大人雑談掲示板
- Re: 【ただの独り言雑談】×【西方見聞録と国内編】の伝記 ( No.178 )
- 日時: 2023/09/28 11:10
- 名前: メテオール (ID: YOiERuKP)
【西方見聞録:A】
U:言語学《日本語篇》
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
U‐U:日本語の特徴
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
《月が綺麗ですね》
この内容につきましては
T‐W:翻訳語
:《翻訳の姿勢(第2言語と向き合う姿勢)》( No.112 )>>112
:《日本語・第2言語に於ける問題》
:《翻訳語とは何か?》( No.160 )>>160
:《『木』(Language Tree)という翻訳語》
:《『社会』という翻訳語》
:《世界で最も難しい言語に認定された日本語》
本来、こちらの項目が妥当かと思われますが、色々と話が交錯してしまった為、敢えて日本語を中心とした《日本語篇》に置きます。
夏目漱石の『月が綺麗ですね』の話に注目して頂きたく。(他『恋の予感』)
以下参照。
↓
参考:
【西方見聞録:B】
Y:ファッションブランドの話《発案》
Y‐Y:ハニカム構造とは何か?またその用途:A【おまけ(ここからは遊びの話)】
:《闇の組織は存在するのか?》( No.149 )>>149
:《日本人にとって理解し難いこだわり?:【その1】》( No.159 )>>159
:《日本人にとって理解し難いこだわり?:【その2】》←←←注目はこちらとなります。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
《教養度ランキング日本が世界2位に》
『【海外の反応】日本がレベルの高さを示した!!欧州が上位独占の中、日本が2位に!!「世界は西洋の国だけじゃない!」』
https://www.youtube.com/watch?v=xB2XMRWbo5c
日本は何とか持ち直した。
ふっふっふ♪
(ここ《日本語篇》ではなくて《英語の或る発見》篇なんですよね・・。)
ほらね、1位がスイスで3位がスウェーデン。
言ったでしょ?
そう言えばスイスと言えば、時計ですか。
時間軸の哲学を作ってたからちょうど良い。
ファンタジー風に言うなら『時空』でしょうか。
イギリスが5位、そしてアメリカが21位。
あ・・そうですね。
英語と米語の印象というものがあるのですよ。
《Everybody》
英語:エヴリボディ
米語:エヴリバディ
加語:エヴリワン
(ここは、飽くまでも印象ですよ。)
カナダ語は混乱しない日本人にとって優しい言語かもしれません。
然も、日本人にとって聞き取りやすい(馴染みがあるというべきか)クリアな発音なんですよ。
《can't(can not)》
英語:カント
米語:キャント
慣れていないと(慣れてても)難しいですね。
今でこそ知られているこの内容・発想を欧州から日本に持ち帰った張本人であります。
《多分・おそらく》
英語:Perhaps
米語:Maybe
今はどうかは分からないけど、アメリカ人に『Perhaps』と言っても通用しない者がいる。
そして、カナダ人は知っていたけど
「え?『Perhaps』って『Maybe』のことだよね?」
くらいに、まさか躊躇してきたことに驚いた。
以前に英語と米語の相違を表現した時に英語は一刀両断な印象があると言ったのは、こんなところからである。
格式というべきかな?
米語がカジュアルな印象ということでもあるんですけどね。
アメリカの場合、他には8〜16ビットで制作された3D立体感のあるスターウォーズ的な・・そんな印象なのである。
あ〜なんかなあ・・。
ドイツが4位ってなんだろう?
教育の水準は高い気はしたけど、ドイツ人の識字率は80%くらいじゃないかな?
あいつらボキャブラリー凄まじく貧困だったけどな。
辞書だけは、一丁前に分厚い。
ドイツ馬鹿の粗探ししても意味ないから、後で調節するか。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
複雑になってきたので、見易くする為に目次を作成しました。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
目次:
【西方見聞録:@】《漫画・アニメ・発明品》篇はこちら( No.3 )>>3
【西方見聞録:A】《研究・開発》篇はこちら( No.110 )>>110←←←《関連項目はこちら》
【西方見聞録:B】《ブランド》篇はこちら( No.113 )>>113
【西方見聞録:C】《海外情報:@》篇はこちら( No.167 )>>167
【西方見聞録:D】《海外情報:A》篇はこちら( No.169 )>>169
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
【色々と役に立つ情報:@】はこちら( No.117 )>>117
【色々と役に立つ情報:A】はこちら( No.122 )>>122
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□