大人雑談掲示板

Re: 【ただの独り言雑談】×【西方見聞録と国内編】の伝記 ( No.138 )
日時: 2023/10/02 15:38
名前: メテオール (ID: YOiERuKP)

【国内編・雑談:A】
B:ジブリ作品の話
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
はじめに:
スタジオジブリの作品は、漫画・アニメに於いて外せない話題である為、作成してみました。

ジブリ作品を観た回数は、正確には分かりません。
ただ、好きな作品であるなら、差し当たり十数回は観ているかと思われます。
愛好家に失礼の無いように、前以って言っておきます。
愛好家と言える程、詳しい訳でもありません。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

B‐D:最近のジブリ受賞関連と他色々
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
《【快挙】アヌシー国際映画祭で「史上最も優れたアニメ映画」に選出》

或るサイトより
『【快挙】宮崎駿監督のあの傑作映画、設立60周年の歴史を誇るアヌシー国際映画祭で「史上最も優れたアニメ映画」に選出』(2020/07/02)
フランスから、かなりの高評価を得ています。

ジブリ作品の中では、最も海外で過小評価されていたとされる作品。
『紅の豚』がここに来て一気に快挙となったことは、大変喜ばしい限りであります。
O(*^∀^*)O イエ〜イ♪

参考:
【西方見聞録:A】
C:色々見て回ったよ《フランス・パリ篇》
C‐@:どんな都市?( No.44 )>>44
   :《ジャポニズム》
   :《ジャパンエキスポ》
   :《ブランドとしても世界的な拠点》

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
《アニメのアカデミー賞と呼ばれるアニー賞“功労賞”を受賞》

『【国際アニメ】 ジブリ、鈴木敏夫さんにアニー賞“功労賞”「宮崎駿、高畑勲がもらっている賞なのでうれしい」
https://otakufujin.livedoor.blog/archives/13781139.html
また、日本の漫画・アニメ業界がパワーアップしてしまったか。

おめでとうございます。
(*^∀^*)ノ{おめでとう♪

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
《ジブリパーク開園》
遂にジブリパークが開園。

『【ジブリパーク】世界が注目!初の内覧会 愛知・長久手市』(2022/10/14)
https://www.youtube.com/watch?v=K4fcz_OqNuI
遊園地ではなく、飽くまでも公園のようですね。

そこを理解しておくと、少し観方が変わるのかもしれません。
どのような公園であるかは、動画にて視聴して頂ければ堪能できるかと思います。
(また愛知県がパワーアップしてしまったか。)

世界的に有名な日本アニメ(ジブリ作品)を元にした、日本にしか存在しない公園。
仮にディズニーランドと比較するのであるならば、日本にしかない楽しさを味わえるという、そこに価値を見出して、来園者にとって貴重な思い出となってほしい。

ジブリ作品から『もの・こと』や『空間』がより忠実に再現されて、雰囲気の醸し出された世界観が構築されているのであれば、素晴らしい思い出として記憶には残るでしょう。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

複雑になってきたので、見易くする為に目次を作成しました。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
目次:
【国内編・雑談:@】《漫画・アニメ・特撮》篇はこちら( No.4 )>>4  
【国内編・雑談:A】《漫画・アニメ・特撮》篇はこちら( No.6 )>>6←←←《関連項目はこちら》
【国内編・雑談:B】《研究・開発》篇はこちら( No.132 )>>132
【国内編・雑談:C】《その他諸々》篇はこちら( No.135 )>>135
【国内編・雑談:D】《ちょっと哲学的な話》篇はこちら( No.142 )>>142
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
【色々と役に立つ情報:@】はこちら( No.117 )>>117                        
【色々と役に立つ情報:A】はこちら( No.122 )>>122
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□