大人なりきり掲示板
- Re: 【指名制】恋愛遊戯と囚われの君【募集開始】 ( No.4 )
- 日時: 2017/09/18 23:22
- 名前: スレ主 ◆nI0A1IA1oU (ID: jtELVqQb)
指名出来るキャラ
boys 守人
・安部 周次/あべの しゅうじ ※CV: 三.木 眞.一郎さん
【元の国では32年は経っている/見た目24〜29 本名は安部 一匡 あべの かずまさ】
肩につくかつかない位の水色の髪に紫の切れ長の瞳。黒緑眼鏡をしているが別に目が悪い訳じゃなく人から自分の瞳の色を見られたくないからしているらしい、そのため顔を覗かれるのがちょっと苦手らしい(←)身長は179cmで日焼けしていない肌に細身だが、わりと筋肉質。服装はシンプルなもので洋服が多い
性格:何処か胡散臭く掴み所がないが気さくでフランク。言動は大袈裟なものが多くわざとらしさがあるも常に冷静で他人思いな上に御人好しで自分よりも他人を案じるタイプ。
好きな人にはスキンシップが多くなるが、からかいや冗談は誰に対しても言う。
好きなもの 御好み焼き 犬(犬科も含む) 嫌いなもの 味噌 猫 涙 趣味 読書 暗記
【陰陽師の末裔だからか、陰陽師の術が多少使える程度だったが此方に来て念(気)を込めること式神を出すことが出来、術技術が上がったが柩に遊ばれている節があり、そのためか狐の生成りのような狐の尻尾か狐耳が現れたりする(普段はない)戦闘の際は特にこの狐耳と尻尾が生えた状態になることがあるも本人は見えないため知る余地もなく、また狐の生成り化する度に倒れることもあるので本人は強くはなったが弱くもなったと云う。鬼の生成りとは違い段階はないが狐火が使え、動きが普段より素早くなる】(武器は式神と沢山のお札(ふだ)、数本の小太刀と鉄扇)
「自分はなあ、守るための戦いはするんや........ただ無意味な戦いはしとうない、分かるか?無意味な戦いはどんなんか」
「........、....なーに、自分は覗かれるんは好きやないけど、自分は顔を覗くのが好きや、お前よう見ると別嬪さんやないか....んー?嗚呼、今更口説いても遅いのは分かっとるけど、何や言いたなったんや」
※........マギのイスナーン、学アリのペルソナ、BLEACHの浦原喜助、ツバサクロニクルの桃矢、薄桜鬼の土方、文ストのジイド
・賀茂 趙明/かもの ちょうめい ※CV: 置.鮎 龍.太郎さん
【元の国で25年は経っている/見た目19〜24 本名は冥 趙流-めい ちょうりゅう】
藍色に近い肩につく程度の長い黒髪に伏し目がちな碧眼、整った顔立ち、色白で身長は177cm。細身だが筋肉はそこそこあり大抵のものは軽々持てる。服装は動きやすい、楽と云うことで甚平が多く和服派。
性格は大人しいというよりは熱しやすく冷めやすいタイプな上に飽き性で継続して一つのことをすることが出来ず、打ち込むことがないが喧嘩や祭り、代わり映えしない日常の中では比較的に好きな方で自分から非日常、ヤバイ方向へ足を踏み入れてしまいがちになる。尚、からかいや冗談をさらりと言ったり、わりと悪のりするのが好き。
好きな人対しては執着し、冗談か本気か分からないことをさらりと言う。行為は言葉責めと激しめを好んでいる。
好きなもの 麺類 喧嘩 祭り 酒 嫌いなもの 無反応な人 趣味 喧嘩 人間(妖)観察 ギターを弾くこと
【能力者で昔家族で人魚の肉を食べてしまった人で民謡(民謡なら何でもいい)を歌うことで幻覚を見せることが出来る範囲は六畳よりも広く使える、また範囲を一人に絞ることで幻覚、幻聴を聞かせることが出来るが所詮敵の動きを鈍らすか運が良ければ金縛り程度にしか効果ななく使いすぎると睡魔が来るか腹が減る←尚、家族で人魚を食べてしまったので人魚に家族を食われ、生き残ったのは自分になり、自分も狙われていたらしいが人魚との死闘(?)を繰り返して居たら向こうから来た柩に止められ半ば囚われの君と云う役目から守人になった人なため同情することはないが勝手を知っている人物】(武器は拳または組立式の鉄製トンファー)
「さあな........まあ、お前らがそうしたいならそうすりゃ良いと思うぜ?」
「........喧嘩なら買うが、そうじゃないならしない........喧嘩はな、何でもありだ、ある意味な」
「お前だけ、何故か飽きが来ないんだ........この先もお前と居たい、そうするためにはやんなきゃいけねえ、このゲームをな」
※........テニプリの手塚国光、D・N・ANGELのダーク、BLEACHの朽木白哉、 隠の王の風魔小太郎、東京レイヴンズの土御門夜光、黒バスの虹村
・真白 斗真/ましろ とうま ※CV: 花.江 夏.樹さん
【元の国では20年は経過している/見た目18〜21 本名は戸森 真弘 ともり まさひろ/家族構成 父(真人-まさひと) 兄(真弘-まさひろ) 妹(真海-まみ)】
肩に着くかつかない程度の明るい茶髪、切れ長の紺碧色の瞳、整った顔立ち。身長は175cm 日焼けしていない肌に太くも細くもない丁度良い体型と程度についた筋肉。服装はカジュアルで見た目年齢相応、洋服派。
性格:自分から話し掛けることはあまりなく、一人で行動することが多いが話し掛けられれば答えるし仲間と行動も普通に出来るも進んで関わろうとはしないが、迷い混んだ者、拐われてきた者に対しては何かと気に掛けたりしてくれる面があるため他人と居るも話すのも嫌いじゃないが何処か一線を引いている。尚、兄気質というより兄だったため、自分より年下の者を弟、妹扱いしてしまうことがある。テンションは上がることも下がることもない。
好きなもの 音楽 歌 動物 辛いもの 嫌いなもの 無し 趣味 料理
好きな人に対しては相手の気持ちを尊重し嫌なことはしない、自分の気持ちを隠さないでさらりと好きだとか云う人。行為は相手のペースや相手の要望を聞くがたまにそうなるように仕向けたり意地悪をすることがただある
【能力者で能力は言霊、言霊/投げ掛けた言葉(本来は気休めにしかならないような言葉が本当になる)で相手(動物も含む)の気力、体力を回復、能力を高める、切り傷、擦り傷程度の傷の治癒が出来るが下げる、縛る事は出来ない(尚、自分自身を高める事は出来ず、1日五回しか言霊に変換できない、言霊にした言葉の効果は体力ならばもって2日、気力は1日能力は半日)また、1日3回のみ言った言葉が実体化出来る(但し、動物、武器は実体化不可、出来るのは物、食べ物、植物のみとなっている、実体化は食べ物は食べたら植物は枯れたら、物は壊れたらというものはため、消すことは自分で出来ない、決められた回数より多くやり過ぎると翌日は眠りから覚めず丸一日起きることが出来ず、起きた次の日はやり過ぎた日の出来事が記憶から少し抜けている場合がただある。また言霊を使う度に積極的になったり、感情が高ぶったりする酒を飲んだような状態になる。(本物の酒には強い方だが、自分からは飲まない)】(武器は刀、数本の長針(中には睡眠針や毒針等多種多様にあり、服に忍ばせている))
「とりあえず、ウチに来いよ 簡単な手当てくらいは出来るから」
「どっちにしても様子を見に行くからな........嫌いになったら困るんだ、この国のこと」
「早く食わねーと冷めるぞ? ........それともあーんしようか?」
※........四月は君の嘘の有馬、実は私はの朝陽、食戟のソーマのタクミ、D 灰HALLOWのラビ、ミカ学の赤間
強さと力は守人の中では趙明>周次>斗真>カーネット、で趙明が一番力があり肉弾戦だと強い
素早さは守人の中では周次>カーネット>趙明>斗真で一番周次が素早い
賢さは守人の中ではカーネット>周次>斗真>趙明で一番賢いのは周次
※.......守人の服装は明治時代よりの服装でイメージで云えば書生のような着物と袴に西洋のシャツという格好か明治時代の警察が着ていた制服が仕事時。