【お星様図鑑】
◇太陽- Sun - >>7
燃え盛る恒星。必要不可欠な存在の太陽。
その光は宇宙の果てを目指す。寿命は訪れる。全てを飲み込んでしまいそうだと、どうか恐れないで。貴方は皆に愛されているのだから。太陽が無ければ惑星は引き合う事は無かった、遥か彼方まで照らす太陽を中心に回り続ける星々はきっと形容し難い想いを秘めている事でしょう。皆の憧れの的、宇宙の星々を照らす偉大なる存在。太陽は近過ぎても離れ過ぎても何かしらの影響を与える存在、太陽自身がそれに気付く様々な経緯に置いて太陽系や宇宙の在り方に自ずと浸透して行く様が良く見える、切なくも優しい宇宙の摂理を物語っているかのよう。また星の寿命において重い質量を持つ恒星は膨張して行く定め、星々を呑み込みながら最期を迎える時、太陽は何を思うのか。
…*アポロン神の化身/ゼウスの子。牧畜、音楽(琴)、予言、医術、弓術を司る。完璧な外見、活気に溢れている。
◇水星-Mercury- >>8
季節の無い惑星。一見あまり重視されない星だが、物凄く両極端な世界を絶えなく素晴らしい星。太陽に一番近いが故に極端な星、内部には溶岩が眠り、不思議な事に地表には氷も張っている、両極端さ。高温で巨大な太陽へ想いを馳せる。
昼間は熱され夜は冷やされ、最も極端だと言われる。されど貴方は唯一太陽の傍にいてあげられる、貴方が一番に触れてあげられる。
…*ヘルメス神の化身/ゼウスの子。富と幸福を司る。商業、旅人の守護神。アポロンを慕い、聡明で器用、素早い。
◇金星-Venus- >>9
宵の明星と呼ばれし惑星。夕方の一番星、美しく華がある。やはり気高く夕暮れ時の一番星らしい自己主張の強さが現れていて届きそうで届かない、そんな高嶺の花の様な存在のよう。
灼熱の厚い雲に覆われ、その身を隠している。夕焼けに一際輝く貴方を時を超えて誰しもが見上げただろう。 美しさのその下、秘めたら何かを持つ金星もまた魅力的。
…*アフロディテ神の化身/泡から生まれた。愛と美、豊穣、エロスの神。高飛車、気が強く誇り高い。
◇地球-Earth- >>10
生命の源、青い惑星。何もかもが奇跡で生まれた美しい地球。惑星の中で唯一生命を身籠る星。
鳥は空へ屍体は土へ輪廻転生を繰り返す奇跡と潤いに満ちた貴方。羨望の眼差しの先、私達は内を蝕まれる痛みを知らない。月と切れぬ関係。
…*ガイア神の化身/ウラノス、ポセイドンの母。全ての生命、大地の生みの親。母性的、面倒見が良く大らか。
◇火星-Mars- >>11
地球に似た赤い惑星。人類の移住計画が建てられるほど期待の惑星だがその地は地球と似て非なる星、約40億年前にはあった海、重力の小ささにより徐々に大気が宇宙へと逃げ出して変わり果てて行く気分は如何程のものだったのか…想像するだけで悲しくそして魅力的な惑星。
かつての栄光は失われても尚、貴方の魅力は今も尚輝き続けている。水も空気も奪われようと人々の馳せる想いまでは奪われはしないのだ。
…*アレス神の化身/ゼウスの子。戦いの暗黒面の象徴。好戦的、乱暴だが心寄せる者へは思いやりの心がある。
◇木星-Jupiter- >>12
太陽になり損ねたガス惑星。太陽系で最大の惑星な木星、とても浪漫がある。偉大なゼウスの化身木星。木星も火星と同様、謂わばなり損ねた星、全知全能とはいえゼウスにも手にする事が出来なかったものがあったかもしれません。
熱、密度、大きさが足りず貴方は赤色矮星にはなれなかった。虜にさせる魅力を持ちながら誰一人訪問者を許さない。
…*ゼウス神の化身/クロノスの子。全知全能を司る最高神。正義感、慈悲深いが秩序を守らない者へは徹底的に罰を。
◇土星-Saturn- >>13
環で飾られたガス惑星。美しい輪とほぼガスで出来た惑星。地表は存在せず中心部のコアに至るまでに何層もの雲を抜けて、ようやく辿り着いた底では高温と一千気圧の重力によって二度と抜け出す事の困難な、正に奈落の底、未知の領域が非常に魅力的。
太陽系の宝石とも謳われし貴方、落ちたら最後強い重力で引き寄せられる。底は空洞かそれとも…それでも良い、もっと貴方を知りたい。
…*クロノス神の化身/ゼウスの父、時を司る。狡猾でありながら勇敢、落ち着きがある。
◇天王星-Uranus- >>14
神秘的で奇妙な氷惑星。惑星の中で一番不思議な天王星は知れば知る程興味が注がられる存在。ウラノスは宙を統べた者、神話においてはクロノスとも深い関わりがある。
中心部でダイヤモンドの雨が降り、97.77°傾いている。誕生間も無くして衝突によるものだと言われている、ねえ誰にやられたの?
…*ウラノス神の化身/ガイアの子、宇宙、天空を司る。自由気まま、何者にも捉われず一途。
◇海王星-Neptune- >>15
氷雲によるガス惑星。肉眼で見つける事が不可能な美しい星、中心部には氷とダイヤモンドで出来た謎めいた流動体のマントルがあるらしい、想像するだけでもとても浪漫溢れる素敵な星。
私達は貴方を肉眼で捉える事は出来ない、その恐ろしい程青く美しい姿を宇宙は隠している。貴方を知る者は果たしているのだろうか。
…*ポセイドン神の化身/ガイアの子。海と地震を神、大海原を支配する。荒々しいが包容力がある。
◇冥王星-Pluto- >>16
太陽系から外れた準惑星。太陽系外へ追いやられても冥王星には多大な魅力が詰まっている。冥王星は死、終わりのイメージが強い。しかし終わりも始まりがあっての事。
太陽から最も遠く、極寒の地。何も無いけれど、貴方の空は地球と同じで青い夜空が広がっている。忘れはしない、貴方がいたことを。
…*ハデス神の化身/ゼウスの兄。死、冥界の王。元々は純粋無垢だが終わりなき役職により厳正な堅物となる。
◆月-moon- >>17
地球の衛星。地球を守る健気な衛星である。
貴方は地球も守る盾、常に地球に同じ方向を向けて背に傷を負う。貴方の影響力は凄まじく、地球にとって唯一無二の存在だ。地球に多大な影響を与える。月が少しでも離れるだけで地球の自転は狂い、激しい気候変動によって人類が滅亡する程の存在、地球とは深い絆で結ばれている。
…*アルテミス神の化身/アポロンの双子。貞潔や狩猟、月の神。潔癖、異性嫌い、甘えたな一面を持つ。
◆カロン-charon-/主固定キャラ >>5
冥王星の衛星。
互いの間の軸にして向き合いながら回っている。離れる事なく永遠の旅路に付き添うだろう。
…*カローン渡し守/死者の魂を永遠の住処となるハデスの元へと届ける。
※お星様は神様の化身ともギリシャ神話では記述されています。〜の子と記載してますが、お星様に血の繋がりはありませんのでなんとなくそれぞれ絆があるんだな、とだけ覚えてもらえれば大丈夫です。図鑑では敢えて神話の詳細も省いてます。(指名キャラプロフには詳細も含めます。)
※性格につきましても記載した神様を少し齧った性格であればご自由に作成して下さい。