大人雑談掲示板

Re:  初めまして、曝け出して雑談しよう ( No.56 )
日時: 2019/03/04 13:30
名前: 彩都 (ID: gK3tU2qa)

>>成程。自覚があるのなら、直そうとは思わないのでしょうか?
 時間がないから難しいですねぇ。
 去年なら普通の小説の書き方は出来ていたけど、仕事が忙し過ぎて、台本でないと、どのキャラが喋っているのかが分からなくなる(注意散漫)

>>情景描写、心理描写、動作描写など大事だと思いますがね。
 いや、台本書きでも、それらは出来るだけ書いてます。
 流石にそれは書かないと、どの状況かが分からなくなりますし。

>>やーだー、私は深く傷ついたぁ(棒
 うわー、裁判になるー(棒読み)

>>zun氏自身も後出のものを基本的に正しいと思ってくださいみたいなこと言っていた記憶がありますしね。
 後、『情報は最新のが正しい』とも言っていますしね。

>>まぁ、言うこと変わるといっても、変わって良いものと悪いものあると思いますがね。
 ですよねぇ。

>>そもそも、zun氏は最初から嘘をついていないとも。例えば、霊夢が最強は「霊夢が(人間の中では)最強」ということだったかもしれないし、みたいな感じで。日本語って略せますからね。
 まぁ、自分も「霊夢が(人間の中では)最強」っていうのを指示しますね。
 流石にこいしみたいに不意打ちされたら、勝てないと思いますし。

>>なんだぁ、期待して損しましたぁ。
 えへへ(無邪気な笑顔)

>>それは勘違いでしょう? 小学生のほうが逆にそういうのには強いかもしれませんよ? 繋がりは希薄だし道徳観念だって薄いですからね。だからこそ少年兵のような兵器を作ることも容易いわけですし。
>>そもそも仲間の死を悼み立ち止まることは精神的に成熟しているからこそできることだと思いますがね。
 自分は自分のレスで書いた通りなんですよね。
 小さい頃は人の死とか、入院だけでも泣き喚いたので。
 中学生、高校生から、やっと泣き喚ずになったので。

>>まぁ、一方でその葛藤を現実とすり合わせて乗り越える描写をして深みを生むことができるのが高校生以上くらいの年齢のメリットだと思います。思考を深く早くすることができるということですかね。
 だよなぁ。