大人雑談掲示板

深夜時間に話したい民なのです。
日時: 2019/06/15 01:26
名前: 推しのセコムになりたい (ID: NOqVHr1C)

起きてる人間が、適当に呟いたり雑談していったりする所です。


来てくれたら何でもするよ?(エロフラグ((

Page:1 2 3 4 5 6 7



Re: 深夜時間に話したい民なのです。 ( No.61 )
日時: 2019/09/02 00:02
名前: 夜 (ID: NOqVHr1C)

あぁ、成る程。
大丈夫、僕そこまで性格悪くないからさ(笑)
まぁ…仲のいい先輩とかにいろいろ奢らせるけどね?

Re: 深夜時間に話したい民なのです。 ( No.62 )
日時: 2019/09/02 21:21
名前: 浪貼 (ID: NtGSvE4l)

スタバァっ♪スったばぁ♪

Re: 深夜時間に話したい民なのです。 ( No.63 )
日時: 2019/09/02 21:42
名前: 夜 (ID: NOqVHr1C)

さぁて……明日は何貢がせようかなぁ?

え?性格悪いって?
あはは、黙れ?

Re: 深夜時間に話したい民なのです。 ( No.66 )
日時: 2020/03/02 10:07
名前: 壽 (ID: xbsTCY2/)

>65

確かにおかしいな え?と思いながら見てたら指摘レス来てたから そらそうだよなーと。でもまだオリジナル板で続けてるのは一体? あれは開き直ってるとかじゃなくてただ単に二次創作の定義を誤解してるだけだと思う。

既成作品の物語世界をベースにその基本設定や話の展開を利用する、既成作品中の登場人物の名前とキャラクターを、筆者の自作内に主要キャラクターとしてそのまま利用する、主人公やストーリーは筆者がオリジナルのものを自由に考える
こういう小説を、典型的な二次創作小説
と呼ぶんだが。

Re: 深夜時間に話したい民なのです。 ( No.67 )
日時: 2020/03/07 15:50
名前: 白楼雪 (ID: rc1iwi.s)

|ω'*)チラッ

私も、不思議の国のアリスは、二次創作だと思いますよ。
「レベル低い小説書いて、途中力尽きている奴が言うな!」って作者さんには思われるかもですけど、オリジナルは舞台、世界観、登場人物等々自身が一から考えてこそだと思うので。

あと、その…0ページや、1ページ等だけしか使わずに多量にスレッド作るのも、どうなんだろうなぁとは思います。せめて短編集とかにしたらどうだろうかと。

失礼しました===(´ω|

Re: 深夜時間に話したい民なのです。 ( No.68 )
日時: 2020/03/07 23:32
名前: 壽 (ID: 6uh.C7Uz)

>67
ホントっすねぇ。
スレッド1つで何十万文字も書き込める容量を粗末に… もったいないですなぁ

Re: 深夜時間に話したい民なのです。 ( No.70 )
日時: 2020/07/23 23:35
名前: 虎雪(コユキ) (ID: hQv1ULP5)

あ、失礼します。初めまして。15歳でJKの虎雪です。
深夜に話したかったので来ました。よろしくお願いします。
二次元ならなんでも好きです。声優は男性声優が好きです。特に、神谷浩史さんと杉田智和さんと寺島拓篤さんと佐和真中さんが推しです。

Re: 深夜時間に話したい民なのです。 ( No.71 )
日時: 2020/07/26 18:22
名前: 麦藁 (ID: icJG//tX)

雑談板の とあるレスを管理者が無断で利用者の名前だけ変えとる。何やろコレ?
普通に議論も不可なのんか?実際にここで起きた事やで。言.論の不自由や 沈黙の強制は憲.法.遵守の観点から非常にまずい。どうしたん。

Re: 深夜時間に話したい民なのです。 ( No.72 )
日時: 2020/07/26 18:59
名前: 虎雪(コユキ) (ID: hQv1ULP5)

>>71
突然失礼させていただきます。
無断で名前を変えるなんて、どうしたんでしょう?
というか、どうやったら出来るんでしょう?怖っ!!
こういうことをする人が増えていくのは嫌ですね。

Re: 深夜時間に話したい民なのです。 ( No.73 )
日時: 2020/07/28 00:33
名前: 麦藁 (ID: HYxGUEts)

投稿者当人以外で、レスの内容を改変できるとしたら3種類のケースがある

(1)スレ主が返信されたレスを変更
(2)荒しが何らかの手段でレスを改悪
(3)サイトの管理.人がレスを変更

(1)はこのサイト内では、スレ作成者が他人の書込レスを削除できる機能がある板(つまりレスのパスワードを知らなくても削除可能)で、スレ立て主が(問題のある)レスを消した、という場合。勿論正当な行為。

(2)は技術や機材を持ってる荒しが、既存のサイトフォーマット等を勝手に変えてしまう場合。このサイトでも以前、文字数が決まった枠で何倍もの文字数で書き込みをする、という改悪荒しがあった勿論不正行為。

(3)は犯.罪や反モラル、R系に関する問題ある書込み等をサイト管理.人が削除する場合。正当な行為。


ただし(1)の削除機能は一部の板にしか備わっていない。雑談,相談スレには実装されてない上に レスを丸ごと消す事しかできないので、レスの名前だけを改変してしまう事は不可能。

(2)書き換え荒しが来る時にはあちこちを一斉に派手に変えてしまうのが常道だが、今回は一ヶ所だけで、しかも名前1つだけをこっそり書換えるのは割に合わない。

(3)4月頃にこのサイトの某書込みで
警.察沙.汰になって以来、何でもない書込みの削除やスレの非表示を過剰に行うようになった運.営側による、レスの名前の改変。今では 今年2月頃にここを荒していた古.参作者が行った成り.すまし、更にその時起こった成.り済.ましによる不.正の話題を書き込むと無断でスレごと削除・非表示にされる事態になっている。


つまりNo.71の名前の書き換えというのは、ここの管.理人が無断で変更してしまったということやな。

書き換えられた名前は
 [感.想スレは 不.正の温.床]が →[温かい床]

にされていたんやで。一体何の問.題があるというんだろうな
恐ろしい事やな。

Page:1 2 3 4 5 6 7



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 5000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。