大人雑談掲示板
- 鏡像【独り言、詩】
- 日時: 2018/10/02 22:34
- 名前: 有 ◆SBgXcWncF2 (ID: S1x5FqeW)
あなたにとっての私を決めるのはあなただ。
それ以上でもそれ以下にもなれない。
そしてそれはあなたであって、あなたでなかった。
つまり鏡像に狂う。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
- Re: 野郎ども、バレンタインチ○コの時期だぜ!!【独り言、詩】 ( No.48 )
- 日時: 2018/02/12 23:28
- 名前: 有 ◆SBgXcWncF2 (ID: pQ5aes3P)
ダルマザメって魚の食害痕、キスマークっぽいよね。
やってる事は内出血より数十倍アレだけど。
- Re: 野郎ども、バレンタインチ○コの時期だぜ!!【独り言、詩】 ( No.49 )
- 日時: 2018/02/14 00:07
- 名前: 有 ◆SBgXcWncF2 (ID: pQ5aes3P)
よい、バレンタインを。
- Re: 野郎ども、バレンタインチ○コの時期だぜ!!【独り言、詩】 ( No.50 )
- 日時: 2018/02/14 12:16
- 名前: 有 ◆SBgXcWncF2 (ID: pQ5aes3P)
⚫️文ストとか、実際にいた作者さんのペンネームや名前を使う作品が好きな方、閲覧注意⚫️
好きで影響を受けてた作者さん(故人)も書かれて、ちょっとなーって。
無視すればいいって思うじゃん?調べものをするときに出てきちゃうから、そこからさらに分けて探さなきゃいけなくなるのが重なると、嗚呼って感じ。
でも、一応好きな作者さんのペンネームだから歩み寄ろうと、文ストの方を買って読んでみたんだ。そのコラムの方で彼らの逸話を紹介してて漫画の作者さんの方が確か驚かれていたんだけどね。教科書にも載るような作品の逸話なのに。
どうせ書かれるならもうちょっと愛が欲しがった。確かに沢山出されてるから仕方ない。けど、あれぐらいの気持ちで作者さんを書いた作に、検索乗っ取られちゃった。
それとあの作品、やけに漢字が多いけどなんでなんだろう。少なくとも私の好きな作者さん時代の書き方じゃないからなぁ。その口調で、作者さんが喋るのはなんだかな……
この作品がきっかけで、作者さんにも。と仰る方もおられるけど。あちらさんのファンの方が話してるのは、同じ作品じゃなくって、あちらさんの作品ばかりだよ。
こちらに来ても、根に、創作されたあちらさんの彼らがいる。
読みながら、調べながら作った私の作者さんのイメージも、あちらさんの数の力で万力のごとく押されそうになる。
自分が作品や資料から透かして得るような朧気な作者さんたちではないから。創作で完成している彼らだイメージしやすいもの。例えるなら、蜃気楼と実体があるものみたく。でも、そんな彼らも、私の好きな作者さんと同じペンネームを名乗るんだなぁ。
そもそもあれ、ナマモノじゃないのかな。個人を示すって分かる語も、守られないものなのか……。
でも、そう考えると銀魂ってほんとすごいよね。一文字換えてあるだけで、割と分けれちゃう。
- Re: フェニルエチルアミンの変質【独り言、詩】 ( No.51 )
- 日時: 2018/02/14 21:00
- 名前: 有 ◆SBgXcWncF2 (ID: pQ5aes3P)
なかなか、そこまで興味を持てないスレタイができたんじゃないでしょうか(歓喜)
- Re: フェニルエチルアミンの変質【独り言、詩】 ( No.52 )
- 日時: 2018/02/15 13:22
- 名前: 有 ◆SBgXcWncF2 (ID: pQ5aes3P)
補足
⚫️実際にいた作者さんのペンネームや名前を使う作品が好きな方、閲覧注意⚫️
>>50
ナマモノの定義について、『なお実在の人物でも、歴史上の人物 (戦国武将とか、新撰組とか幕末の志士とか) も、広義でナマモノ同人とする場合もあります。 小規模な同人イベントなどでは、カテゴリを細分化してないケースもあり、ナマモノと芸能の区別はない場合も多いので、広義で芸能同人 (実在人物同人) に入っているケースもあります。 単体の場合には 「歴史同人」 のほか、俗称として干物・乾き物などと呼んだりもします。
(引用:http://www.paradisearmy.com/doujin/pasok_geinoudoujin.htm)』
を参考に、広義でナマモノ(以下、三次元創作とします)ではないか、としました。
三次元創作としての影響は、名を使われた著作者様のみにとどまらず、実在されているが故の著作者様のご家族様や、そのファン達等にも及ぼされるものだと思います。
だからこそ、私は、個人を示すって分かる語、つまり彼らのペンネーム等を『そのまま』使うことを、問題ではないのかと問いかけたいのです。
補足の説明や、私の言いたいことを簡単にまとめてみました。
春休みになって少し時間はあるので、一つ一つ目を通せるかとは思います。
二週間程でしたら付き合えますので、よろしければ如何でしょうか。
- Re: フェニルエチルアミンの変質【独り言、詩】 ( No.53 )
- 日時: 2018/02/15 13:02
- 名前: 有 ◆SBgXcWncF2 (ID: pQ5aes3P)
ただね、割と私もしちゃうけど、ネットの議論もあんまりやるものじゃない。
ネットの情報と同じで、ネットの環境は坩堝だからね。
うちの学校の教授の知り合いの教授も、小学生と、ネットだからそれを知らずに議論して、骨折り損のくたびれ儲けしたとか……嗚呼。
でも確かに雑多だから、自分以上の有識者も多いよね!
でも、さすがに卒業したら丸くなろ。って言うか、小説もなりももう当分はしない予定だから、去ってもいいかもなぁ。
- Re: フェニルエチルアミンの変質【独り言、詩】 ( No.54 )
- 日時: 2018/02/15 13:20
- 名前: 有 ◆SBgXcWncF2 (ID: pQ5aes3P)
私は私でありたいから、フェニルエチルアミンを炭酸ソーダにした。
少しは安堵したはずだよ。内心では。
- Re: フェニルエチルアミンの変質【独り言、詩】 ( No.55 )
- 日時: 2018/02/15 14:06
- 名前: 有 ◆SBgXcWncF2 (ID: pQ5aes3P)
雲の墓標はいつか読みたいなぁ。
- Re: フェニルエチルアミンの変質【独り言、詩】 ( No.56 )
- 日時: 2018/02/15 23:56
- 名前: 有 ◆SBgXcWncF2 (ID: pQ5aes3P)
ある程度分かる年齢で何かいいものに触れておくのはオススメしたい。仕事への一つのモチベーションになる。
私という学生レベルなのが、ちょっと背伸びして40k位の時計を使ってるけど、長く愛せるから、結果安いの使い捨てるよりいいと思える。
まあ、こだわるからある面ではカツカツなんだけど。
- Re: フェニルエチルアミンの変質【独り言、詩】 ( No.58 )
- 日時: 2018/02/17 08:32
- 名前: 有 ◆SBgXcWncF2 (ID: pQ5aes3P)
おはよう、正気に戻ったわ。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13