大人なりきり掲示板

Re: 【指名制】お狐様と戯れを(仮) ( No.4 )
日時: 2018/06/27 12:03
名前: 十鴉 ◆nI0A1IA1oU (ID: z6zuk1Ot)

指名出来ないキャラ※というより誰が指名するのやら←

チヨばあ(名前/千代子(ちよこ))
年齢/72歳:身長155cm/秋生まれ
服装/昭和感漂う服装。暖色系が多い。お散歩時は松葉杖をついているが足腰は強い。
容姿:腰辺りまで長い白混じりの灰色の髪を後ろ上にお団子で纏め、目は糸目で笑ったような表情をしている。優しそうな雰囲気で猫背。丸い顔。全体的に丸っこく猫背のせいか本来の身長よりもちっちゃいが何処か若々しい。
性格/穏やかで優しく少しおっちょこちょい。
度々忘れたふりをする茶目っ気のある悪戯好きのお婆さん。
備考/家事料理が得意。畑に田んぼ、家畜の世話もしているため、家に居るときは食事をするとき、作るとき、掃除、お風呂、寝るとき、のみで殆んど出払っていることが多い。たまに家に居る時もあることはあるが希。

設定/参加者様の祖母。(参加者様がお狐様、妖だった場合は指名キャラ、或いはライバルの祖母になります。)

「おほほっ、駄目じゃよ。 チヨばあに驚かされるなんて、まだまだだのう」
「そんなら此処にあっけ。 ほら、其所じゃ其処。」
「ちぃとええかの、森にある稲荷神社に住むお狐様が居るじゃろ? お前さんに相手を此れからは任せたくてな。 ....チヨばあの一生の頼みじゃ聞いてくれんか?」


世界観の説明

現代の何処かにある田舎。(夏目友人帳を更に田舎にしたイメージ)

 田んぼが多く自然に囲まれた村でこの村に来て妖が見えるようになる者が多い。

人よりも妖や動物が多く若い人より老人が多いのが特徴で、本来配属されるはずの警察が村に居なく、連絡して警察が来るのは一週間後のため犯罪が起きた場合対処が遅れるものの、だいたいは自分と縁がある妖やお狐様が解決してくれる。

 ・スーパーマーケット
 ・駅近くにある一つだけあるコンビニ
 ・個人経営の【彩月】カフェ
 ・森深くにある稲荷神社
 ・小学校は一つ。中高学校がくっついた学校が一つ。
 ・中高が合わさった学校は紫丘陽校(シクヨウコウ)と云う
 ・紫丘陽校の隣には書店が一つ
 ・駄菓子屋
 ・怪しげな店【裏猫】屋 
(※大人の玩具やら色々売っている雑貨屋。なので、見える位置には文具やらノート、子供の玩具等がカモフラージュのように陳列されている。が全体的にごっちゃごちゃ。)

 等 基本的に田んぼがただっ広くあります。

お狐様 
森深くにある大きな稲荷神社に住まう神様のこと。
その他にも小さな祠や神社のような所は村の各箇所にあるものの。

 お狐様は一匹(神様は一人)のみとされている。
(そのため、参加者様はお狐様三匹の中から一匹選んで頂きます。そして、参加者様がお狐様の場合は此方のお狐様は登場致しませんので御了承下さいませ)

 お狐様は数十年に一度、人間と深く交流しなければならない期間があり、より良い神様になるために人間から学ぶという習慣がある。尚、一昔前は、人間の娘を娶(めと)りその対価として雨を降らせたり人々の願いを多く聞いていたという。

 人間から学ぶ或いは交流を深くすることで神気、神通が上がり、存在を保つことが出来るというもの。
また、交流よりも嫁(婿)に迎えいれた方がより良いとされている。