大人雑談掲示板

【ただの独り言雑談】×【西方見聞録と国内編】の伝記 ( No.51 )
日時: 2023/10/03 13:26
名前: メテオール (ID: YOiERuKP)

【国内編・雑談:C】
A:北海道どうでした?
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

A‐@:札幌とミュンヒェンは姉妹都市なのであった
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
函館を経由して札幌に旅行してみました。
思いの外、栄えてました。
(別に全国半分くらいは周ってると思いますから、北海道だけ取り上げる必要も無いんですけどね。)

夏に行ったのですが涼しくて快適ですね。
電車は鈍行列車に乗って時間に追われることもなく、『ゆ〜らゆ〜ら(ガタンゴトンかな?)』のんびりと行きましたよ。
(尚、他県も観て回りました。)

北海道に到着。
第一印象としてまず、札幌駅を出てすぐに広場があるのですが、ビアガルテン(ビアガーデン)がしっかり整備された、本格的なビールの環境だと思った。
ミュンヒェンを調べて偶然に分かったのですが、札幌とミュンヒェンは姉妹都市なのである。
なるほど。

オクトーバーフェストには良い思い出があるので、話がこのように進行した訳である。
よく考えたら札幌(北海道)とミュンヒェン(バイエルン州)は、気候が似てるかもしれませんね。
サッポロビールですか。
(ФωФ)フフフ・・・本社、群馬県じゃなかった?

何故、南ドイツのバイエルン州は、ビール文化圏として有名であるのか、そんな歴史があるようです。
(ビールに興味がありませんので、省きます。)
昔はブドウ栽培に適した地域として、ワイン文化圏でもあったとのことです。

参考:A
【西方見聞録:C】
@:色々見て回ったよ《ドイツ・ミュンヒェン篇》《発見》
@‐@:どんな都市?( No.38 )>>38
@‐A:名所巡り( No.39 )>>39

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

A‐A:意外な物を発見
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
東京は物に関して言えば、無いものは無いと言ったところでしょうか。
舶来横丁あたりに大体、揃ってはいると思います。

それでも、気になることとして、ベルリンを見た限りでは・・実は
「日本は、東欧寄り(東欧近辺)の書籍があまり充実していないのでは?」
と思っている。

札幌では、序でに楽器屋に寄ってみた。
これまた思わぬ物を発見した。
ジョージ・リンチ仕様のパープルタイガ―。
東京でもお目にかかれない特注品のギターなのに、展示されていたのである。

流石、魅力度ランキングで必ず上位に位置するだけのことはある。
(北海道を少々舐めていたかもしれないと、反省してみる。)
一応、愛用ギターとして持っていますよ。

参考:
【国内編《音楽》:@】
《メタル編》(ギタリスト編)
T:『インストなギターの名曲・名盤紹介所』サイトより
   ↑ ↑ ↑
別スレにある《音楽篇》
『【ただの独り言雑談】×【西方見聞録と国内編】の伝記《音楽篇》』を参照。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

7‐3:ストールの話でしょうか《ファッション》
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
元々ストールは、何処の国が羽織っていた衣裳なのか、ということから始まった話である。

最初は
「ドイツなんじゃないでしょうか?」
店員さんに言われ、特に気にも留めずそう思って試着してみたら、自分で言うのも何ですが、これがなかなか良く似合う。
気に入ったから購入しました。
何処の国の品目かに関しては、どうも異なるようだ。

ストールの起源は古代ローマ:
『ストールは、中世カトリック聖職者がミサなどで肩からひざ下まで垂らす細長い帯状の布(肩掛け)も表すことから、これが変化したものといわれる。
また、古代ローマの既婚女性が着た、くるぶしあたりまであるゆったりした上着「ストラ(stola)」がストールの前身とも言われる。』
とされている。

興味のある方は調べてみては如何でしょうか?
それにしても、随分と種類や羽織り方・巻き方が豊富になって進化したものである。

参考:
【西方見聞録:A】
W:色々あるわけだ
   :日本の枠では語りきれない話( No.36 )>>36
   :《ストール》
ファッションかな?

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

複雑になってきたので、見易くする為に目次を作成しました。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
目次:
【国内編・雑談:@】《漫画・アニメ・特撮》篇はこちら( No.4 )>>4  
【国内編・雑談:A】《漫画・アニメ・特撮》篇はこちら( No.6 )>>6
【国内編・雑談:B】《研究・開発》篇はこちら( No.132 )>>132
【国内編・雑談:C】《その他諸々》篇はこちら( No.135 )>>135←←←《関連項目はこちら》
【国内編・雑談:D】《ちょっと哲学的な話》篇はこちら( No.142 )>>142
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
【色々と役に立つ情報:@】はこちら( No.117 )>>117                        
【色々と役に立つ情報:A】はこちら( No.122 )>>122
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□