大人雑談掲示板
- Re: 【ただの独り言雑談】×【西方見聞録と国内編】の伝記 ( No.183 )
- 日時: 2023/10/17 17:48
- 名前: メテオール (ID: YOiERuKP)
ひとまずバラバラに記録してるボトムズの内容をここに集約しておくか。
早速『装甲騎兵ボトムズ』編の視聴を開始しました。
『【装甲騎兵ボトムズ解説】キリコ・キュービーのむせるポエム10選【アストラギウス銀河一のポエマー】』
おおっ・・ポエムという視点ですか。
枠としては名言集に入るかもしれないけど、それでも斬新である。
キリコ・キュービーという人物の魅力に溢れている。
気付かなかったと言いますか、再認識したと言いますか。
ボトムズが傑作アニメとして絶対に外せない作品である要因の1つには、潜在的にこういうものも感じ取っていたからなのかもしれない。
(こういうの書いてみたいわ。)
『【まさにポエム】装甲騎兵ボトムズのむせる次回予告集 Vol.1【第1話〜第10話】』
・Vol.2【第11話〜第20話】
・Vol.3【第21話〜第30話】
・Vol.4【第31話〜第40話】
・Vol.5【第41話〜最終話】
以上の回を視聴完了しました
最終回のタイトル『流星』だったのね。
あ・・メテオール。
『闘戦経』の外伝とも言えるような、然も限りなく完成に近いある種『地獄篇』とも言えるかもしれない。
戦争・戦闘の心理描写・背景を露にしているのに、観てる側を誰も傷つけない感動に誘うのは一体?
解説で『むせる』を連呼しているのだけは、あまり好きにはなれない。
富野由悠季さんの『富野節』と言われる独特な表現とも、また異なる魅力がある。
素晴らしい次回予告なので何度も観て吟味しよう
このサイトにある『大人オリジナル小説板』
いつかはこんな感じ(ボトムズ)の書き方して使ってみたいと思っていたりした。
ハンドルネームは『月風(つきかぜ)』という名前を使おうかな?
(今のところ予定はない)
この『月風』の由来となる話は上記にある《月風(つきかぜ)》で解説。
PR