大人雑談掲示板
- Re: 【ただの独り言雑談】×【西方見聞録と国内編】の伝記 ( No.128 )
- 日時: 2023/10/02 14:48
- 名前: メテオール (ID: YOiERuKP)
【国内編・雑談:@】
A:伝説巨神イデオンの話
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
A‐@:『伝説巨神イデオン』を考察してみよう
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
《『伝説巨神イデオン』第6話を観る》
思わず2度観てしまった。
白旗という意味の行き違いから生じた物語。
こういう発想から更に飽きさせない会話・やりとりと構成・展開が本当に素晴らしい。
イデがエンジンを停止して落下する場面は、まさに手に汗握る劇画風の活きた名場面である。
そう、『劇画風』ここが肝なのである。
効果音に聞き覚えがある。
1stガンダム『機動戦士ガンダム』のガンダムVSアッザムで使われてたビビビビ〜!!ってところ。
(アッザム・リーダーとかいう武器。)
『伝説巨神イデオン』に限ったことではないのですが、時々『機動戦士ガンダム』で使用されていた効果音が他の作品でも使用されている。
あ・・本当だ。
コメント欄にある通り、22:00あたりにアムロがいる。
コスモとアムロが一緒にいるなんて不思議な感覚ですね。
今回もイデオンは巨神でした。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
《『伝説巨神イデオン』第8話を観る》
30分があっという間に過ぎる、今回のイデオンもテーマが良くて感動した。
カーシャ
「やっつけられる時にやっつけておかないと、いつまたやられるか・・。」
ベス
「礼儀には礼儀を以って応える(答える)。
それがサムライだ。」
この纏め方の素晴らしさ。
コスモは、ベスのそんな礼儀の格言・言葉を知らないだろう。
カーシャがイデを使って、ギジェを踏みつけようとした瞬間に『やめろ!』と言い切ってしまうコスモ。
お互い生死をかけた決闘をしながらも、サムライとは何かをコスモが感じ取る場面である。
言葉で言い表せないコスモの魅力を考えてたんだけど。
何か葛藤してるんだけど、いきなり出るこういった判断力なのかな。
それと、これを言いたかったんだ。
21:20から:
ドラクエに面影のある音楽(BGM)です。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
《『伝説巨神イデオン』第9話を観る》
イデの底力が発揮される。
劇場版『発動篇』では、これが絶えず続く凄まじい力なのである。
恐竜編が終わり、次回は虫編ですね。
こちらでもイデオンの話しています。
『【朗報】伝説巨神イデオン 発動篇さん、メカだけでなく人体を破壊する描写まで丁寧過ぎる…(画像あり)』
https://uc0079gandom.seesaa.net/article/499057343.html
根強い人気です。
そりゃあ、観たら皆んな愛好家になりますわ。
『伝説巨神イデオン』は『機動戦士ガンダム』並に語れる作品であることに気づいた。
ロボットアニメがこの水準で新作が登場すれば日本アニメは安泰なんですけど、なかなか難しいのかな。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
複雑になってきたので、見易くする為に目次を作成しました。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
目次:
【国内編・雑談:@】《漫画・アニメ・特撮》篇はこちら( No.4 )>>4←←←《関連項目はこちら》
【国内編・雑談:A】《漫画・アニメ・特撮》篇はこちら( No.6 )>>6
【国内編・雑談:B】《研究・開発》篇はこちら( No.132 )>>132
【国内編・雑談:C】《他・諸々》はこちら( No.135 )>>135
【国内編・雑談:D】《ちょっと哲学的な話》篇はこちら( No.142 )>>142
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
【色々と役に立つ情報:@】はこちら( No.117 )>>117
【色々と役に立つ情報:A】はこちら( No.122 )>>122
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□