大人雑談掲示板

【ただの独り言雑談】×【西方見聞録と国内編】の伝記 ( No.2 )
日時: 2023/10/06 18:50
名前: メテオール (ID: YOiERuKP)

□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
《気の向くままに》の日記・雑談に書き留めていた『装甲騎兵ボトムズ』の下書きをひとまずこちらに集めてみよう。

《ウド編》
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
・9月03日
 :《『装甲騎兵ボトムズ』を視聴開始》

早速『装甲騎兵ボトムズ』を視聴開始。
第1話から第5話まで観終わりました。
おおっ・・何と感動する面白さ。

キリコが時たま語る日記や予告編のポエムは、どちらも最高ですね。
動画『アニメメカ解説ch』の方で『装甲騎兵ボトムス』篇を全て視聴してるから、スコープドッグ等のAT(アーマードトルーパー)の性能は把握しており、その為、更に面白さが増している。

第1話:
いきなり最高潮に達している。
オープニング曲・エンディング曲は、もはや語るまでもなく共に名曲。

AT(アーマードトルーパー)が多数登場して激戦になっているけど、タイトルにある『終戦』とは総力戦だった訳か。
第1話の始まり方、これまた渋い。

作画に関しては、光沢感や線画の影、独特な硝煙は印象的。
作品の見所でもある。
キリコがゴーグルを外した時に初めて見せた顔。
これですよ。
感動的な作画に、何か当時のアニメ全盛期の感覚が脳裏に蘇る。

キリコ(異能生存体)・現状はまだ素体と呼ばれているPS(パーフェクト・ソルジャー)のフィアナ、そして、キリコという存在を一生かけて追い続けることとなるロッチナ。
既に揃ってますね。

第2話:
ウドの街は『ヒャッハー!』な世紀末状態。
雑魚を相手している回です。

予告編のポエムは
『キリコが飲むウドのコーヒーは苦い。』
この抜群のセンスが羨ましいですわ。

エンディング曲の締めくくり方は、ある意味、何か心を締め付ける『もののあはれ』であろうか。
ずっと考えてるんですけど、適切な表現が見つからない。
(『せつない』とか、そんな浅いものではない。)

第3話:
PS(パーフェクト・ソルジャー)は、軍の最高機密。
キリコだけが知らされていなかったが、第1話でキリコがPS(フィアナ)を見てしまった。

第4話:
有名なバトリング。

第5話:
いよいよ第1話でキリコだけが知らされていなかった、極秘任務が明らかにされていく。
キリコが切り捨てられた理由となる戦闘が本格的に始まる。
戦闘に於いて、キリコは一枚も二枚も上手、強い。

キリコが神に選ばれた異能生存体であることを治安警察程度では、誰も知る由もないのであった。
(秘密結社は知ってるんだっけ?後でロッチナが暴くんだけど。)

□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
・9月04日

さて・・。
『装甲騎兵ボトムズ』は第6話から第10話まで視聴完了しました。

第6話:
素体の正体を突き詰める為にキリコが治安警察内部に潜入。

第7話:
ヂヂリウムを強奪する為に『ヒャッハー!』共が治安警察に攻撃を仕掛ける。
治安警察(ド悪党)VSヒャッハー!(チンピラ)に漁夫の利を狙うキリコの仲間達。

第8話:
ヂヂリウム争奪戦に治安警察の用心棒としてPS(パーフェクトソルジャー)のフィアナ登場。
キリコ敗れる。
が然し、キリコは異能生存体であるから強運の持ち主でもあって、生き延びることに関しては無敵なのである。

第9話:
ゴウト・バニラ・ココナの3人がキリコを救出・成功する。
キリコ、照れながらも正式に仲間意識を持つ。
この回は『装甲騎兵ボトムズ』という作品の中で、唯一ドタバタギャグの要素があり、昭和でよく見られたギャグアニメの雰囲気を醸し出しているかも。

第10話:
レッドショルダーとは何かが明らかにされる回。
キリコVS治安警察
軍も密かにキリコと素体を追跡中。
そろそろ軍によって、治安警察が滅ぼされる頃かな。

内容は以前に観た時よりもしっかり把握してる為、面白さもより増していることは確かである。
物語・展開としては難易度は高めの作品にあり、考察はなかなか難しくなると思っていたが、ここまで来れば考察出来そうだ。

□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
・9月05日

今日は『装甲騎兵ボトムズ』第11話から第13話まで視聴。
これで『ウド編』を全て観終わりました。
第14話から『クメン編』となります。

そういえば『装甲騎兵ボトムズ』40周年記念らしいですね。

第11話:
キリコVSフィアナ(素体・パーフェクトソルジャー)
第2ラウンドとなる闘いは、あっさりキリコの勝利。

第12話:
キリコはフィアナを捕獲して互いに事情を話した後、フィアナと手を組む。
一方では、治安警察が秘密結社と内通。
イスクイ(治安警察署長)がウドの街にいるゴロツキ共(バトリングやってた元傭兵)を利用してキリコを始末させようとする。

色んなAT(アーマードトルーパー)の登場する回ですね。
ゴロツキ共は全滅。
盛り上がってます。

第13話:
いよいよ軍の介入によりフィアナ(素体・パーフェクトソルジャー)の争奪戦。

ロッチナ率いる軍隊VS治安警察
ロッチナ任務失敗、イスクイを死亡させてしまい黒幕が分からず終いとなる。

治安警察が全滅するかと思いきや、組織の援軍が到着。
(全滅じゃなかったんだ。)
軍隊VS治安警察+援軍(秘密結社?)

戦闘中ですが、ここでウド編は終了となります。
ああ面白かった。

□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□

全編の下書き・写しは完了、あらすじはこんなもので良いのかな?
どうやって考察しようかな?