大人雑談掲示板
- Re: 【ただの独り言雑談】×【西方見聞録と国内編】の伝記 ( No.79 )
- 日時: 2023/09/07 18:10
- 名前: メテオール (ID: YOiERuKP)
【国内編・雑談:B】
4:自動車産業の話
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
色々な産業・業界から:
「コーディネートをしてみては、如何か?」
と言われたからやってみましたが。
日本のみならず欧米も含めて、背後はかなり大きいようである。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
4‐3:マツダ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
《赤ワインのような赤紫色:A》
朗報です。
【2020年】YouTube動画より
『なぜ?マツダが世界イチになったのか?米紙信頼性で世界1位』(2020年11月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=Mz9xcTCJuw8
1位:マツダ
2位:トヨタ
3位:レクサス
スバルも8位と健闘してますね。
【2021年】或るサイトより
『マツダ、米自動車ブランドランキングで初の首位…『コンシューマーレポート』調査』
(2021年2月23日)
https://response.jp/article/2021/02/23/343373.html
順位は以下の通り:
1位:マツダ
2位:BMW
3位:スバル
4位:ポルシェ
5位:ホンダ
6位:レクサス
7位:トヨタ
8位:クライスラー
9位:ビュイック
マツダが遂にブランド力で世界一となりました。
マツダ・レクサス・トヨタは、順調に上手くいってる。
なかんずく、王者と呼ばれるトヨタに勝つことは、一言で『凄い』としか言いようがない。
絶好調のスバル(富士重工だっけ?)とは、縁があるということで良いのでしょうか?
(トヨタ陣営だから、何かやってるのかな?)
作戦は成功でしょう。
(*^∀^*)ノおめでとう♪
スズキはまだ上位10車種に届かなく・・致し方ない。
トヨタ・マツダ・スバル・レクサス、あとはスズキと期待の日本車は概ねここにある。
『車の信頼性、日本勢が上位独占 首位レクサス、2位マツダ―米誌調査』(2021年11月19日)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021111900288&g=int
引用します:
『【ニューヨーク時事】米有力消費者情報誌コンシューマー・リポートが18日発表した今年の自動車ブランド別の信頼性調査ランキングで、トヨタ自動車の高級車ブランド「レクサス」が首位となった。2位は「マツダ」、3位は「トヨタ」で、上位を日本勢が独占した。』
2021年11月時点で上位10車種に日本勢が8つを占めるという、驚異的な結果となりました。
参考:
【国内編・雑談:B】
5:自動車産業の話
5‐4:トヨタ( No.81 )>>81《色指定》
こちらはレクサスが1位となっておりますので、繋げておきます。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
(* ^∀^)ノ《赤ワインのような赤紫色:@》>>70へと繋がる♪
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
複雑になってきたので、見易くする為に目次を作成しました。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
目次:
【国内編・雑談:@】《漫画・アニメ・特撮》篇はこちら( No.4 )>>4
【国内編・雑談:A】《漫画・アニメ・特撮》篇はこちら( No.6 )>>6
【国内編・雑談:B】《研究・開発》篇はこちら( No.132 )>>132←←←《関連項目はこちら》
【国内編・雑談:C】《その他諸々》篇はこちら( No.135 )>>135
【国内編・雑談:D】《ちょっと哲学的な話》篇はこちら( No.142 )>>142
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
【色々と役に立つ情報:@】はこちら( No.117 )>>117
【色々と役に立つ情報:A】はこちら( No.122 )>>122
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□