大人雑談掲示板
- Re: 日本の発明品と縄文文明 ( No.30 )
- 日時: 2023/10/15 18:45
- 名前: メテオール (ID: YOiERuKP)
【色々と役立つ情報:@】
・視聴済みは「◇」(完結篇と新着待ちの両方あり)
・現在視聴中、及び視聴予定は「◆」
・特にお気に入りは「☆」
・全部観なくても良いのは「□」
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
以下が《本編》として連動しています。
『【ただの独り言雑談】×【西方見聞録と国内編】の伝記』《本編》【メテオール】
他には。
日記・雑談から:
『気の向くままに』【月風】
《音楽篇》から:
『【ただの独り言雑談】×【西方見聞録と国内編】の伝記《音楽篇》』【メテオール】
以上:
3つのスレッドを作成。
気分によって【ヒンメル】【メテオール】【月風】の名前を使い分けています。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
《歴史学・教養・研究(主に動画)》
言語学・経済学・記号学・哲学と用途は多様。
◇『目からウロコの日本の歴史【CGSねずさん】』☆
社会科ではなく、歴史学です。
これだけ知っていれば、社会科の教科書(文科省か?)の説明不足、及び、大嘘には惑わされないかと思う。
□『むすび大学チャンネル』☆
こちらの方が詳しい?
◆『歴史の物語 - YouTube』☆←←←只今視聴中
社会科の教科書(文科省か?)の説明不足、及び、大嘘に惑わされないようにするという点では、こちらの動画サイトも必見です。
(CGもよく出来てて感動する。)
◇『いろはch』☆
観ていて楽しい歴史動画サイト。
この手に編集された動画(キャラクター動画)の中では、最も良く出来た歴史を提供しているかと思われる。
解説者のやり取りが視聴者側の疑問に答えてくれて、大変に分かり易い。
◆『Jundo Ishii』☆←←←只今視聴中
アスファルトの話で使用。
神道・日本神話・日本を含む古代文明に精通。
◇『Primitive Japan ~Dawn of Civilization~ - YouTube』(週末縄文人)☆
縄文時代に詳しいかどうかというよりも、縄文時代を体現している動画です。
面白くて感動。
14000年〜16500年前あたりの縄文人でしょうか?
そこは、視聴者の期待に応えた御愛嬌かと。
縄文文明の文明度は、より高度であることが解明されている昨今ではあります。
2025年に開催される『大阪・関西万博』に『縄文文明パビリオン』『縄文文明開館』とかありかな?
日本文明なのか縄文文明なのか、そこは分かりませんけど。
文科省があまりにだらしがないので、この際『縄文文明・日本文明』の展示館はあっても良いと思う。
(支那猿が入り込んで来る可能性があって、かなり危険との話がありますが、その時は万博の開催中止で良い。)
□『真・日本の歴史』
歴史学になります。
日本の歴史に関してかなり重要な話をしている。
内容だけなら、国定教科書でも構わないと思える程の出来映え。
ただ、いい加減に編集しているのか、解説があまりにも下手であり、雑過ぎて聞くに堪えない時もある。
口語・文体が稚拙な点は残念なところ。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
《環境・生物系(主に動画):@》
□『スイチャンネル sui-channel』☆
海の環境保全・調査に尽力しているサイト。
必見かも。
◇『加藤英明【公式】かとチャン』
環境に配慮した生き物の扱い方・研究が主でしょうか。
◆『海と日本プロジェクト』☆←←←只今視聴中
海の自然を守ることから始まり、色々と発明したり全国的に真面目に取り組んでいる動画サイト。
かなり大掛かりなプロジェクト。
ここに記録しておくと、スレ自体の質の向上・見映えは良くなるかな?
昨今騒がれているSDGsといった、ごり押し・喧伝している電通絡みの胡散臭いものとは一線を画している。
その点では評価が高い。
(電通が出しゃばると不謹慎なんだよ。)
以上:
生態系の調査をしている動画でもあります。
環境保全から代替食・未利用食材、そして外来種の有効活用法の実践もなされている。
比較的健全な動画かと思われる。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
《食文化・お料理(主に動画)》
□『うちの郷土料理 - 農林水産省』☆
農林水産省版のサプライヤーマップみたいなものでしょうか。
見映えが良い。
この分野でも活用されているようですので記録。
◇『ゆっくり歴史グルメ』
食文化に関して凝った動画となっています。
日本の失わつつある食文化の復活、または世界の歴史より新たな食材を日本に導入出来るか否か。
『再生リスト』によっては、探究の出来る回があったりと価値あり。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□