大人雑談掲示板
- 【ただの独り言雑談】×【西方見聞録と国内編】の伝記 ( No.13 )
- 日時: 2023/10/02 16:01
- 名前: メテオール (ID: YOiERuKP)
【国内編・雑談:A】
E:漫画・アニメの話
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
はじめに:
『【名作】ディストピア漫画おススメ面白いランキング出来たがどう思う?1位「風の谷のナウシカ」、2位「進撃の巨人」、3位「20世紀少年」、4位「約束のネバーランド」etc【感想】』
ネットで検索してみたところ、どうもサイトが出て来ませんね。
当時の順位表を載せたままですので、そちらを使用します。
尚、自身が良いと思っている作品は全て挙がっている為、特に問題なく進行していきます。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
E‐@:ディストピア漫画お薦めランキング
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
或るサイトより
『【名作】ディストピア漫画おススメ面白いランキング出来たがどう思う?1位「風の谷のナウシカ」、2位「進撃の巨人」、3位「20世紀少年」、4位「約束のネバーランド」etc【感想】』
1位「風の谷のナウシカ」
2位「進撃の巨人」
3位「20世紀少年」
4位「約束のネバーランド」
x位 パチンコ利権という度を越して最も印象の悪い漫画に成り下がった作品の為ここは抹消
6位「囚人リク」
7位「D.Gray-man(ディーグレイマン)」
8位「狂四郎2030」
9位「AKIRA」
10位「火の鳥未来編」
11位「バトル・ロワイアル」
12位「終わりのセラフ」
13位「炎炎ノ消防隊」
14位「GANTZ」
15位「プランダラ」
16位「ドラゴンヘッド」
17位「覚悟のススメ」
18位「強殖装甲ガイバー」
19位「少女終末旅行」
20位「自殺島」
21位「銃夢(前半)」
22位「地球へ…」
23位「クジラの子らは砂上に歌う」
24位「NEEDLESS(ニードレス)」
25位「監視官 常守朱(サイコパス1のコミカライズ)」
26位「ヨコハマ買い出し紀行」
27位「テガミバチ」
28位「No.6」
29位「がっこうぐらし」
30位「魔王 JUVENILE REMIX」
31位「14歳」
30位「EDEN」
31位「最終兵器彼女」
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
自身にとって名作と思ってはいるものの、挙がっていない作品がこちら:
《順位に挙がっていない作品:【その@】》
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
《『デビルマン』【原作:永井豪】》
最高傑作の1つに挙がる作品です。
漫画は全5巻と、思ったよりも巻数は少ないかもしれません。
本来、この作品こそが1位、若しくは上位に必ず入って来なくてならないと思っている。
最高峰の作品であるだけに考察している者もかなり多く、世界的に根強い人気を博しているせいか、その衰えを知らない不朽の名作ともなっている。
そういった訳で、特段こちらで語れることもありませんが、全5巻読む事をお勧めします。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
《『漂流教室』【原作:楳図かずお】》
近未来SFディストピア漫画の金字塔。
楳図かずおさんの勢いある作風がひしひしと伝わって来る『これだから期待出来る』と言える、魅力ある作品。
物語性もさることながら、衝撃的な作品である。
続編に『14歳』でしょうか。
順位は31位に入っており『漂流教室』同様、楳図かずおさんの有名な作品である。
独特な世界観と絵(画力)は最早、芸術でしょう。
人気の作品である為、よく考察されている模様です。
参考:@
或るサイトより
『漂流教室とかいう漫画』
参考:A
或るサイトより
『漂流教室とかいうめちゃくちゃ漫画』
https://manga.itsys-tech.com/post/21120604/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
《『サバイバル』【原作:さいとうたかを】》
『ゴルゴ13』でも知られている、有名な漫画家。
そちらも良いのですが『サバイバル』も見逃してはならない。
その名の通り、如何にして生き延びるかの実践的な生活が描かれています。
舞台は、天変地異によって滅びた世界。
主人公は、1人で生き抜いていかなければならない過酷な姿が描かれています。
(途中から色々な人と合流しますけどね。)
ある意味、シミュレートされた作品であるかもしれない。
東日本大震災という天災地変が過去にあった為、自粛してこの作品に関して口を閉ざしていましたが、そろそろ問題ないと見做し挙げてみた。
何か衝撃的な作品を読んでみたいという方には必読です。
(自身が解説している作品は、どれも必読・お薦めですけどね。)
訃報:
『amass』サイトより
『『ゴルゴ13』 漫画家さいとう・たかを死去』(2021/09/29)
https://amass.jp/151309/
ご冥福をお祈り申し上げます。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
《『飛ぶ教室』【原作:ひらまつつとむ】》
週刊少年ジャンプで掲載された漫画。
知る人ぞ知る名作でしょうか。
ディストピア作品や児童書が好きな愛好家の一品でしょう。
参考:@
『『飛ぶ教室』テーマが重すぎた!? ジャンプ史上最も泣ける打ち切りマンガ』
https://ablackleaf.com/archives/55728229.html
表題にあるように、確かに週刊少年ジャンプ史上最も泣ける打ち切り漫画ですね。
参考:A
『ひらまつつとむ 公式ホームページ』
https://tobukyoushitsu.com/
原作者の色々な話があります。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
複雑になってきたので、見易くする為に目次を作成しました。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
目次:
【国内編・雑談:@】《漫画・アニメ・特撮》篇はこちら( No.4 )>>4
【国内編・雑談:A】《漫画・アニメ・特撮》篇はこちら( No.6 )>>6←←←《関連項目はこちら》
【国内編・雑談:B】《研究・開発》篇はこちら( No.132 )>>132
【国内編・雑談:C】《他・諸々》はこちら( No.135 )>>135
【国内編・雑談:D】《ちょっと哲学的な話》篇はこちら( No.142 )>>142
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
【色々と役に立つ情報:@】はこちら( No.117 )>>117
【色々と役に立つ情報:A】はこちら( No.122 )>>122
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□