>>255 【 サキ 】#ヴァロ
そうかもしれないけど、実験後の被検体のケアも仕事の内だからさ。申し訳ないとかも思わなくて良いからね。
(彼は自分の事だからお礼を言われる程の事じゃない、と言うも投薬の結果、抑の話こうなった事で、ケアも恙なく業務の内、本来は被検体に手伝わせる事じゃない。其れを言っておく。身勝手に実験を行う職員が居るので、全部後から仕事が回ってくるのは腹立たしいが。花が詰まれた竹編み籠を片腕に提げ抱えたまま、彼の同調も得られたので、其の場を立ち上がり。そうだ、名案だとばかりに彼へも作ってみようよと誘いを掛けて。)
今日は此の儘俺の部屋に戻り、ちょっと花を食べたら、この花を使って一緒にステンドグラスクッキー作り、してみる?あと、花を使う訳じゃないんだけど…少しの気休めになるかなとも思って、花の飴細工を作ってみたいんだよね。あ、これは俺がやりたい事ね。ステンドグラスクッキーは比較的簡単だから、一緒に作ろうよ。
【 クオン 】#ネル
うん、そうだね。確か、人間にも同じ事が言えるんだよね。
(人間にだけでなく、動物にもなんて非人道的な事をやってるんだ、と職員らに蔑視を向ける事はなく、純粋に動物たちを気遣う彼に胸が暖かくなる。思い出すよう顎へ人差し指を宛てがう仕草をし、そうすれば人間関係とかでも当て嵌まるよね、と同調を仰ぎ。其れから兄のように慕う職員の新情報を述べて。)
それにしても、本当のお兄さんみたいに慕ってる、同期のヒスイに此れで何回目かになるドアノブ壊しちゃった事、言わなきゃだなぁ…。感情は抜け落ちてるけど、なんだかんだ優しいんだよ。
___
今の所はない、と云う事、承知致しました。サキ様の方は新たな思い付きに、お菓子作りを提案してみました。良ければ乗っかってあげてください。実験の例えに色々挙げてくださり有難う御座います。此方には考え付かない視点でした。候補にしてみます。例えば瞳の色は折角なのでそのまま残しておきたく、若しするとしたら髪色ですね。