大人雑談掲示板

Re: 気の向くままに ( No.17 )
日時: 2023/09/16 19:06
名前: 月風 (ID: YOiERuKP)

《2023年:7月》
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
・7月1日
 :《ウクライナ戦争の黒幕》

今日も《音楽篇》沢山書き物してきたわ。
音楽雑談の項目を作ったから、延々と書いていられますわ。

今日の『新日本文化チャンネル桜』と言いますか、6月29日付の【桜無門関】篇を観てました。
『【桜無門関】馬渕睦夫×水島総 第51回「民主国家の絶滅を証明するウクライナ戦争、世界史的意味を持つロシアvs.ネオコンの戦い」[桜R5/6/29]』
凄い話になってますね。
必見です。

アメリカのバイデン政権になってから、アメリカは国内が一気に崩壊。
何か危険なものが蠢いているのは感覚で把握していましたが、適切な言葉が見つからなかった。
『血生臭いリベラル共産主義者』
この表現が適切かと思って使用していたけど。

ウクライナ戦争に何か変なのがいて嫌〜な感覚が拭い切れず。
そこで馬淵睦夫さんによって『ディープ・ステート』『ネオコン』という言葉を知ることとなる。
話を聞いてみれば
「まさにそれだ。」
と、謂わんばかりに当て嵌まっている。

ドイツ(ベルリン)があまりに馬鹿過ぎて警戒せざるを得ない状況に陥り、ニューヨークとカリフォルニアが変な動きばかりしてやがるし。
こいつらのことなんだよ『血生臭いリベラル共産主義者』の正体であり、本体は。

一応《日本破壊工作の実態》篇>>10に記録してきた。

□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
・7月2日
 :《アスキーアート(AA)使えるかなあ?》

ああよく寝た♪
昨日は日記のタイトルを付けないまま直ぐに眠ってしまったから、今付けてきた。

そうだ。
ここ『小説カキコ』ではアスキーアートの使用が出来るのか、ちょっと試してみよう。
以前に試したけど、絵文字はどうも使えないっぽい。
どうかなあ?
     ∧_∧
 /\( ・∀・)/ヽ
( ● と   つ ● ) あっぱれ!
 \/ ⊂、 ノ  \ノ
     し'

一応、いけるようだ。
行間が空いて少々不自然な感覚(しっくり来ない)は〜そうか!
設定にあるズームで縮小すればいいのか。
ちょっと試してみよう。

ふむふむ。
どちらかと言えばズーム75%がまともに見える・・気持ちそのくらい。

お次は?
序でに絵文字はどうか、再度試してみよう。
知ってはいたけど、やはり文字化けして機能しない。

それでは、検索する時の予測変換に出て来る絵文字はどうか?
なるほど。
こちらも文字化けして機能していない。

例外はある。
丸・三角・四角・おんぷ、これは使ってるからいけるはず。
〇△◇♪
ここは機能する。
ものによるようだ。

よし、大体分かった、
時々アスキーアートを使ってみようかな。

‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
・7月2日
 :《絵本は日本の発明品?》

レコード特集があったから、メモして昨日《音楽篇》に清書して記録したんだ。
そこで、ふと思った。
「他に面白い話題が、若しかしたら動画に上げられているのではないか?」
あった〜♪

『【オカネのヒミツ】"イマドキ絵本"に大人がハマるわけ 出版不況のなか大手書店がグッズ化に挑戦 3倍以上の売り上げ店舗も 「絵本の中のキャラクターにファンがいる」 絵本ビジネス』
(2022年11月29日放送)
https://www.youtube.com/watch?v=Rkc7Wc5NNZ4
これに関してだけ、関西の方が上手く機能してるかな。
かと言って、関西人は調子に乗ってくだらないこと直ぐやりそうだからな。

「お呼びじゃねーんだよ、バーカ!」
といった内容まで出しゃばって悪化させやがることがあるし。
(支那猿やチョン猿を薄めたような連中だから、これくらい言わないと効果は無いだろ。)

さて、話を戻そう。
勿論、絵本の項目は《本編》に作ってある。
《本編》『【ただの独り言雑談】×【西方見聞録と国内編】の伝記』のここですね。

参考:
【国内編・雑談:A】
C:【世界名作劇場】【まんが日本昔ばなし】【児童書】【日本の歴史漫画】の話
C‐B:【児童書】【日本の歴史漫画】の話 ( No.163 )
    :《日本及び各国の児童書》
    :《日本の歴史漫画》
    :《問題は歴史の中身》

絵本は日本起源であるのか?
調べてみた。
『平安時代の絵巻物を起源とし、室町時代の奈良絵本、江戸時代の草双紙と歴史をたどることができる。』
とされている。
8世紀になります。

その一方では?
『『世界図絵』はチェコの教育者ヨハン・アモン・コメニウスが1658年に出版した子供向けの教科書です。』
とされている。
17世紀になります。

なるほど。
絵本の海外展開はありだな。
(一応念押しするが、支那猿系とチョン猿系には全く関係ない話だから失せろ。いい加減しつこいんだよ。)

オックスフォード辞典に《EHONS》で載ってるかな?
それでは英国さん、よろしく。
(*^∀^*)ノ{よろしく〜♪

さて、今日も『いなかっぺ大将』観てました。
コテコテのギャグを容赦なく連発してくる時あるから、声出して笑ってしまうわ。
ニャンコ先生の『〜ぞな』『〜ぞなもし』って良いね。
(花ちゃんも使ってるのかな?)
愛媛県の方言なのかな?

□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
・7月3日
 :《日本は世界最古の国ぞなもし(ニャンコ先生〜♪)》

今日は暑いぞなもし。
(ニャンコ先生風に。)

昨日は『侍ジャイアンツ』28〜30話分を観終わりました。
大回転魔球の登場と、もう魔球は第3号か。
3話分、あっという間に観終わったな。
それだけ面白いということですね。

『セイバーマリオネット』もちょこちょこ視聴中。
この作品、名作なんじゃないの?
物語がしっかりしてる。

お・・この話は良いですね。
『【海外の反応】「韓国こそが最古の国なのだ!」偽りの歴史を信じてやまない韓国人をアメリカ名誉教授が完全論破した結果…』
https://www.youtube.com/watch?v=IPaIj2CWurw
日本は世界最古の国としてギネスに認定。

揺るがぬ事実の知ってた速報♪
スズメの回もなかなか良かったので観ていきましょう♪

それにしてもチョン猿は鬱陶しい。
また地上波は、LGBT歌舞伎オカマのキムチモンキーのCMが出てきやがったか。
(チョン猿が関わってるところは、全て悪化してるんだよな。)

見苦しいから、地上波はこういうこと(歌舞伎LGPTオカマキムチ)書かせんなって言ってんだろうが!

歌舞伎強姦カマキリやら、歌舞伎一家心中エテ公やら・・。
歌舞伎ボコられハゲやら。
反社支那猿チャーハンの下っ端クロンボにボコられた上に、チョン猿を混ぜた千利休の出鱈目な偽物映画を制作したり。
キチガイしかいないのか、あの業界は?

□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
・7月3日
 :《レコード作戦の一環》

これは?
『amass』より
『カセットテープの祭典<カセットストアデイ>が10月開催』(2023/07/01掲載』
https://amass.jp/167871/
レコード作戦の一環にある、カセットテープではございませんか。
カセットテープの祭典なんてものがあるか。
《音楽篇》に記録しておこう。

今日の『むすび大学チャンネル』は面白かった。
『【衝撃】聖徳太子に隠された謎に迫る│茂木誠』
https://www.youtube.com/watch?v=TKYpKFxLzek
ユダヤも危ない連中だということは重々理解してるけどな。

本当、ロシア系とかナチスってクズしかいないわ。
こいつらの遺伝子を持った連中が日本で何かやると、日本が劣化することは明白なんだよな。
支那猿やチョン猿程ではないにしても、センス無さすぎ。
意地でも関わりたくねー民族だわ。

そんな訳で他の白人圏と遊ぼう♪

□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□