大人雑談掲示板
- Re: 気の向くままに ( No.78 )
- 日時: 2024/01/31 22:22
- 名前: 月風 (ID: YOiERuKP)
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
・12月07日
:《特撮は確認する》
動画にて『バトルフィーバーJ』が配信されて、大騒ぎになってる。
特撮・戦隊ものの代表作と言えば『秘密戦隊ゴレンジャー』と『バトルフィーバーJ』でしょうか。
バトルジャパン:
白地に赤。
まさに日本的な清廉であって良いですね。
バトルフランス:
フランスなのにスペイン音楽とか。
スペイン人はフランス好きではあるけど、良いのかなあ?
バトルコサック:
やはり、エジプトのスフィンクスに見える。
バトルケニア:
ここは大御所の大葉健二さん。
『秘密戦隊ゴレンジャー』のアオレンジャーや『仮面ライダーV3』の主人公で有名な宮内洋さんと二分する代表的な特撮俳優でしょうか。
この時代によくある音楽が気になるんですよね。
ドラム・フルート・ベースがあって、そこにギターのチャカポコ感。
あのチャカポコ感は、一体・・よく耳にするけど何のジャンルだろう?
アニメも視聴。
昨日は『ママはぽよぽよザウルスがお好き』を観てみた。
おおっ、制作陣が全員日本人と純国産で素晴らしい。
(支那猿系とチョン猿系さえいなければ、それで良い。)
改めて観て知ったこと。
エンディング曲は、ガルネリウスの小野正利さんが歌ってる。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
・12月07日
:《邪悪まみれのソフトバンク》
ソフトバンク、順調にくたばっているようである。
朗報♪
福岡県民が情弱過ぎて、こいつらが非常に頭が弱く見えるのは、以下のこういうところから。
(間抜けだから、カモにしやすいんだろうけど。)
野球関連なんてチョン猿に全て乗っ取られてるし、脱法ハーブ発祥とか麻薬の温床になってた県だけに、ドイツ猿を経由した支那猿系やチョン猿系がばら撒いてるんじゃないのか?
そういう風にしか見えないんだよ。
『深田萌絵TV 』より。
『買ってはいけない!? ソフトバンク個人向け金融商品。 右翼が中国株推奨に奔走!?』
https://www.youtube.com/watch?v=tfP-i8g4GxY
何年か前からずっと様子見だけしてたけど、大分情報戦で精査されてきてるかな?
ソフトバンクがくたばって、PAYPAYとかいう邪気だらけも吹っ飛ぶのか。
(朝鮮メンタルだか何だか知らんが、中居正広・広瀬すず・宮川大輔は気持ち悪いにも程があるわ。)
一応、言っておく。
近い未来や過去の、予言にも近い発言は概ね当たっている。
それは、情報の蓄積から来てる判断であるのか、それとも第六感と呼ぶべき直感であるのかは不明。
ただ言えること。
こちらで不快だと思った連中、そいつらは邪気にまみれていると言うことだ。
他に例えば?
JOC・IOC(IOCはバッハのクズだけだな。)
距離を置きながらコーディネートした形になったが、内部にまで入り込まない理由は不正が横行・蔓延っていることを自身が感覚で理解していたからなんじゃないかと思っていたりする。
電通まで絡んで結果的にそういう組織団体であったこと。
(クズ共が多いから関わってはならぬとか・・そういう守護的な何かがあるのかもしれない。)
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
・12月08日
:《静岡県はいつになったら川勝平太を引き摺り下ろすんだ?》
(7日の記録ですが8日に移動。)
沖縄県:
『ニッポンジャーナル(場外)』より。
『公式切り抜き『菅義偉元総理肝いり!沖縄やんばるの森に大型テーマパーク誕生へ』』
ここの動画、避難所みたいなところまで出来たのか。
(こういう時事を扱った動画サイトもあるということで上げてみました。)
住友財閥の出番でしょうか。
沖縄に少し力を入れて行って来れば?
GHQの恐れている財閥の復活、これが狙いですからね。
(尚、三井は邪魔だから失せろ。)
鉄道を作ったり特産品を活用してふるさと納税も良いですね。
静岡県:同動画サイトより。
『公式切り抜き「絶対に自分の非を認めないリニア妨害の川勝知事」』
支那猿平太が妨害してるが、詰んでるようですね。
静岡県民は傍観してないで何かやれば?
(平和ボケし過ぎだろ。)
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
・12月09日
:《感性を鈍らせないように》
自身のセンスが鈍ってしまう可能性が出て来ると判断したものが紛れ込んで厄介だな。
こういう時には?
・ジョー・サトリアーニ
・ドッケン(ジョージ・リンチ在籍時の全盛期)
・イングヴェイ・マルムスティーン
・スティーヴ・モーズ
・エリック・ジョンソン
ここら辺でも聴いて感覚を取り戻しますか。
さて・・。
今日は何があるかなあ?
『らち-ART-』が更新されている。
TikTokを始めやがったか。
支那猿系やチョン猿系が好きな奴なんかと価値観を共有・共感なんて絶対にしたくない。
(本当、低俗猿の分際でやたら出しゃばって来やがるな。)
芸人とかに纏わりつかれた際、ここのところを分かってない馬鹿が多いんだよ。
どこもかしこも、LINEだのTikTokだの動物のマーキングみたいなことして迷惑極まりない。
尚、世で知られている絵画の知識は頂いたので、もうこの動画(らち-ART-)には用は無い。
新たに視聴する美術・芸術系動画を既に決めているんですよね。
『【公認】山田五郎, Goro YAMADA【切り抜き隊】』
こちらは『【公認】オトナの教養CH【山田五郎 切り抜き】』とは異なった内容の解説をしているようだ。
そしてもう1本。
『【Art】アートを朗読』
山田五郎さんの動画とは別物だけど、作品を沢山挙げて解説してるよく出来ている動画である。
以上の2本を観ていきましょう。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
・12月10日
:《忍者とは》
忍者、面白いな。
こんな身近にこんな素晴らしい日本文化があったとは。
当たり前すぎて、まともに調べもしてなかったわ。
アニメ『サスケ』第18話まで視聴完了。
名作じゃないか。
伊賀忍者VS甲賀忍者
豊臣陣営の敗北により、真田一族のサスケ達(甲賀忍者)に伊賀忍者の刺客が迫って来る。
サスケの父親は甲賀忍者の中では最強らしい。
第7話:
柳生十兵衛の登場。
猿飛佐助はまだ子供だが、柳生十兵衛もまだ青少年の子供である。
徳川陣営として柳生十兵衛の父親(半分忍者?)と服部半蔵が力を持っている様子。
第15話:
泣けてくる回でした。
第18話:
霧隠才蔵の登場。
真田十勇士で有名な忍者ですね。
サスケの父親と才蔵の何という感動的な連携。
忍術は実際に存在したかのような術に見えるけど、そこらへんは出来る限り忠実に再現したのかな?
武器は日本だけに存在する独自なものでしょう。
元々、情報収集・情報戦が忍者の得意技とも言われているようですが。
風魔一族(風魔小太郎)は時代がやはり異なるから登場しないのかな。
(結構、服部半蔵と同様にお気に入り忍者。)
そんな訳で忍者を少し調べてみました。
あれ?
不知火は不知火一族の忍者として存在しないのか。
ゲーム『リアルバウト餓狼伝説スペシャル』の不知火舞とか『サムライスピリッツ』の不知火幻庵に忍者として存在してるから、実在する一族かと思った。
望月は忍者として名前はあるようですが、マイナーみたいですね。
『リアルバウト餓狼伝説スペシャル』の望月双角という渋いキャラクターは嫌いではなかったけど。
(戦いづらかった記憶がある・・それでも勝つけどね。)
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
・12月10日
:《日本を取り戻す為には》
只今、TikTokの危険性とGHQ壊滅で日本を取り戻し中。
こちらと兼ねて。
↓
《【重要】:日本破壊工作の実態》
:《TikTokの危険性:A【重要】》>>16
LINEやTikTokなんて使ってるクズ共の気が知れないけど・・。
支那猿やチョン猿がサーバーから、よだれを垂らしながら覗いているのであろう。
こういうの使ってる世代は、Z世代とかいう連中?
支那猿系やチョン猿系がこんなにうじゃうじゃ日本に入り込んでいることが異常事態であることに自覚してないのでは?
一方その頃。
『新日本文化チャンネル桜』より。
『【Front Japan 桜】米軍のメンツをかけたオスプレイ / 医薬品用大麻解禁!ー日本人にとっての大麻とは[桜R5/12/8]』
https://www.youtube.com/watch?v=MYT2wnZLEqM
着々とGHQ壊滅中。
大麻が医療用として解禁、そして神社も神事として国産大麻に無事復活。
おまけ。
『神社ソムリエのあやかりチャンネル』より。
『【227 ヤマタノオロチの正体】神社ソムリエがヤマタノオロチ神話を徹底考察!!稲田姫は娘ではなく田んぼのこと!?ヤマタノオロチは怪物ではなく身近なあれ!?』
この神話は、どのサイトで閲覧しても良いかと思います。
(同じ内容だから。)
ここで言いたいこと。
義務教育の一環として国語・道徳に日本神話を取り入れるでも良いし、そろそろ文科省はそのくらいのことに力を注いだ方が良い。
日本古来の精神性に正す。
流石に支那猿系やチョン猿系みたいな、程度の低い脳味噌の溶けたポンコツに寄せた日本人が存在するようになっていくのは見てられない。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□