〜詳細〜
生まれた時のホロスコープを『出生図(ネイタルチャート)』と呼ぶ!
個々所謂『◯◯座生まれ』の人でも全体を見ると実は他の場所にも星々が散らばっており、他にも沢山の星座を生まれ持つ事になる。(簡単に云えば多重人格みたいな)
1つの星座に星が3つ以上密集しているのを『オーバーロード』という。強い。
火の星座
前向きさ、向上心、情熱、直感などに重きを置く。牡羊座・獅子座・射手座
風の星座
合理性、知性、倫理思考などに重きを置く。双子座・天秤座・水瓶座
地の星座
現実的、物質的、五感情報などに重きを置く。牡牛座・山羊座・乙女座
水の星座
感情や愛情、心の繋がりに重きを置く。魚座・かに座・さそり座
同じグループは相性バッチリ!
火と風、地と水も相性が良いとされているぞ
逆行
主要10天体は地球から見て反時計回りに運行しているが、定期的にターンし逆方向へと動く。※ように見える錯覚的な現象
これを逆行と呼ぶ。
占星術の専門用語ではなく天文学において一般的な用語。
因みに占星学と天文学は現代では全く別の分野だがルーツは同じところにあった。
占星術でも天体の逆行は重視される。
逆行中は星の持つ力がスムーズに発揮されなくなる…!
その星が受け持つ分野で運気に変化が出てくるぞ。
例えば水星逆行中に起こりやすいこと
通信機器に不具合が生じる、仕事や物事が停滞する、コミュニケーションのトラブルが起きる、交通機関に乱れが生じる、伝達ミスや誤爆が起きる。然し、物事の良い面と悪い面は表裏一体!水星逆行中は過去のやり直しや再チャンス、復縁などの機会に恵まれやすくなる。物事の振り返り期間としては、とても良い運気だ!
水星だけじゃなく他の星も逆行する。
逆行雑学色々
内惑星(地球より内側)
水星:3週間くらい逆行!期間は短いけど頻繁に逆行する(4ヶ月おき)
金星:1ヶ月くらい
外惑星(地球より外側を回る星)
火星:2ヶ月くらい
木星・土星:4ヶ月くらい
トランスサタニアン(パワー強強星)
天・海・冥:5ヶ月くらい
フラフラとした動きから「彷徨う者」「惑う星」→「惑星」と呼ばれるようになった。
順行と逆行の折り返し時に天体が止まって見える。これを「留」と呼ぶ。
太陽と月は逆行なし。他人事。