大人雑談掲示板

Re: 【ただの独り言雑談】×【西方見聞録と国内編】の伝記 ( No.64 )
日時: 2023/07/22 18:47
名前: メテオール (ID: YOiERuKP)

続き
【国内編・雑談:@】
@:ガンダム作品の話
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

@‐A:名勝負ランキング:B
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
或るサイトより
『【朗報】宇宙世紀ガンダムの名戦闘シーンTOP10、決まる 』

1位:ガンダムVSジオング(24.7%)
  「機動戦士ガンダム」
2位:νガンダムVSサザビー(23.0%)
  「機動戦士ガンダム・逆襲のシャア」
3位:ガンダムVSグフ(14.0%)
  「機動戦士ガンダム」
4位:デンドロビウムVSノイエ・ジール(5.0%)  
  「機動戦士ガンダム0083」
5位:百式VSキュベレイ、ジ・O(4.7%)
  「機動戦士Zガンダム」
6位:GP01フルバーニアンVSGP02(4.3%)       
  「機動戦士ガンダム0083」
7位:ZガンダムVSジ・O(4.0%)
  「機動戦士Zガンダム」
8位:ガンダムEz‐8VSグフカスタム(3.7%)
  「機動戦士ガンダム第08MS小隊」
9位:ガンダム&GファイターVSビグ・ザム(3.3%)
  「機動戦士ガンダム」
10位:ガンダムVSドム(3.0%)
  「機動戦士ガンダム」
10位:クシャトリヤVSスターク・ジェガン(3.0%)
  「機動戦士ガンダムUC」
10位:ユニコーンガンダムVSシナンジュ(3.0%)
  「機動戦士ガンダムUC」

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

引き続き:
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
9位:《ガンダム&GファイターVSビグザム》
『機動戦士ガンダム』からビグザム戦。
あの巨大モビルアーマー。
スレッガー・ロウ中尉の魅力と完全無欠になるアムロ・レイ。
名言の多い場面でしょうか。

スレッガー中尉はガンダムに今までいなかった人物像であり、お調子者な割に兄貴的な存在感がある。
時には芯の強さをもった人思いな性格は、職業軍人から来る正義であろうか。
カツ、レツ、キッカというチビッ子3人衆の子供相手は上手い。

スレッガー:
「生意気だねえ、お前。」
その他諸々、力強さのある台詞を吐くところが人気の秘訣かもしれない。

スレッガー:
「悲しいけど、これ戦争なのよね。」
何処となく素っ気ない台詞だが覚悟というものの垣間見える名場面。
ビグザムの圧倒的な攻撃に全く手が出ない連邦軍を見るに見かねて、特攻を決行するスレッガーなのであった。

一方その頃、何か巨大なものが動いていると(ビグザム)、こっそり様子を伺っているアムロ。
サラミス、ジム、ボールの攻撃を全く受け付けない謎のモビルアーマー。
ビグザムに傷ひとつ付けられない状況は、見てる側からすれば全滅してしまうのではないかと思う程である。

アムロ:
「圧倒的じゃないか・・。」
そんな最中であった、スレッガーが散ったのは。

この時のアムロは、もう手が付けられない程に圧倒的・無敵の強さを誇っている。
ええ・・目を付けられたら最期です。
(そんなアムロだからこそ良いのです。)
スレッガーの敵討ちと謂わんばかりの怒り炸裂、ビグザムに攻撃するアムロ・レイなのでありました。

《ガンダム&GファイターVSビグザム》ほぼ解説になってしまった。
スレッガー中尉を中心とした特攻までの展開・心情、なかなかは難しい場面である。

参考:(Gファイター)
『ANIメカ』より
『アムロの運命を変えた支援機の本当の危機・・・!?  Gファイターとは【ガンダム解説】』
https://www.youtube.com/watch?v=Cg1odsHtuA0

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
♪(*^∀^)b☆★この話は以下へと繋がります。
・名勝負ランキング:A( No.11 )>>11
・名勝負ランキング:B( No.12 )>>12
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

複雑になってきたので、見易くする為に目次を作成しました。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
目次:
【国内編・雑談:@】《漫画・アニメ・特撮》篇はこちら( No.4 )>>4←←←《関連項目はこちら》  
【国内編・雑談:A】《漫画・アニメ・特撮》篇はこちら( No.6 )>>6
【国内編・雑談:B】《研究・開発》篇はこちら( No.132 )>>132
【国内編・雑談:C】《他・諸々》はこちら( No.135 )>>135
【国内編・雑談:D】《ちょっと哲学的な話》篇はこちら( No.142 )>>142
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
【色々と役に立つ情報:@】はこちら( No.117 )>>117                        
【色々と役に立つ情報:A】はこちら( No.122 )>>122
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□