大人雑談掲示板

Re: 【ただの独り言雑談】×【西方見聞録と国内編】の伝記《音楽篇》 ( No.33 )
日時: 2024/01/18 01:17
名前: メテオール (ID: YOiERuKP)

【国内編《音楽》:@】
《メタル編》(HR/HM)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

V‐V:メタル系バラード関連:B
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
《HR/HMに於けるバラードという位置付けは何であるのか?【特別枠】》

【参照用として:(某音楽サイトより)】
  :《ヘヴィメタル・ハードロックのバラード人気ランキングTOP100》>>83
   【1位〜50位】
  :《ヘヴィメタル・ハードロックのバラード人気ランキングTOP100》>>84
   【51位〜100位】

持論を以て深く展開出来る程、この件に関して精通はしていないので調べてきた。

参考:
『魅惑のバラードを貴方に』ブログより。

◇◇◇バラード名曲10選ですか◇◇◇ 
☆^(〃・∀・)ゞなるほど^☆
名曲10選は選べませんのでアーティスト10選にします。

メタルの分野から少々外れるであろうか?
そうは言っても、外せないものは外せない音楽と言うものもある。

ゲイリー・ムーアもここの項目で語っていくのはありだな。
(あとで考察しよう。)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
《ジョー・サトリアーニ》
・Joe Satriani - I Believe
        - Cryin'
        - Love Thing

主にインストゥルメンタル(器楽曲)を作曲するアーティストです。
特別に項目を作ってあります。

参考:
【国内編《音楽》】
《メタル編》(ギタリスト編)
T‐U:ジョー・サトリアーニ ( No.24 )>>24

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
《エリック・ジョンソン》
・Eric Johnson - Venus Isle
        - Battle We Have Won
        - Lonely In The Night
        - When The Sun Meets The Sky

アルバム『Venus Isle』があまりにも最高傑作な為、選曲にかなり難を極める。
楽曲の「物語性」「聴き応え」というものが何であるかを知りたければ、ここに到達するのではないでしょうか?

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
《スティーヴ・モーズ》
・Steve Morse ‐ Structural Damage
        - Sacred Ground
        - Just Out Of Reach
        - Dreamland
        - Slice of Time

リッチー・ブラックモアの後釜として、ディープ・パープルに加入したアーティストであることは有名ですね。

アルバム『Structural Damage』は、もはや隠れた名盤となってしまっているのでしょうか?
全曲インストゥルメンタルとなっており、最高傑作の1つに上げたい。
ジョー・サトリアーニやエリック・ジョンソンと同じくして、今までになかった新たな感性を自身の人生に吹き込んでくれた作品である。

参考:
『amass』より
『ディープ・パープルからスティーヴ・モーズが脱退』(2022/07/23 20:35掲載)
https://amass.jp/159439/
2022年にスティーヴ・モーズがディープ・パープルから脱退を表明。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

♪(*^∀^)b☆★この話は>>31>>32へと続く。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
目次:
【西方見聞録《音楽》】はこちら ( No.1 )>>1
【国内編《音楽》:@】はこちら ( No.2 )>>2←←←《関連項目はこちら》
【国内編《音楽》:A】はこちら ( No.3 )>>3
【国内編《音楽》:B】はこちら ( No.81 )>>81
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
【色々と役に立つ情報:@】はこちら ( No.53 )>>53
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□