大人雑談掲示板

イタイ奴を侮辱するトーク
日時: 2017/02/08 20:57
名前: 紗弥加 (ID: 643MqHaL)

まぁ、、題名通りです......ま、、イタイ奴っつ言うのは現実と区別が出来ない人間....怒りを通り過ぎて本当に可哀想だわ......w
だぁかぁらぁ??イタイ人は来ない方がいいよwあと、、すぐ、、死にたいとか、必要無いよね....とか別に俺|私が死んでも悲しまないよねとか言う奴も来ない方がいいよ。その人も侮辱するからw

Page:1 2 3 4 5 6



Re: イタイ奴を侮辱するトーク ( No.9 )
日時: 2017/02/08 23:44
名前: ニナ子 (ID: ybF6OwlW)
参照: http:/

ありがとう!!じゃあ、これからはタメ口でいくね。
本当にスッキリする…ちょっと、今から思ってること全部言ってもいいかな??

Re: イタイ奴を侮辱するトーク ( No.10 )
日時: 2017/02/08 23:48
名前: 沙羅 (ID: 643MqHaL)

いえいえ♪いいですよw
ん?いいよ...

Re: イタイ奴を侮辱するトーク ( No.11 )
日時: 2017/02/09 00:04
名前: ニナ子 (ID: ybF6OwlW)
参照: http:/

ありがとう。
周りに死にたい、死にたいっていってる人って助けて欲しい人かもしくはただのかまちょだと思うんだよね。
助けて欲しくて言ってる人はともかくかまちょだと厄介だよね…急に自分の辛い経験とか語り出したり、リスカ見せてきたり、私死にたいの…どうすればいい??とか聞いてきたり、私なんか死んでも誰も悲しまないよね…だから死ぬとか…本当にやめてほしいし、なんて返せばいいかわからなくて困る…毎日のように死にたい、死にたいって聞かされてるこっちの身にもなってほしい。
もう冷たく「そうだね。貴方が死んでも誰も悲しまないからさっさと死ねば」って言いたくなる…酷いと思うかも知れないけど貴方が死のうが生きようがこっちの知ったこっちゃないよと思う。

長文でごめん。

Re: イタイ奴を侮辱するトーク ( No.12 )
日時: 2017/02/09 00:08
名前: 沙羅 (ID: 643MqHaL)

おぉ...全く俺と同じ思考をお持ちのようだww
いや、大丈夫だよ??長文でも

Re: イタイ奴を侮辱するトーク ( No.13 )
日時: 2017/02/09 00:13
名前: ニナ子 (ID: ybF6OwlW)
参照: http:/

本当!?良かったー…私だけじゃなかったんだね。
それで、いざ冷たくしたらどうせ傷ついて「どうしてそんなこと言うの??」とか言うんだろぉ!?(# ゜Д゜)
だから、悲劇のヒロインぶってるかまちょ(口が悪い)に何時でも優しく声をかけられる人って凄いなと思うし、疲れないのかなって思う。

ありがとう。私、つい長文になりがちなんだよねwww

Re: イタイ奴を侮辱するトーク ( No.14 )
日時: 2017/02/09 00:16
名前: ニナ子 (ID: ybF6OwlW)
参照: http:/

私の愚痴ばっかりでごめん!!m(__)m

Re: イタイ奴を侮辱するトーク ( No.15 )
日時: 2017/02/09 00:23
名前: 沙羅 (ID: 643MqHaL)

wwwま、まぁ、私は励ました事しかないからww言うと話長くなってめんどくさいしww
多分ね、いつも励ましてる人の半分は我慢してる人、もう半分は純粋な人ww

大丈夫だよw

Re: イタイ奴を侮辱するトーク ( No.16 )
日時: 2017/02/09 00:29
名前: ニナ子 (ID: ybF6OwlW)
参照: http:/

たしかに話長くなるよね…だから面倒なんだよな。
そうだよね…私はかまちょにより、我慢してる子を慰めたい。

ありがとう(^_^)

Re: イタイ奴を侮辱するトーク ( No.17 )
日時: 2017/02/09 00:31
名前: 沙羅 (ID: 643MqHaL)

それなww

いえいえ(^o^) 
あと、寝落ち(__)

Re: イタイ奴を侮辱するトーク ( No.18 )
日時: 2017/02/09 00:37
名前: ニナ子 (ID: ybF6OwlW)
参照: http:/

おやすみなさい(*´∀`)

Page:1 2 3 4 5 6



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 5000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。