大人雑談掲示板

【ただの独り言雑談】×【西方見聞録と国内編】の伝記 ( No.26 )
日時: 2023/09/30 19:29
名前: メテオール (ID: YOiERuKP)

【西方見聞録:D】
D:色々見て回ったよ《ドイツ・ベルリン篇:@》
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

D‐@:どんな都市?
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
《日本に於けるドイツの公用語ではない》
日本に於けるドイツの公用語と言えば、ミュンヒェンとされている。

そこで問題が1つ生じることとなる訳だが、ドイツ人の間では、ミュンヒェンの言葉は理解することが非常に困難であるせいか、寧ろ、スイスのドイツ語の方が理解出来ると言われている。
そのくらい国内でも複雑にあり、何か難解であるとのこと。

イタリア語とスペイン語くらいの相違でしょうか?
こちらの2国間、一応会話は通じるようです。

また、こちらの調査によると、最も良いとされるドイツ語はシュツットガルトの言語であるとのこと。
「標準語でも良いのではないか?」
意外とこの話、ドイツ人にとって興味があったらしく調べてきてくれた。
ドイツ人の間では、シュツットガルトの言語が最も評判が高いようである。
私も一度だけシュツットガルトの方のドイツ語を聴いたことがありますが、確かに異なる。
キレがあるというのでしょうか、まさに西ドイツと思った。
ケルンやハンブルクの言葉もなかなか良いらしいとのことです。

オーストリア語もまた、ドイツ人には同言語であるから通じますが、非常に固い言語であるらしく、ヒトラーの喋り方に似ていると笑われていた。
無論、ヒトラーはオーストリア出身であるからして、それを知って聞くとなかなか斬新であったりはする。

断っておきますが、ヒトラー誕生以前からオーストリア語はオーストリア語であるから、そこに何も弊害や不快感は誰も持っていない。
ただ珍しいのである。
こうやって見ると色々発見してる。

どちらにしても、標準語としてすら統一されていない言語となると、日本人にとっては甚だ迷惑な話である。

参考:
【西方見聞録:D】
@:色々見て回ったよ《ドイツ・ミュンヒェン篇》《発見》
@‐@:どんな都市?( No.38 )>>38
@‐A:名所巡り( No.39 )>>39

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

D‐@:どんな都市?《治安はどうか?【前編】》
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
治安はお世辞にも良いとは言えない。
・追いはぎ?
・かつあげ?
・泥棒?
・喧嘩?
・その他の犯罪?

敵も味方も無い出鱈目な程に見かける。
3日に1回か・・ほぼ毎日と言っても差し支えない。

日本外務省のベルリン渡航情報によると当時、渡航警戒区域に指定されていた。
今は解除されている。
ドイツ周辺国から見ても
「ドイツ人は、極めて無礼な国民である。」
という認識が非常に強い為、欧米各国からそういった憤りをよく聞かされたものだ。
その本体がベルリンにある可能性は高い。

ドイツ・ケルンにて。
アラブ人や北アフリカ人による、今世紀最大とも言える集団レイプ事件(例外として中国系・韓国系は、これを上回るキチガイであるが、キリがないので除外して話を進める。)が起きた時に最も喜んだのは、若しかしたらドイツ周辺国かもしれない。

自身はその件に関して、どう思うのか?
起こるべくして起こった事件である。
但し、1つ誤りがあるとするならば、それは地域にある。
ケルンはベルリンの代わりに被害を受けたようなものだ

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
《麻薬当たり前》
以下の内容と含めて参照して頂きたい。
他にはカイザー・ヴィルヘルム記念教会にて麻薬密売人(多分移民)を発見しました。

参考:
【西方見聞録:D】
D:色々見て回ったよ《ドイツ・ベルリン篇》《発見》
D‐B:どんな都市?:B( No.28 )>>28
   :《治安はどうか?【後編】》
   :《カイザー・ヴィルヘルム記念教会》

これは、一体どういうことなのであろうか?
包装された和包丁(そうは言うものの、中身は見えている。)を持って、下り坂を走りながら近づいて来る移民2人組。
勢いよくこちらの目の前に立ち止まったかと思うと、包丁を包みから取り出し、おもむろに路上に包丁を落として見せてくる。
「やあ元気かい?」
「えへへ♪」
「じゃあね♪」

そして、すぐさま包丁を拾い、走り去って行くウキウキな移民達なのであった。
じゃあね♪
\(^ω^\)( /^ω^)/えへへ♪

和包丁だから日本の包丁を入手して嬉しかったのだろうか、目的がよく分からない。
殺気はまるでなく、悪気もない様子だった。

ただ報告したかっただけなのだろうか?

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
《例外に刃物を持って殺気立っている移民集団もいる》
ギャングなのかアルカイダなのかは分からないが、若しかしたらこれが一般的なのかもしれない。

アメリカ人と一緒に夜飲みに行った帰りのことである。
襲撃されそうになったことがあるのだが、その時、私は特に気にも留めず『ポケットに手を突っ込んだ状態』で、澄ました表情をしていた訳だが、それがどうも相手には脅威であったのだろうか?
こちらに近付いて来れず、今一歩、踏み込めずに右往左往しているのだ。
そのおかげか、無事家路に着いたのであった。

イスラム圏の中東紛争地から、ドイツに潜り込んで生活しているだけのことはある移民だ。
その『ポケットに手を突っ込んだ』仕草が恐ろしいということを、戦地で経験してるのかは分からないが、察知したのかもしれない。

こちらが武器を使用すると思ったのであろう。
そうなれば、お互い無事には済まないことは必至である。
相手が躊躇して動揺した素振りを見せたのは、この仕草だと悟り、思いっきり足元を見てやったのである。

人として、生きる上での程度が著しく低い相手であるが故に、戦場に於ける空気や緊迫感といった賢い一面性を逆に持ち合わせている相手でもあるから、お互い難を逃れたのだ。
そんな状況だったのかもしれない。

「これがアルカイダか・・。」
(。-`ω-)ンー・・

アルコールが入り、緊張の解けている自身がそこにいるとはいえ、理性は常に保った状態にある。
それは、私にとって至極当然の飲み方にあり、麻痺しているものと言えば、緊張することなく度胸がついているということだ。
元々性格は内気な方であがり症な為に、ちょうど良いのである。
故に我に返って恐怖に変わるとか、そういうものは一切なく、程好く冷静にいられる私がそこにいた。

「酔い覚ましの涼しい風が吹いてるな。」
この程度である。

尚、一緒に飲みに行ったアメリカ人は、この襲撃されそうになった件に驚愕して、直ぐにアメリカに帰ってしまった。

こんなふざけた環境のままにしているベルリンに、憤りを感じるのであった。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
(*^∀^*)ノ
     どんな都市?:A>>27
     どんな都市?:B>>28へと繋がる♪
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

複雑になってきたので、見易くする為に目次を作成しました。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
目次:
【西方見聞録:@】《漫画・アニメ・発明品》篇はこちら( No.3 )>>3
【西方見聞録:A】《研究・開発》篇はこちら( No.110 )>>110
【西方見聞録:B】《ブランド》篇はこちら( No.113 )>>113
【西方見聞録:C】《海外情報:@》篇はこちら( No.167 )>>167←←←《関連項目はこちら》
【西方見聞録:D】《海外情報:A》篇はこちら( No.169 )>>169
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
【色々と役に立つ情報:@】はこちら( No.117 )>>117                        
【色々と役に立つ情報:A】はこちら( No.122 )>>122
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□