大人雑談掲示板
- Re: 気の向くままに ( No.72 )
- 日時: 2024/01/28 23:39
- 名前: 月風 (ID: YOiERuKP)
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
・11月22日
:《文庫・絵本の話:A》
《文庫・絵本の話:@》>>71
その前に
『【公認】オトナの教養CH【山田五郎 切り抜き】』より。
『再生リスト』から『ビアズリー』篇。
『【藤田嗣治と髪型が一緒?】五郎「前髪がWで、むちゃくちゃ細くてすぐ〇んじゃうんだよ」ウリタニ「これは、ハンサムですか?」挿絵作家ビアズリーのサロメとの出会いは必然だった?』
だいぶ、観てきたなあ。
そう、絵本を何となく探していた。
その後『ビアズリー』篇を視聴していたら、オスカー・ワイルドの『サロメ』登場。
今日の朝、絵本を探していた時のことである。
そして>>71にある『眠れる森の美女』も探していた。
ここに『幸福の王子』も一緒にありまして。
おや?
『幸福の王子』の原作者がなんと、オスカー・ワイルドだった。
と、こんな具合に繋がった訳である。
「随分と偶然が繋がるもんだなあ・・。」
と、思ってしまったので書いた次第であります。
元々、以下の画家さんが気になって誰かを調べていたのですよね。
『眠れる森の美女』:赤星亮衛
『幸福の王子』:竹川功三郎
有名なのかな?
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
・11月23日
:《災害時のレベルに合わせた対策マニュアルくらい作っとけば?》
アイスランドで火山の噴火・地震があったのか。
あちこち火山が噴火してるな。
気候変動もあるし。
火山大国のアイスランドだから、地熱発電の動向・データが日本でも同様に役に立ちますね。
地熱発電が災害をものともしないなら、開発を推し進めるのは妥当かと思われる。
太陽光パネルや風力発電よりも安全、且つ弊害も少ないであろう。
あとは。
災害時に廃校や使用していない公務員住宅の電気・ガス・水道は、いつでも使えるようにしておくとか。
東日本大震災みたいなパニックにならないように、それくらいの備えはしておいた方が良いかと思う。
いい加減、日本政府は災害時の対策マニュアルくらい作っとけば?
(どう見ても作ってないだろ?)
東日本大震災時の日本政府の行動の遅さと来たら・・こちらで言わなかったら、公務員住宅の開放を絶対にやらなかったよね。
縄文文明の話しているサイトだ。
『石笛・岩笛とは?縄文時代の神おろしに使われた日本最古の笛について解説!』
https://celestia358.luxe/208
必見でしょうか、かなり面白い話してる。
オカリナとは、ちょっと異なるのかな。
縄文琴(音楽としての楽器)に続き、石笛・岩笛。
(神事としての楽器?)
三島由紀夫氏の著書『英霊の聲』(河出文庫刊)の話まである。
(文豪まで登場。)
記録が若干古いせいか、間違ってますね。
【誤】縄文時代は約1万2千年前に発生した文明
【正】縄文時代は約1万7千年前(若しくは約16500年前)に発生した文明
数年でここまで変わっている歴史なのである。
自然信仰(アニミズム)の神道が窺える。
こんなところでも、周波数の内容が関わっているとは・・。
石笛・岩笛のアニミズムから、音楽・文字(通信手段)・健康(瞑想とかも?)へと派生している。
偶然とはいえ、見事な程に繋がった。
まさに神道の雛形。
じっくりと考察の出来そうな内容かも。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
・11月24日
:《皇紀2600年+縄文=日本文明?》
今日はOVA版『エリア88』の1・2を視聴しました。
(やっぱり以前に観てる。)
3もあるから観ていこう。
今日も色々と観てきたなあ。
『馬淵睦夫チャネル』の言霊対談・第2回があった。
共産主義者による日本破壊工作・教育史観が凄まじいようですね。
(日教組の仕業か?)
高校生にアンケート調査したら日本建国が昭和20年のマッカーサーからと答えた者がいるとか・・有り得ない発想だわ。
まあ、そんな発言する者は、在日のシナかチョンしかいないわな。
日本は紀元前660年神武天皇によって建国(皇紀2600年)、日本人なら誰でも知ってること。
(イギリス人に『日本は概ね3000年の歴史』と教えたことあるけど、縄文文明と重なるからちょっと間違えたかな?)
縄文文明を日本文明と称して現在に至る連続性を問うかどうか、寧ろそれくらいが焦点だ。
さて、そんな縄文文明から。
『むすび大学チャンネル』より。
『日本最高の健康食「梅干し」を守る男たちの挑戦|東雅大氏×川嶋政輝』
この回、面白かったわ。
まさか、梅干しに周波数528Hzが使用されているとは驚きである。
とは言うものの、植物・野菜・雪の結晶で似たような研究が行われているから、あってもおかしくない。
動画の話の流れに『縄文時代の話は動画が伸びる』とありますね。
周波数・縄文文明・神道、上手く繋がるものである。
梅はJapanese plum、若しくはJapanese apricotと言います。
健康食として海外で注目を浴びている梅干し。
梅と言えば、世界的に日本なんですね。
↑
注意しておきたいこと。
他の動画にあった話ですが、添加物の梅干し(つまり支那猿産)これだけは危険なので気を付けておきましょう、とのことである。
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
・11月24日
:《今年は悪党どもの大壊滅した年》
『週末縄文人』の新着だ。
『【縄文人の高みへ】進化した縄文土器づくり #26』
人気ありますね。
今回も観ててワクワク、楽しかった。
縄文土器と編み物の質がかなり向上している。
縄文茶道ですか。
縄文時代に茶道はともかくとして、お茶はあったと思うんですよね。
(茶道の経験者なのか。)
お茶が縄文時代に無い方が寧ろ不自然かと思う。
勿論、薬草も同様である。
大陸から伝わったというのは、間違いなくウソ。
大陸から日本に伝わるよりも以前に、お茶の痕跡は存在している。
問題は日本にあったそのお茶は、どこまで遡るのかが焦点かと思われる。
BGMも良いですね。
《音楽篇》を観ているとは思えないけど、あの曲は(きょうの料理)気に入っているから、少し凝って書き留めていたりする。
ちょっとした疑問。
出雲大社のしめ縄と縄文時代の縄の文様は関係あるのだろうか?
そろそろ、ノート2冊とも使い切りそうだ。
(実は2冊同時に使っていたりする。)
今年は悪党どもの大壊滅した年でしたね♪
・統一教会:滅亡
・ジャニーズ:ほぼ全滅
・パチンコ:順調に壊滅中(大手が遂に破産)
・創価:ボスキャラのチョン猿である池田大作の死により大崩壊
・ソフトバンク:順調に壊滅中
良い感じに邪悪なる者達、及び組織がくたばってくれたな。
一方、その頃。
神社・神道のパワーアップに勤しんでいるのであった。
つまりは、GHQの殲滅でもある。
それから・・。
文科省は国会で教科書の酷い現状を取り上げろよ。
いつまで共産主義者によるウソ歴史を教えてんだよ?
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□