大人雑談掲示板

【ただの独り言雑談】×【西方見聞録と国内編】の伝記 ( No.14 )
日時: 2023/09/24 02:57
名前: メテオール (ID: YOiERuKP)

【西方見聞録:@】
1:鉄道・新幹線・(超電導)リニアの話
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
思わぬ発言から巨大プロジェクトへと発展してしまった話。

1‐1:新幹線の売り込み経緯《世界初プロジェクト》
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
《海外への新幹線売り込み作戦の発端》
新幹線・鉄道(ドイツ・ベルリン篇)
(今更、ドイツ猿の話なんてしても何の価値すらないが・・支那猿やチョン猿と同様、全く立場を弁えないクズ共。)

ドイツを適当にふらついていた、ある日のことである。
これと言って特に行く予定もなかったのですが、ドイツのベルリンからロシアのモスクワまで、仮に行くとすれば、どのくらいの手間と時間がかかるのだろう?
随分と交通の便の悪いことは分かっていた為、ふと脳裏に浮かんだ。

あの当時、ベルリン‐モスクワ区間を繋げる等というプロジェクトの発起人になるとは、想像もしなかったことだ。
日本に帰国後、これが異なった形として功を奏すこととなる。

後に調べて分かったのだが、途中からフランスのパリも参入していた。
線路の幅は各国、国境で規格が変更をなされているか?
規格変更をしていなければ不安である。

そして何故、フランスのパリも参入したのか?
これにつきましては、ドイツ‐ロシア区間に於いて危険な状況に陥る可能性があるとみて、何かしらの緩衝目的に参入した?
それとも、単純に旅行が快適になるからだったのか?
憶測の域を出ることなく・・謎である。

時事問題として、ロシアのクリミア半島侵略の状況を鑑みる。

《国境とは何の為に存在するのか?》
その意義を図らずも考えた時、NATOとロシア間の軍事衝突等、大変な脅威に晒されるであろう危険性はある為、当時は何もしなくて本当に良かった。
然も、予想され得る状況としては、あちらでも移民・難民の押し付け合いをやっていそうではある。
そうは言うものの、最悪の事態・有事の際、あちらさんの国民性・お国柄からして線路を爆破して食い止めそうだから、飽くまであちらでは問題無いのであろう。

補足として:
2022年、ウクライナとロシアで戦争が勃発。
この類を危惧していた。

□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
《ドイツ人からの思わぬ言葉》
「日本の力で鉄道を繋げてもらいたい。」
要請があった。

その時は、大して自覚があった訳でもなく『力不足ながら』と、心に留めて見送ったのだ。
結果的に功を奏す形となり、感謝に値することは言うまでもない。
「これは、もしかして・・。」
「新幹線を海外に売る事は、可能なのでは?(あれ?新幹線、ひょっとして売れるかな?)」
薄々ではあったものの、斯様に考え始める経緯となるものであった。

まず、ドイツ・ベルリンより、パリ‐ベルリン‐モスクワ区間の巨大構想が始まった。
初の試みとなるその構想は、勿論日本にも影響を及ぼし始めた訳である。
いや・・新幹線を売り込むという点からすれば、寧ろ逆にあって、日本が初であったのかもしれない。
自分で言うのも何ですが、裁量の大きな案件・発案にありながらも最善の判断だったと思う。

□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
《鉄道の歴史》
『zero sen ゆっくり近現代』より。
『【ゆっくり歴史解説】明治鉄道敷設物語〜こうして日本に鉄道は敷かれた〜【明治】【鉄道】』
蒸気機関から始まった鉄道の歴史です。
是非とも観てもらいたい動画である。

明治時代より、この流れは大正時代へと受け継がれて、様々な苦難を乗り越えて今日がある、歴史的に素晴らしい一面である。

動画の話を引用します:
「目まぐるしく変わる世の中にあって、未来の人々のために、如何に賢明な判断が出来るのか。
 それも今に生きる我々の使命ではないでしょうか?
 外から与えられるものばかりでは何も先に進まないし、変化のない未来はない。
 この幕末明治に比べれば、まだ少ないのだろうけど、世の中は変わり続けている。
 ただ、伝統を軽んじるのもどうかと思うし、その辺がな。」

斯くして超電導リニア(リニア新幹線)の再開発・開通とは、国家の威信をかけた意義ある実践なのである。

□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□

(*^▽^)/★*☆・・・海外への新幹線売り込み作戦の発端:A( No.15 )>>15へと続きます。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□

複雑になってきたので、見易くする為に目次を作成しました。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
目次:
【西方見聞録:@】《漫画・アニメ・発明品》篇はこちら( No.3 )>>3←←←《関連項目はこちら》
【西方見聞録:A】《研究・開発》篇はこちら( No.110 )>>110
【西方見聞録:B】《ブランド》篇はこちら( No.113 )>>113
【西方見聞録:C】《海外情報:@》篇はこちら( No.167 )>>167
【西方見聞録:D】《海外情報:A》篇はこちら( No.169 )>>169
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
【色々と役に立つ情報:@】はこちら( No.117 )>>117                        
【色々と役に立つ情報:A】はこちら( No.122 )>>122
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□