大人雑談掲示板
- 伽ノ森神社に来たならば、【3L/日常微ファンタジー】
- 日時: 2023/11/15 13:08
- 名前: 篝火(スレ主) (ID: pc3530GB)
あの噂は本当だったんだ?
そうよ、あのお方なら、……アレなら、
『ぼくを』
『私を』
『あの人を』
「「「祓ってくれる」」」
此処は長い長い時を経て封印を解かれた妖と、社の者と、霊に困って悩む人間が織り成す、不思議な神社の話。
【注意】
規約、マナー遵守
主と一対一、指名制。条件付き半指定有り
特別な関係を持ったら相互同意の下別スレへ移動
【簡易参加条件】
短文以上ロル
オウム返し、無言ロルは基本NG
本スレはシリアス寄りではなく日常中心なのを御理解頂ける方
これらをお守り頂ける参加者様をお待ちしております。
簡易参加者様は普通に自キャラ名で、役固定参加希望者様は初回だけ火にまつわる名前でお越しください。
世界観/役固定募集枠 >>1
主PF開示一覧 >>2
Page:1
- Re: 伽ノ森神社に来たならば、【3L/日常微ファンタジー】 ( No.1 )
- 日時: 2024/04/10 04:00
- 名前: 青鈍 (ID: VtDa2dZX)
【世界観説明と役職募集】
ええーこっから儂が話すのか…面倒なんじゃが。
まあ良い、心して聞くが良い。
我ら妖はこの伽ノ森(トギノモリ)神社に訳あって封じ込められておる。じゃから悪さも出来なきゃ外にも出れん。貴様ら人間の役に立たんと宮司も禰宜もうるさくて叶わん。…事情は理解したか?
は!?少ないじゃと!…ああいや待て、トリセツ…?を貰っておる…
あー…、
「この伽ノ森神社は昼は普通の神社、18時を境に妖の住まう結界の張られた場となる一風変わったものとなってございます。
なので昼に来ても特に何も無いけど日常を楽しみたければ遊びに来ても良いし、夕暮れを過ぎれば霊のトラブルを解決するうちのペット…いや失礼、妖共が貴方の悩みを祓いましょう。祓うだけですが。…そう、話を聞いてもらえるとは思わないように。
人に及ばぬ領域を我らは彼奴らに頼んでいる迄ですので。」
…おぉいペットは違うじゃろ!神主めふざけおって…!!
あ、 ほんでな。儂だけでも構いはしないが一応、欲しい人材は間違いなく居るということでな。物好きは以下の役固定の方にも目を通してくれんかの?
【固定募集】
宮司
禰宜(ネギと読む、宮司の補佐的存在)
巫女(age20↑)
同じく封印された妖
以上じゃ。
因みに宮司も禰宜も名前に一貫性は無くて良いそうじゃ。神主は「霊力強くて妖に物怖じしないやつを雇った」らしいからのう。
あ、付け加えると妖は社から出れんから恋愛は向かんからそこんとこ宜しくなァ。ハッハッハ。
ほんで「霊を祓って欲しい人間」や「迷い込んだ弱い妖」などの類なら簡易プロフだけで参加をしても構わないそうじゃ。ちょっと遊びに来る感覚ならこっちがおすすめらしい。
【簡易随時募集】
「霊を払って欲しい人間」「遊びに来た、もしくは迷い込んだ弱い妖」がこの対象じゃ。
見た目だけ分かるPFを作成してロールを回してくれれば誰ぞ相手になろう。参照は>>6
- Re: 伽ノ森神社に来たならば、【3L/日常微ファンタジー】 ( No.2 )
- 日時: 2024/08/22 14:18
- 名前: 篝火(スレ主) (ID: ACwaVmRz)
封印された妖/>>3(青鈍/篝火)>>4(羅生/火坑)
禰宜/>>5(小早川 俊之/毒焔)
巫女/>>8(日月 千咲/不知火)
来訪者
【妖】綾紫>>7
【妖】夕卜丸>>9
- Re: 伽ノ森神社に来たならば、【3L/日常微ファンタジー】 ( No.3 )
- 日時: 2024/02/05 05:48
- 名前: 青鈍 (ID: joMfcOas)
『青鈍(アオニビ)』
180cm/68kg
【容姿】
見た目は20代後半、背まで伸びる長い白髪に青みがかった黒い角が2本鹿のように枝分かれして生えている。
角からは青白い雷を発生することが出来るが対霊にしか使えない。
感情の揺らぎによってはたまに双角に強めの静電気くらいの電気を纏うが害はない。
紫紺の瞳は猫目に近くぱっちりとした一重、全体的に痩躯で生っ白い。薄青の浴衣に黒帯、深い灰色の羽織に黒紐の雪駄を履いている。
夕暮れを過ぎると境内を徘徊したり、最近はパソコンも覚えたのでネトゲしたりSNS漁ったり境内に迷い込んだ猫とかアップしたりと、客人が居ないとのんべんだらりと過ごしている。
【性格】
面倒くさがり、非常にマイペース、押されたら弱く、でも飽きっぽい。神の名残か人に頼られることは性根では嫌いではない。一旦面倒くさがるけど。
【備考】
元は八百万の何れかの神だったらしいが人を誑かし争わせたり等悪行重ねたらいつの間にか妖になっていた様で、その時代の陰陽師に固く封じられこの神社にて眠っていた。遥か彼方の記憶すぎて当人も記憶は朧気。
今は本人曰く「人間の霊力入りグーパン痛いんじゃが。もうのんびり暮らすと強めの契約してもええから解放してくれん?」とだいぶ前に約束し現在の地位に至る。
- Re: 伽ノ森神社に来たならば、【3L/日常微ファンタジー】 ( No.4 )
- 日時: 2024/02/06 04:07
- 名前: 火坑 (ID: joMfcOas)
・サブ指名キャラ
『羅生(ラショウ)』
【容姿】
身長160cm 体重50kg
見た目は15歳前後の少年、左腕が無い。クセのない青髪のショートカットで、真ん中分けの前髪にしており、額から一本赤色でヒビ割れのような模様のある黒い角が生えている。目はぎらりと光る黄色、口の中に並ぶ歯は全て尖っている。現代的なファッションに影響を受け、丈の短い灰色の男性用の着物の中に青いパーカーとジーンズを履いている、足元は赤色のスニーカー。また、常に手に鉄杖を持っている。
【備考】
伝説にある「羅生門の鬼」とされ、渡辺綱と戦った末片腕を切り落とされた際に「時節を待ちて、取り返すべし」と叫び黒雲の彼方へ消えたが、その後自身の新しい根城に当時の陰陽師が攻め込んでき、弱っていたのであっさり封印されてしまった。封印が解けるのに非常に長い時間が経ってしまった為当然渡辺綱も死しており片腕の行方が全く分からず時節を待ち過ぎて取り返すも何もなくなってしまい「腕!僕の左腕っ!どこなんだよ〜〜!」とぴぃぴぃ泣いている。
普段は服のカタログを見たりパソコンの通販サイトで服を探したり腕を探したりしている。
見た目通りの性格で、子供らしい所が目立つ、見栄っ張りな面もあり、たまに話を盛ってしまう。
元々そこそこに強い鬼であった為、封印も施されてから今までの時間でゆっくりと解けていったが、元々渡辺綱を打ち倒し腕を取り返すのが何よりの目標だったため長く過ぎ去ってしまった時を前に宙ぶらりんになってしまった。すっかり毒気も抜けてしまい今は神社でのんびり過ごしている。
- Re: 伽ノ森神社に来たならば、【3L/日常微ファンタジー】 ( No.5 )
- 日時: 2024/02/08 02:18
- 名前: 毒焔 (ID: tDifp7KY)
「小早川 俊之(こはやかわ としゆき)」
【容姿】
37歳、身長180cm、体重69kg。
ヘアドネーションのために伸ばしている、肩につくほどの黒髪を後ろで一つ結びにしているが、乱雑に結んでいるせいか所々はねている。健康的に日焼けした肌に細めの一重で、瞳は茶色。引き締まった体も相まってか、神主の言うところによればイケオジに分類される(らしい)。そんな事はどうでも良いが。なお、境内では滅多な事がない限り白装束と草履を身に付けている。
【性格】
クールで謙虚な性格と禰宜という位もあり、普段はあまり前に出ないことが多く、いつも感じの良い笑みを浮かべている。
だが本当は妖にとても興味があり、妖と関わる時にはとてもアグレッシブになる。ただ、アグレッシブになりすぎた結果高圧的な態度をとってしまう事も。
人と関わること自体は好きなので、暇な時には境内を掃除しながら周りへ目を向け、あわよくば話しかけてくれる事を期待している。
【備考】
霊力が強い家庭の生まれ。元々他の神社を家族ぐるみで管理していて、自分も宮司として神社を継ぐつもりだった。しかし大学生の時にたまたま伽ノ森神社を通りかかった時に強い霊力を感じてここ(とここにいる妖)に興味を持ち、そのまま禰宜となることを希望して今に至る。
- Re: 伽ノ森神社に来たならば、【3L/日常微ファンタジー】 ( No.6 )
- 日時: 2024/04/10 03:47
- 名前: 篝火 (ID: VtDa2dZX)
(今一度簡易参加の説明などをいたします。多分どんなものか想像しづらいでしょうが、難しいことは何もありません。霊に困った人間は噂を信じて18時を過ぎれば鳥居を潜り藁にも縋る思いで妖を尋ねるでしょうし、土地に根付いた無益な妖ならば同じ様に中へと入れます。一つの例として挙げますが、個々に挙げるとこんな感じです)
名前>要
20代半ば/身長170前後/中肉中背
(フラフラとした足取りでやって来る。冬の寒さとはまた違う、追い詰められたような表情で)
…誰か居ませんか…!…っ、ここで、霊を祓ってくれるんですよね!?…どうか俺に取り憑いている奴を消してください…!
(このくらいで大丈夫です。会話のターンを挟むので設定がある方は組み込んでいただければ簡単に祓ったりも無いのでご安心を。続いて弱い妖です)
名前>顔に目の書かれた布を覆った妖
身長160前後/肩まであるさらりとした白髪/浅葱色の作務衣に草鞋
(パタパタと境内の中を小走りに駆けてくる布で顔の見えない子は風呂敷包みを両手に持って息も切らさず誰かを探して)
青鈍様ー!あとついでに人間〜!里の酒をお持ちしたのですが何処にいやがるですか〜!
(此方もこの程度で大丈夫です。余談ですが酒と甘いものでうちの青鈍は釣れます。単純ですね。
あくまで此方は最低限これだけ分かれば絡めますよという一例なのでもっと盛り込みたいという方はお好きに盛ってくれても此方は構いません。)
- Re: 伽ノ森神社に来たならば、【3L/日常微ファンタジー】 ( No.7 )
- 日時: 2024/05/24 02:04
- 名前: 綾紫(アヤムラサキ) (ID: W2jlL.74)
『綾紫(アヤムラサキ)』
145cm/40kg
【容姿】
腰下まである真っ直ぐな黒髪に丸目がちな黒い瞳。頬はふっくらと丸く健康的な少女そのものだが、口元や目元の化粧は鮮やかな紅色で大人びている。年齢不詳。
服装は紫地に色とりどりの花が散りばめられた振袖。
髪は自分の意思で伸び縮みでき、自由に動かせる。
【備考】
元 呪いの日本人形。恨みを晴らしてしまった(意味深)ため、やることがない。人形の姿は動きにくいしなー人型になれたらなーって思ってたらなれた。不思議。
いつかは元の持ち主と同じところに逝けたらなーと考えているが、成仏の仕方が分からないのでとりあえず遊び歩くことにした。
名前の由来は自分を大切にしてくれていた元の持ち主が芋好きだったから。今思えばすごく変な子だったわ。
- Re: 伽ノ森神社に来たならば、【3L/日常微ファンタジー】 ( No.8 )
- 日時: 2024/08/16 21:45
- 名前: 不知火 (ID: ACwaVmRz)
『日月 千咲(たちもり ちさき)』
【容姿】
26歳/身長:153cm/体重:約49kg
長く伸ばした髪を緩く結び前髪はやや瞼にかかる程度に伸ばしている。しかし髪型には頓着をしないらしく、ヘアアレンジをすることはほぼない。下ろすか緩く結うかの二択のみ。末広二重な丸目で黒い瞳、左の目元にほくろがある。境内の中では基本巫女服だが、冷え性なのか冬は参拝者や来訪者が居ない時にはさりげなく防寒対策をしていたりする。また暑がりでもあるため夏は暑さ対策もしていたりする。要するに暑がりの寒がり。
【性格】
非常にマイペースだが公私はちゃんと切りかえをしているらしく、参拝者や訪問者に対しては人の良さげな笑顔と一緒に丁寧な応対をしてくれる。だが居ない時やプライベートなんかの時は非常に自由人、というかかなり変わり者な一面が垣間見えるとか。彼女が油断をしているとそんな一面が見れるかもしれない。
先日は箒で空飛べちゃったりしないかな、というどこかネジの飛んでいる発想の元、人気のない所で箒に跨っていた所を神主に見られたらしい。
また、妖に対しては恐れを知らず、いけしゃあしゃあと物申したりする。だが基本妖でも誰でも「さん」付け。
【備考】
ドがつく田舎で生まれ育ったが、特に霊力が強かったり神社を経営しているわけではないのだが、生まれついて霊力を強く持って生まれた。山に囲まれていたこともあり無害な妖は当然、あまり良くはない妖もちょいちょい見て育ってきた為か、妖に対して一切物怖じしないメンタル強者となった。大学に上がると同時に地元を離れたが、地元にはなかった類の生霊やら悪霊やらなんやらを惹き付けてしまい、それらの気配に充てられ体調を崩しがちに。そのせいで就活が難航していた時に、たまたま辿り着いた伽ノ森神社でお祓いを受けたのを縁に巫女として働かせてもらうことになった。
好きな物は菓子類。流行りのスイーツから王道の駄菓子は当然、隠れた珍味なお菓子や海外のお菓子もこよなく愛しているらしい。
(その分減量に命をかけているとか何とか……)
あくまでこれは彼女の持論でしかないが、箒捌きにおいて右に出る者はいないとか。
今年の抱負は『猫舌だけどアツアツの甘酒をアツアツのまま飲むこと』らしい。
- Re: 伽ノ森神社に来たならば、【3L/日常微ファンタジー】 ( No.9 )
- 日時: 2024/08/22 14:15
- 名前: 夕卜丸 (ID: ACwaVmRz)
『夕卜丸(ゆぼくまる)』
人間姿時147p/45s
狐姿時45p/3.7s
【容姿】
狐色のショートヘア、和装の少年。目は鬼灯のように赤く、猫のよう。狐の耳と尻尾が三本生えている。三本尻尾の狐の姿に変化でき、毛色は髪と同じ、目も鬼灯色。
【備考】
近くの山の稲荷神社で祀られている妖狐の息子。自分はまだ子狐なので、神社に縛られず動き回っている。大人になる前に外の世界を満喫しようとこの神社に寄り道する事も。仲間からは漢字を読み間違えられて以降『ゆとまる』と呼ばれている。
- Re: 伽ノ森神社に来たならば、【3L/日常微ファンタジー】 ( No.10 )
- 日時: 2024/08/22 14:27
- 名前: 篝火(スレ主) (ID: ACwaVmRz)
境内の関係者であれば神主はNPCですし何かロルの役に立つことが御座いましたらご自由に使用していただいて構いません。勿論使わなくてもOKです。
神社内の細かいディテールなんかはざっくりとしか決めてないので違和感のない程度であれば必要そうなものは好きに出してもらって大丈夫ですので。
では、のんびりお待ちしております。
Page:1