大人雑談掲示板
- Re: 【ただの独り言雑談】×【西方見聞録と国内編】の伝記 ( No.84 )
- 日時: 2023/09/28 11:20
- 名前: メテオール (ID: YOiERuKP)
【西方見聞録:A】
X:研究の意義について【基礎研究】( No.61 )>>61
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
今回の発見は主に以下の3点:
《ギターのエフェクター音とスズメの声帯の親和性》
《環境の為か地域によってスズメの懐き方が異なる》
《スズメの減少による危惧》
《スズメの減少による危惧》は巷間流布されてる話であり、若しくはこちらと同様に自然と気付いた人は多いかもしれません。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
X‐U:ギターのエフェクター音とスズメの声帯の親和性《発見》《仮説》
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
《ギターのエフェクター音とスズメの声帯の親和性》
「エレクトリック・ギターのエフェクター音とスズメの声帯の親和性は、恐竜の名残なのか?」
我乍ら発想と言うか視点が突飛な気はしますが、ここは趣味ですので悪しからず。
エフェクターは、BOSSの「MT-2 Metal Zone(メタルゾーン)」だったか「SD-2 DUAL OverDrive(デュアルオーバードライブ)」だったか。
その時は確か、ドッケンの曲「Unchain The Night」のソロを練習していた。
(アルバム名『Under Lock And Key』より)
いずれにせよ、スズメは何故かこの歪みの強いエフェクター類に反応したのだ。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
《スズメが数羽やって来た》(東京にて)
(『小説カキコ』のサイトなので、偶には小説っぽく書いてみる。)
或る晴れた、天気の良い昼時のこと。
庭は草花や木に朝露が宿りはじめる時季であろうか、朝日に照らされた露からは、その光が白い粒となって見える玄鳥去(つばめさる)日。
昼はその白露の名残であろう、快適な程に低く感じさせる涼しさにあって、肌身には趣深さを感じさせる。
そんな訳でその日は換気も兼ねて部屋の窓を開けたまま、アンプとエフェクターを通してギターを弾いていた。
テレビは付けっ放しだ。
音量は消しており、これは私にとっていつも通りの事なのである。
全く観ていないから、視界には勿論入っていない。
何か動いていないと落ち着かない気質なのか、テレビモニターに映し出された何か動いているものが、或る種の観賞魚のような存在になっているのであろう。
自覚は無い。
(でもテレビは、消して集中した方が上達すると思うよ。)
私は淡々と試行錯誤しながら、ギターに没頭している。
暫くすると、スズメが数羽やって来て、窓から部屋の中を覗いているではないか。
窓から部屋の中までは、流石に入って来ないものの、その近くをずっとうろついているのだ。
かなり近い。
日常では滅多に見られない、いや寧ろ、今までに見たことのない光景だ。
どうせスズメは警戒心の強い動物だから、近づけば逃げてしまうだろうし、特に気にもせずギター音を鳴らしていた。
「あれ?」
「何かおかしいな?」
その音にスズメが直ぐ反応して、鳴き始めるのだ。
(日本のスズメは警戒心が強いから、普通なら飛んで逃げるはずなのだ。)
弾くのを止めれば大人しくなる。
弾けばまた鳴き始める。
いつもと異なる光景である。
気が付けば、スズメ相手にお互い同じことを何度も繰り返していた・・それが偶然とは思えない程に、確認するかの如く。
まぁ、然しですね。
誰かが見ていたとか録音したとか証拠がある訳でも無く、偶然かもしれないし今となっては、この件は調べようがない。
あの時、もし他のエフェクター(ノイズ系ではなくクリーン系)を使用して試したら、幾分明瞭な結果を得られたかもしれない。
実験していたつもりも無く、偶然であるのか必然であるのかを確認していたら、スズメの反応が面白くて、ただ単に遊んでしまった形となってしまったのだ。
都会のスズメは歪みの強い音が好きなのだろうと、当時はその程度にしか思っていなかった。
まとめ:
スズメの祖先は、恐竜と言われているだけに。
(最新の発見ではそうなっています。)
恐竜の鳴き声がどういったものかは、正確には見当がつきませんがこの歪みの強いノイズ系(雑音)と通ずるのではなかろうか?
確かに、これなら恐竜に似合うかも。
尚、周波数(Hz・ヘルツ)についての他の話は以下の通りとなります。
参考:@
【国内編《音楽》:@】
《メタル編》(HR/HM)
X‐U:メタルに於ける研究:A( No.39 )
:《ギターと木材》篇
↑ ↑ ↑
別スレにある《音楽篇》
『【ただの独り言雑談】×【西方見聞録と国内編】の伝記《音楽篇》』を参照。
参考:A
【西方見聞録:A】
T:英語の或る発見『主に2点』《発見》
T‐U:言語に於ける周波数(Hz・ヘルツ)の問題( No.56 )>>56《発見》《伝来》
:《『発声』構造がきっかけ】》
:《本題:@》
:《本題:A》
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
X‐V:環境の為か地域によってスズメの懐き方が異なる( No.143 )>>143《発見》《仮説》
X‐W:スズメの減少による危惧
(*^∀^*)ノ以上へと続きます♪
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
複雑になってきたので、見易くする為に目次を作成しました。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
目次:
【西方見聞録:@】《漫画・アニメ・発明品》篇はこちら( No.3 )>>3
【西方見聞録:A】《研究・開発》篇はこちら( No.110 )>>110←←←《関連項目はこちら》
【西方見聞録:B】《ブランド》篇はこちら( No.113 )>>113
【西方見聞録:C】《海外情報:@》篇はこちら( No.167 )>>167
【西方見聞録:D】《海外情報:A》篇はこちら( No.169 )>>169
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
【色々と役に立つ情報:@】はこちら( No.117 )>>117
【色々と役に立つ情報:A】はこちら( No.122 )>>122
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□