大人なりきり掲示板

Re: 【ギリシャ神話】『 星の遊泳 』【星旅物語/指名制】 ( No.5 )
日時: 2023/08/15 00:26
名前: 語り手 (ID: jtELVqQb)


【カロン】

お星様/カロン

名前/charon

外見/10代後半。初老のように灰色がかった白髪は肩程の長さ、前髪は瞳に掛からぬ程度の質素な髪型。虹彩は白く濁り、世界を見据えたような覇気を感じられぬ瞳。無表情にも近い淡白な顔付きは中性的で愛らしいとも美しいとも異なる。ただ何処か懐古的で哀愁漂う。目が合えば朗らかな笑みを浮かべ、海底のような落ち着いた声色で語り掛ける。身体付きはどちらかといえば少年寄りの平坦さ、身長は160前後。青白い肌質、華奢な作り。古びたワンピース状の衣服を纏い、その下にはズボンを着用。

備考/ギリシャ神話において、カロンは冥界のステュクス河の渡し守。不愛想な老人の姿で描かれ、死者を冥界へ送る。衛星カロンは太陽系のお星様の中で最初に自我を持ち、自由に動ける身体を頂いた。勿論死者を冥界に送る渡し守の化身であると理解はしていなかったが不思議と太陽系がこれからどうなるのかを知り、自らの使命が何であるかを理解する。お星様たちを見守る脇役の立ち位置、全員の事を好いており特に歌を聴く事やそれぞれが得意とするものを見るのも好き。ちゃっかり船賃も頂いているがそれが何か、いつ貰っているかは不明。船は何もせずともゆっくりと進んでおり、オールを使い一漕ぎする毎に速度を増すため微調整なども行なっている。

ロルテスト/
初めまして私はカロン、どうぞ宜しくお願いします。突然ですがもうすぐ終わりが来ます、そう心配なさらず私と旅に出掛けましょう。
(暗黒に支配された静寂な宇宙。天翔ける星々は遥か過去の光を灯し、時の柵を覆す。数多くの学者が惑星の運行軌道、万有引力、相対性理論等を唱えたが何億光年と広がった空間の解明には到底及ばず、その広大で偉大な存在を前にして人々はただ空を仰ぎ朽ちていく事しか出来ない。そんな不確かな場所、奇跡の重なりで生まれた貴方にカロンは静かに語り掛けた。抑揚の無い正気を感じさせぬ声色、どこか懐かしい柔らかい出立ちで貴方を見つめる眼差しには労りと真実しか映らず。微笑む姿に焦りや悲壮感は無く、何処か楽観的、傍観的であり。背後には”貴方であった”星が佇むが、貴方自身は形を得た自由の身となって浮かんでいる事だろう。見えぬ桟橋の向こうには丸い船が無重力でぷかぷかと浮かび出航の時を今か今かと待ち侘びている。悲しくも浪漫溢れる冥府への旅路、運命の手引きをするようにそっと青白い片手を差し出して。)
最期までお側にいることどうかお許し下さい。皆が貴方を待っています、さあ船にお乗りなさい。共に向かいましょう、あの広大な空の果てへ。





お星様/(例:太陽、水星で記載。指名キャラに成り替わり、貴方自身が成りたいお星様を。)

名前/(例: Sun、Mercury、新たな名は不可)

外見/(※男性的、女性的、中性的どれでも可。髪色等自由。年齢の書き方は10代、20代との表記で。)

備考/(※旅の賛否や他のお星様に対する想いなどご自由に。)

指名/(特に関わりたいキャラ、複数指名も可。)

ロルテスト/(※カロンへの返答にて船に乗る場面。ご自身の性格が分かるような書き方を意識して頂ければ性格を別途で書かなくて大丈夫です。)

※ロルテストで性格を表す事が困難な方は性格を別に書いて頂いても構いません。
※ロルテストでは形式や文字数は問いません。お好きなように書いて下さい。ただどうしてもやり取りが難しそうだと判断した場合お断りする場合が御座います。
※お星様には性別は御座いません。外見で男性寄り女性寄りにする事は可能です。
※ギリシャ神話や星座の参考も可です。
※お星様の擬人化なので真空でも生存出来ます、熱い星だから寒いのが苦手程度のご都合設定で大丈夫です。