大人なりきり掲示板
- Servant and master 【募集中】
- 日時: 2017/08/17 12:02
- 名前: 機械夛懦憫 (ID: YDB1PS/y)
素に銀と鉄
礎に石と契約の大公
祖には我が大師シュバインオーグ
降り立つ風には壁を
四方の門は閉じ、王冠より出で、王国に至る三叉路は循環せよ
満たせ−満たせ−満たせ−満たせ−満たせ
繰り返すつどに五度
ただ、満たされる刻を破却する
――――−Anfang
――――――告げる
――――告げる
汝の身は我が下に、我が命運は汝の剣に
聖杯の寄るべに従い
この意、この理に従うならば応えよ
誓いを此処に
我は常世総ての善と成る者
我は常世総ての悪を敷く者
汝三大の言霊を纏う七天、
抑止の輪より来たれ、天秤の守り手よ
………………………………………………………………………………………………………………………………………
fateパロです
まだまだ初心者な為完璧なパロではありません
少し手を加えているのでもはやオリジナルとなりつつあります
fate知らない方でも全然大丈夫です
バトルより恋愛を重視としています
BLでも良し、GLでも良し、何でもありです
愛があればどんな形でも構いません
Page:1
- Re: Servant and master 【準備中】 ( No.1 )
- 日時: 2017/08/17 01:08
- 名前: 機械夛懦憫 (ID: YDB1PS/y)
あらゆる願いを叶えるとされる万能の願望機・聖杯の所有を巡り
一定のルールを設けて争いを繰り広げる争い
それら全てを聖杯戦争と呼んでいる
戦う為には勿論武器がいる
その武器として召喚されるのはサーヴァント−使い魔−
だが使い魔と言っても唯の強力にしか過ぎない
素直に従うサーヴァントもいれば、なかなか従わないサーヴァントもいる
人間の個性の様に様々だが、それぞれの威力は凄まじく
少人数の戦いでさえ戦争と称される
身勝手なサーヴァントはどうすれば良いか
そこで出てくるのが令呪
契約を結んだマスターの手の甲に現れる命令権である
だが使える回数は三回まで
長い時間が経てばまた使えるが、その時間は恐ろしい程に長い為
無闇に使うことはあまりおすすめしない
抵抗しても無理矢理に従わなければならないので令呪は絶対命令と
言えるだろう
因みに令呪を使わなくとも絶対命令に従えという命令は不可
出来たとしてもそれは天才的な魔術師だけ(所謂チートみたいな)
fateではサーヴァントはかつての英雄達の霊であるが此処では種族の
様なものに例える
そんなサーヴァントにもクラスというものがある
セイバー(アーチャーに弱くランサーに強い)
アーチャー(ランサーに弱くセイバーに強い)
ランサー(セイバーに弱くアーチャーに強い)
ライダー(アサシンに弱くキャスターに強い)
キャスター(ライダーに弱くアサシンに強い、バーサーカーに弱く強い)
バーサーカー(キャスターに弱く強い)
アサシン(キャスターに弱くライダーに強い)
他にもアヴェンジャーやシールダー等いるが此処ではいないことにする
- Re: Servant and master 【準備中】 ( No.2 )
- 日時: 2017/08/17 10:57
- 名前: 機械夛懦憫 (ID: YDB1PS/y)
セイバー
剣士の英霊
「三騎士」の一角
バランスが取れた能力から「最優」と称される
魔力を除いた能力値が水準以上の英霊でないと該当しない
クラス特性として、「対魔力」と「騎乗」を保有する
アーチャー
弓兵の英霊
「三騎士」の一角
高い単独行動スキルと射撃能力を持つ
弓などの飛び道具、射撃に関連する能力を持っている英霊が該当条件
基本能力こそ低いが、その分を強力な宝具やスキルで補っている
クラス特性として、「対魔力」と「単独行動」を保有する
ランサー
槍兵の英霊
「三騎士」の一角
最高の敏捷性と高い白兵戦能力がある
魔力も含めて各能力値がある程度の水準以上の英霊でないと該当しない
冬木の大聖杯がベースの聖杯戦争では、特に高い敏捷が必要とされる
華やかさは無いが堅実なサーヴァント
クラス特性として、「対魔力」を保有する
ライダー
騎兵の英霊
「騎乗兵」とも
高い機動力と強力な宝具を数多く所有するサーヴァント
クラス特性として、「騎乗」と「対魔力」を保有する
キャスター
魔術師の英霊
基本的にランクA以上の魔術を持つ英霊が該当する
ただ三騎士のサーヴァントは高い対魔力をもつ者が多いため、魔術を主体とするキャスターは基本的に不利
だが、陣地作成で有利なフィールドを築き上げることで互角以上に戦うことが出来る
また召喚した魔獣や自ら生み出した創造物に戦闘を代行させることで、戦いを有利に進めることも出来る
クラス特性として、「陣地作成」と「道具作成」を保有する
バーサーカー
狂戦士の英霊。
基本能力を問わず、ただ狂う事で破壊にのみ特化しているクラス
伝承において狂気を得たエピソードのある英霊が該当するとされている。
クラス特性として、「狂化」を保有する
これによってステータスの強化が可能だが、「理性が失われる」、「一部の能力が劣化、または使用不能になる」、「魔力消費量が膨大になる」などデメリットも多い
また狂化のランクが高すぎるとマスターの命令を受け付けなくなり、令呪を用いる場合も複数画必要になる
英霊に「狂」の付加要素を許諾させるだけで該当するクラスであるため、バーサーカー適性を持つ英霊は多く、その場合は召喚呪文に特定の一節を組み込むことでクラスを指定して召喚できるという
もともとは弱い英霊を強化するために用意されたクラスであり、上記の条件を満たせば全ての能力がランクEの者でも該当する
アサシン
暗殺者の英霊
「マスターの天敵」とされるクラス
「気配遮断」を保有していればこのクラスに適性がある
冬木の聖杯戦争では必ずハサン・サッバーハのうちの誰かがこのクラスの
サーヴァントになる
- Re: Servant and master 【準備中】 ( No.3 )
- 日時: 2017/08/17 11:01
- 名前: 機械夛懦憫 (ID: YDB1PS/y)
募集表
セイバー(1人)
アーチャー(1人)
ランサー(1人)
ライダー(1人)
キャスター(1人)
バーサーカー(1人)
アサシン(1人)
マスター(7人)
う、うわぁ………多い……
- Re: Servant and master 【準備中】 ( No.4 )
- 日時: 2017/08/17 11:58
- 名前: 機械夛懦憫 (ID: YDB1PS/y)
サーヴァント用
名前
見た目年齢
性別
性格
容姿
クラス
武器
宝具名
宝具の説明
マスターへの希望
その他
マスター用
名前
年齢
性別
性格
容姿
サーヴァントへの希望
聖杯への願い
その他
受け攻めは特に決めません、成り行きです
- Re: Servant and master 【準備中】 ( No.5 )
- 日時: 2017/08/17 11:50
- 名前: 機械夛懦憫 (ID: YDB1PS/y)
宝具とは
サーヴァントが持つ切り札であり、人間の幻想を骨子に創り上げられた武装
ノウブル・ファンタズム。わかりやすく言うと必殺技
大半の宝具は「宝具の真名を叫び解放する」ことでその力を発揮することが
出来るが、自身が元になっている宝具の名前を相手に教えることになる為
多くの場合、使えば相手に自分の正体をバラしてしまうことになる
必要となる魔力量も多く、マスターもサーヴァントもリスクを払うことに
なるため、サーヴァント達はここぞという時以外は宝具を温存して戦うのが
普通である
- Re: Servant and master 【準備中】 ( No.6 )
- 日時: 2017/08/17 11:58
- 名前: 機械夛懦憫 (ID: YDB1PS/y)
舞台は東京
自分達が住んでいる家でサーヴァントを召喚して下さい
本来ならば詠唱は必要ですが上のヤツをコピペするのは面倒なので
飛ばして下さい
因みにキャラはオリジナルでなくても大丈夫です
ですが過度な変更はお控え下さい
- Re: Servant and master 【募集中】 ( No.7 )
- 日時: 2017/08/17 12:03
- 名前: 機械夛懦憫 (ID: YDB1PS/y)
募集スタートです
- Re: Servant and master 【募集中】 ( No.8 )
- 日時: 2017/08/17 14:19
- 名前: 機械夛懦憫 (ID: YDB1PS/y)
あげ
Page:1