大人なりきり掲示板
- Re: 【3L/R18対応】 人妖図鑑 【準備中】 ( No.1 )
- 日時: 2017/05/14 12:00
- 名前: 雷鳥神 (ID: VKUUDnij)
【人妖】人と妖怪をまとめて指す言葉
【あやかし】妖怪の中でも特に力が有る者
【頭】人の中でも特に力が有る者
ーーーーー
【妖怪の種類について】
*西洋/東洋については問いません
*あやかしの条件:妖怪として名が高い・力があり、辺りを治められるor妖怪を纏められる力がある
*妖怪には恐怖や驚愕を喰う者...所謂、精神を蝕む者と肉や骨、脳を喰らう肉体を喰う者の二つに分かれる
例:化け猫→精神を喰う者
例:人喰い妖怪→肉体を喰う者
*基本的には妖怪に地位の位の差はなく、あやかしを除く妖怪は皆平等である
*妖怪は人間と比べ、身体能力が高い
*妖怪は獣人と比べ、身体能力は劣る
*妖怪は妖精と比べ、身体能力は高いが異能力面では劣る
*獣人は妖精・人間・妖怪と比べ身体能力が高く、ずば抜けている
*妖精は人間より身体能力は劣るが、人間・妖怪・獣人と比べ異能力面では高い
*妖精は自然から出来たと言っても過言ではなく、死んだとしてもその妖精が象徴するものが有れば何処でも復活できる
例:水の妖精であれば水が有れば何処でも復活できる
*獣人・妖精は妖怪の内に含まれない
*妖怪・妖精・獣人は、獣耳が生えていたり翼が生えていたり、見た目に何かしらの特徴がある
*異能力というのはその名の通り、特別な能力。人間・獣人・妖怪には与えられないが妖精には与えられる。
*ただし妖怪の内の付喪神には異能力が与えられる
例:気温が高ければ高いほど力が増す
例:氷を操る
【人間について】
*頭(かしら)の条件:辺りに名が知れている・妖怪及び人外への対処法をある程度知っている
*妖精より身体能力が高く獣人・妖怪より低い
*文明が進み魔法が扱える様になっている為、人外と対等にはなれる
*魔法にも相性はあり、魔法を扱えるものと扱えないものの二つに分かれる。扱えるものの中でも、炎は操れるが電気は操れないなど様々。
*又、魔法は魔力が尽きると使えない
*魔力の多さは人間<魔法使い<魔女
【魔法と能力の違い】
*魔法は魔力が尽きると使えない。魔力・その魔法のレベルに応えられる限りは強力な魔法が使える
*緊急性の呪文発動・計画的な魔方陣発動・いつでも発動できる魔法瓶の三つがある
*能力はその人の体力がある限り、何処でも使える
*体力の許す限りで有れば強力な力も使えるが、強力であればあるほどその分体力が奪われる
*能力を乱用すると暴走してしまう