大人雑談掲示板
- Re: 気の向くままに ( No.79 )
- 日時: 2024/02/01 18:32
- 名前: 月風 (ID: YOiERuKP)
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
・12月11日
:《流石に朝鮮人鬱陶しい》
今日の朝は気温約14℃、まあまあ曇り。
窓を全開にしてフルーツの野菜ジュースを一気飲みしたら、小春日和になった。
(嗅覚か?)
お・・これは?
『アカツキの報道クエスト 』より。
『【嘘だらけの韓流】AppleMusicやビルボードの統計でK-POPよりJ-POPの人気が遥かに高いと判明』
チョン猿の不正操作がアメリカで完全にバレているようである。
なかなかアメリカの、そこら辺の防御力が高まっているようですね。
メタルの洋楽(あとはゲーム音楽・アニソンかな)くらいしか音楽に興味ないけど、J-POPそんなに海外で人気あったのか。
K-POPのインチキが蔓延ってるから、代わりに邦楽を推してみたことはある。
(音楽市場の動き方としてなら、邦楽はまだ手本にはなると思った為。)
流石にチョン猿の鬱陶しさは異常。
支那猿やチョン猿みたいな下品な猿共を日本に入れるなと、日本政府に言ってんだけどなあ・・。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
・12月12日
:《『小田急TIME』が何か良い》
『小田急TIME』より。
『戦前女優 〜戦前に活躍した女優をカラー化〜』
3:00あたりから特に3:15あたり。
園井恵子という宝塚女優と日比麻音子アナウンサー、いくら何でも似過ぎ。
その内、この動画にある髪型でテレビに出て来たら、確認としてちょっと確信を持てるかな?
何かしらの動きがあるのは知ってるけど、この人から良い動きがあるように思えた。
(《本編》駅弁あたりの話から日本3大フライとして、アジフライで大体分かってるんですけどね。)
その反面、支那猿やチョン猿臭いクズみたいな動きして来る奴が他にいるから、ここが厄介である。
都市伝説:
本当なのか微妙な位置で解説してる動画を発見。
『NYAN WITH A MISSION - YouTube』
この手の動画はあちこち見受けられるけど、作りが独特で面白い。
解説者のテンションが低い割に考察が鋭くて観てて飽きない。
全部観ていこう。
アニメ『サスケ』:
間もなく全て視聴完了します。
名作なのですが唯一の欠点は、原作者である白土三平氏の性格でしょうか。
スーパー共産主義者の真っ赤っかで、然もとんでもなく劣悪な環境の人物。
(調べたら、嫁さんは在日のチョン猿なのか、それとも支那猿なのか?)
こんな人物(白土三平氏)や環境に関わったら、滅茶苦茶怒られるわ。
(当時はそういう共産主義の潮流だったんだっけ?)
幸いにも、漫画にはそういうものが反映していないかと。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
・12月13日
:《メタルを聴く助走の付け方》
TikTokの危険性、その3:
『【日本語字幕】【その3】TikTokは中共のもの!米国国会でのTikTok公聴会』
ちょっと繋げておこう。
↓
《【重要】:日本破壊工作の実態》
:《TikTokの危険性:A【重要】》( No.16 )>>16
報道ステーションの【番組表(リモコンから)】を見てみたら、まだTikTok使ってるのか。
誰もそんなところ見てないと思って、テレ朝は適当なことやるのやめろよ。
メタル聴く助走の付け方:
色々と世の中、感傷的にならざるを得ない世界情勢が続いておりますが。
そんな時に聴く力業でねじ伏せる躍動感というものは、案外悪くないものである。
そんな訳で、ブラインド・ガーディアンを聴いてたらメタルをまた聴き始めました。
『Goodbye My Friend (Remastered 2007)』
メタルを聴き始めるに、なかなかの起爆剤。
尚、ドイツは政治・経済共々馬鹿すぎて管轄外にしたいから、この曲名は自身にとって打ってつけ。
(そもそも友達でも何でもない。)
ここから一気に。
『Dokken - Without Warning / Tooth And Nail』
おおっ、素晴らしく名曲。
そして、イングヴェイ・マルムスティーンから。
『No Mercy』
このアルバム『Fire And Ice』は全曲、よく弾いてたかな。
おや?
イングヴェイのアルバム『Attack!!』を動画で視聴してたら、カナダのマックマスター大学なる広告が出て来た。
大学の宣伝とは珍しいですね。
(おおっ、かなりの名門だ。)
寄生虫してた支那猿の孔子学院が廃止されてるのか♪
日本政府もさっさとやれよな。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
・12月14日
:《『幻の衣装』をフランスでやるというのはどう?》
アニメ・特撮:
全29話、全て視聴完了。
初めて観た作品でしたが、あっという間に観終わってしまう程の名作。
サスケの成長と共に様々なことが巻き起こる感動作、必見ですね。
お次は『カムイ外伝』を観てみよう。
あれ?
少しだけ視聴してみたら、漫画で読んだことあるのは『サスケ』ではなくて『カムイ外伝』の方ですね。
今週分の『バトルフィーバーJ』第3話・第4話も視聴完了しました。
昭和の画質は、今時の高画質ではない秋らしさを醸し出している、これが落ち着くのです。
レトロですね。
コメントが皆さん詳しい。
昭和の自動車はクラシックカーになるのか。
確かにインパクトはある。
支那猿国の大崩壊『総集編』:
『松田政策研究所チャンネル』より。
『特番『宮崎正弘氏とごまかし続けた”中国”の2023年を総括する!』ゲスト:評論家 宮崎正弘氏』
https://www.youtube.com/watch?v=dCB8ulH2g4Y
この回だけで支那猿国の状況が一発で把握出来ます。
支那猿の隠蔽工作が全て暴露された年でした。
保守してパワーアップ:
今年は大きな指令を特に出さなかったかな・・。
安倍さんはいないし岸田とその周りは、安倍さんに代われるほどの力量は無いし。
(個人的には他のところで、結構保守してパワーアップさせてきた感じはするけどね。)
そして、まさか元・五輪相の大臣まで裏金なんてものを貰っていたとか・・。
(本当、ろくでもない組織団体だな。)
音楽(オーケストラ)とトヨタの作った聖火台しか、まともなものが開会式にはなかった。
尚、日本の漫画・アニメ・ゲーム音楽は現在2.7兆円以上の経済効果となっているようである。
「お前らJOCに、こんな発想はない。」
とだけは言っておこう。
あまりこういうこと言いたくないんだけど・・JOC、そこら辺どう思ってんのかな?
反論ある?
然も、日本が作った世界中の為の日本的な伝統衣装ですら却下する始末。
東京オリンピックで使われなかった日本の幻の衣装として、パリコレでフランスさん何かやってみる?
JOCにとってその衣装は要らないんだろうから、だったらフランスがO.K.するならフランスに回せよ。
(悪代官って本当にいるんだな。)
さて・・。
『NYAN WITH A MISSION - YouTube』
特に謎を暴いていくという訳ではなく然し乍ら、この手の動画にしては他と異なり、更に一歩踏み込んだ話もしてくれている。
他の動画サイトだとTikTokだのLINEだのばかり使ってるから、全く観ないけどね。
話は変わり、そう言えば・・容姿なのかな?
(言う程のものではないが、流石に鬱陶しい。)
ちょっと長めに外出すると
「〇好いい。」
とか言われてしまう。
(全然、自覚無いんだけど・・。)
まあ、1日2度程なら大した問題ではない。
これが1日20回以上で毎日となると、もうブチ切れモードに入りますわ。
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□
・12月14日
:《裏金は安倍派ではなく細田派》
やはり、安倍さんは潔白であった。
『デイリーWiLL』より。
『【内閣支持率17%】岸田政権・自民党は「安倍派追放」で終了する【デイリーWiLL】』
地上波でマスコミは『安倍派ガー!!安倍派ガー!!ニダー!!アルー!!』とかほざいているようですが。
ここが肝心、元は細田派である。
そして動画で語られているように、安倍さんはこれを知って激怒してやめさせようとしていた立場だ。
地上波マスゴミの語弊あるシナチョン臭い刷り込みは、本当に厄介だな。
それにしても、不発の岸田。
こいつの周りにいる者達は悉く自滅していくとか・・何が憑りついているのだろう?
不正の炙り出しに役立つ存在かもしれないが、こんなスキル初めて見た。
『小田急TIME』より。
面白いんですよね。
日比麻音子さんに似た人物には驚きましたよ。
女子アナウンサーは、他に皆藤愛子さん・森川夕貴さんくらいしか、まともなのがいない。
動画を色々と観てて思ったけど、小田急線のアンバサダーとか写真館のモデルやれば?
それはそうと。
『【100年前の東京をカラー化4】麻布十番の狛犬はどこに行きましたか?』
https://www.youtube.com/watch?v=JcTAiqNZeqE
狛犬が野ざらしになって酷い扱いだ。
これは、神社本庁とかいうのが引き取れば良いんじゃないのか?
□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□∞□