大人なりきり掲示板
- 君の青春の一片を、( 指名制 / 3L )
- 日時: 2023/08/02 22:12
- 名前: 主 (ID: QnSr3K5Z)
俺 / 僕 / 私 にください。
ここから始まる、永遠の一欠片。
>>1 ルール、説明
>>2 提供キャラ( 男の子簡易的ver. )
>>3 提供キャラ@( 確りと書き綴ったもの )
>>4 提供キャラA( 上記同様、詳細 )
>>5 提供キャラ(女の子簡易的ver. のみ )
>>6 PFテンプレート
>>7 レス解禁合図
>>8 攻略方法情報
Page:1 2
- Re: 君の青春の一片を、( 指名制 / 3L ) ( No.1 )
- 日時: 2023/08/04 17:20
- 名前: 主 (ID: 3KvV.ocm)
スレの方向性としましては、指名キャラクター達と出会い、想い通じ合うまでの物語を共に紡いでいただき、果てには溺愛されていただく、というのが現時点での想定です。結ばれた後はイベントの時だけの参加でも構いませんし、他の指名キャラクターの攻略に移っても構いません。最初の指名キャラクターと付き合っている設定を保ったまま、他の指名キャラクターと絡んで『恋人と全然違うな……』っていう展開の絡み方も面白そうなのでありです。何かご希望があればご相談ください。
□主に高等学校を舞台にした、恋愛創作なりきりです。先生やバイト先の常連さん、帰り道が一緒になる社会人さん等、どちらかが高校生ならわりと何でもありです。
□希望シチュエーションがある場合を除いて、提供キャラクターはあなたと初対面〜顔見知り程度。『気になるな』程度の淡い好意を抱いていて、あなたを落としにかかります。
□指名制です。初回時にPFの提出と、提供キャラクターから1人指名をお願いします。キャラクターリセットは自動では致しません。リセットしたい場合や出来るだけ長く話して絆を深めて欲しいですが、指名変更する場合はお申し付けください。
□ロルは中文程度推奨。場面によって短〜長の変動は可。お相手様に合わせます。
□基本置きレス形式。即レスでもご自由に。どのレス番に返信しているかアンカーを書き添えて投稿してください。
【 メインストーリー 】
指名キャラクターと出会い、想い通じ合って結ばれ、その先までを描く主軸の物語です。原則終わりはありません。
【 イベント 】
イベント月毎に開催予定です。2週間程を使用しますので、それなりのしっかりとした絡みが可能です。参加は自由。参加せずにメインストーリーを進めても大丈夫です。メインストーリーでは結ばれる前でも、イベント時には恋人設定での参加が可能。詳しくは各イベントのお知らせにて。
イベント期間であれば、途中参加も出来ます。
因みに、イベント月でなくとも、バレンタインやらクリスマスやら誕生日やらはメインストーリーの方でやっていただいて大丈夫です。
- Re: 君の青春の一片を、( 指名制 / 3L ) ( No.2 )
- 日時: 2023/08/02 14:30
- 名前: 主 (ID: QnSr3K5Z)
「 ……早く好きになればいいのに、俺のこと。 」
「 あんたはこれからもずっと俺の傍に居て。……いい? 」
駿河 涼( するが りょう )
君の学校の生徒会長 ( 高3 ) / 無気力ダウナー系 / 適当人間 / 仕事しない生徒会長 / 表情筋まで怠惰 / 好きな子にはちょっかいかけたくなるタイプのツンデレ / 何だかんだ甘々 / やる時はやる奴 / 黒髪 / 177cm
※お相手は生徒会役員でも、そうじゃなくても。
「 とびきり優しくするのに。俺じゃダメ? 」
「 可愛い子は沢山居るけど、こんなに愛おしくて特別なのは君だけだよ。……あれ。本気なのに。 」
香月 純( かづき じゅん )
君と同じ学校、同じバイト先 ( まだ話したことはない ) / 高2 / 女慣れしてる / あまり恋愛に本気にならないタイプ / 本心が読めない / 好きになったら一途 / 少し長めの茶髪を後ろで結ぶ / 176cm
※バイト先はお相手様に合わせます。
「 こっち向いて。……こっちおいで。 」
「 君のためなら全力疾走もできるかも。……? 普段はしないよ、疲れるし。 」
佐倉 凪歩( さくら なほ )
君の隣の席の人 / あまり喋らない大人しいタイプ / 常にぼうっとしててマイペース / 脱力系男子 / 天然 / 鈍感 / ドストレートな愛情表現 / ミルクティー色のゆるい天パ / 170cm
「 君のこと前から気になってたんだよね。扱いやすそうで。 」
「 君って案外無防備だよね。次はこのくらいじゃ済まさないから、気をつけて? 」
直江 翼( なおえ つばさ )
君のクラスの学級委員 / 優等生の皮をかぶったドS / 思わせ振り / ミステリアスな小悪魔 / 気に入った相手には束縛傾向 / 困らせたい。焦らしたい。でも泣かせたくはない / 黒髪マッシュ / やや童顔 / 172cm
「 ……嫌いだったらこんな必死になってない。 」
「 俺が約束破るような奴に見えるわけ? ……俺がずっと一緒に居るって言ったら、本当に居るよ。一生だって。 」
蜂谷 実( はちや まこと )
君と帰り道が一緒の人 / 高2 / 塩対応ツンデレ / 無愛想 / 律儀 / 何だかんだ面倒見が良い / 青みがかった黒髪 / 175cm
- Re: 君の青春の一片を、( 指名制 / 3L ) ( No.3 )
- 日時: 2023/08/02 22:00
- 名前: 主 (ID: QnSr3K5Z)
▽指名キャラ一覧
「 これ? 宿題。……ああ、いや、違うよ。一昨日の。 」
「 上がダメだと下がしっかりするって言うじゃん。俺はサボってんじゃなくて、後輩を育ててんの。生徒会長の鑑でしょ。 」
「 んー、あんたがご褒美くれるなら頑張る。……ふ、そりゃあご褒美って言ったらもちろん…………、金でしょ。 」
「 狡い事するのも、ちょっと強引になるのも、全部必死だからじゃん。……いい加減分かって。 」
「 ──……好きだよ。 」
「 もっと俺のこと考えて、俺のことで頭いっぱいにして。……そんで俺のこと、好きになればいいよ。 」
「 あんたのこと、周りに自慢して回りたいくらいだけど、俺以外の奴にその表情見せてやるのは癪だな。……ふ、困ったね。 」
名前/ 駿河 涼( するが りょう )
性別/ 男
関係/ 君の学校の生徒会長
学年/ 3年生
容姿/ 濡羽色と言うには少し色素の足りない、グレーがかった黒髪を、邪魔にならない程度に伸ばしている。瞳は綺麗なアーモンド型で、髪よりも少し薄い色。普段は気怠そうにやや目蓋が下がっている。特段高くはないものの、鼻も鼻筋の通った綺麗な形をしている。ほとんど完璧に左右対称。故に少し冷たそうな印象を相手に与えてしまうような顔立ち。身長は177cmで、適所にしなやかな筋肉がついている程度の体付き。必要以上のものはついておらず、無駄がないような印象。雰囲気は気怠げだが姿勢は良い方で、アクセサリー類は好んでは身につけない。
性格/ 一言で言ってしまえば、掴みどころのない人。雲のように流れるまま。猫のように自由気まま。言う事は適当だし、やる事も適当だし、大事な場面でも見ている方が心配になるくらい気楽。生まれつきの地頭の良さで様々なキャラクターを使い分け、のらりくらりと上手いこと世を渡っている。飄々としていて、大抵が冗談で返ってくるためにまともに相手をすると疲れること間違いなし。兎に角要領が良い。観察眼と共感能力、そして自己コントロール能力に長け、その場その場での適切な立ち回りを心得ている。さらに、状況をコントロールすることにも長けていて、いつの間にか彼の都合の良いように物事が回っている、なんてことも多々。ただ、そのせいか、いつも気怠げというか、適当というか、世の中を舐め腐ったような余裕の態度。何事にもやる気がなく、生徒会の仕事も宿題もやれと言われるまでやらないものぐさ。本人曰く『地球に優しい省エネ人間』。適当生徒会長。努力という努力をしたことがなく、『まあ何とかなるよ』と楽に構えて、本当に何とかしてしまう能力の持ち主で、憎たらしいほどのハイスペック。授業態度も往々にして良くないことから、3年生の間では内申点稼ぎで生徒会長になったのではと囁かれていたりいなかったり。実情は『生徒会長って何か格好良くね?』というノリでなっている。どちらにしろ碌でもない。以前はそこそこ真面目に生きていたものの、周囲からの妬みや、勝手に期待されて勝手に失望されることの繰り返しに、一言『疲れた』と零して現在のような適当人間に至る。生徒会の仕事をよくサボるのも、これに依るところが大きい。他人から指図されることが嫌いで、一に自由、二に効率を求める。ゆるっと力の抜けた喋り方をして、テンションは低いがノリは異常に良い方のため、全自動で乗っかってくる悪ノリbot。加えて、人見知りも物怖じもしないという怖いものなし。頭の回転が速く、屁理屈や悪知恵にかけては天下一品で、途中で面倒になって折れることはあっても、基本口喧嘩では負けない。『後付けでそれっぽい言い訳を考えるのが特技』という厄介な男。ふざけた言動が目立つが、やる時はやる奴で、『やればできる子』の典型例。傍若無人に見えて周りをよく見ていたり、大人びた雰囲気のわりに発想が子供っぽかったり、無気力なくせにどうでもいいところでやる気を出したりと中々本質が掴めず、加えて何を聞いても冗談ではぐらかしたり、相手や場面によって対応を変えるために非常に素顔が見えづらい。ただ、興味を持ったことと、やる必要があると判断したことへの集中力の高さ、能力の高さ、そして意外と面倒見の良い性格により、『やる時はやる奴』『結局は何とかしてくれる』という信頼は寄せられている。上手く他人を使うために男女問わず好かれやすいが、他人に弱味を見せることが苦手で、本当に大事なところでは他人を頼らない傾向にある。また、適当な言い訳や冗談に使う事はあっても、永遠だとか運命だとかの非科学的なことは信じていない現実主義者。どこか達観している節があるものの、歯の浮いた台詞なんかは恥ずかしくて言えない、れっきとした男子高校生。散々はぐらかしながら生きてきたために、『好き』や『愛してる』といったストレートな言葉での愛情表現が出来ず、ストレートな言葉よりも言葉遊びのような回りくどいアプローチ方法で相手の感情を揺さぶることを好み、得意としている。期待は良くも悪くも裏切っていくスタイルで、分かっていながらも求められている言葉は返さない。かと思えば予想外の角度から期待以上の言葉が返ってきたりするため油断は禁物。とぼけたような顔をして案外策士で、自分の最も効率的な魅せ方を熟知している。手のひらの上でコロコロと転がしているようにも見受けられるが、本人曰く『必死だからだよ』とのこと。真偽は不明。大人びて見えるも好きな子には意地悪をしたくなる小学生並みの精神年齢な質だけれど、心を許せば素直になっていく、はず。無意識に他人を振り回し、良くも悪くも人目を惹く存在。近寄り難い雰囲気のせいで話しかけられることはそこまで多くないものの、遠巻きに眺めて色めき立つファンはそれなりに居る。話してみると意外と気さくで面倒見も良く、楽しそうに話を聞くために、自分が特別であると相手に錯覚させてしまうことが少なくない。故に、実は心の中に彼に対しての独占欲染みたものを抱えている子もちらほら。本人としては、ただ他人に優しくしているだけで、特段そういった意図は無い。ギャップの威力というものは末恐ろしいという話。誰にでも優しいけれど、好きな子には特別な優しさを見せる。ただ、優しい人だと思われたくないために、優しさも好意も然り気なすぎるほど回りくどくて分かりづらい。兎に角期待されたくない人。過去に数人と付き合ったものの、どれも一年に満たない、わりと短命の恋で終わっている。相手側から告白されて付き合い始め、「何を考えているか分からない」「本当に私のこと好きなの?」で大抵相手側から振られる忙しい人。そんなことが重なって、恋愛は敬遠気味。
備考/ 一人称は『俺』。二人称は人によって様々。定まらない。『あんた/君/おまえ』。名前は基本下の名前の呼び捨てで呼ぶ。しかし、一度呼び捨てで呼んだ後も、急に呼び方を戻したり、さん付けで呼んだりと気分次第。放課後は宿題やら生徒会の仕事やら教師やら、何かしらに追われている。流行には乗りたくない捻くれ者のため、最近の流行なんかはたまに聞きかじるだけでさっぱり分からない。加えて趣味は散歩と昼寝というおじいちゃんぶり。コーヒーと猫と洋楽を好み、洋楽については『何言ってるか分かんない感じが好き』等と供述している。大抵何でも上の中程度には熟せて、特に国語と数学が得意。強いて言えば英語が苦手。部活動には所属していないが、たまに助っ人として練習や試合に呼ばれている。上に兄が一人。7月29日生まれの獅子座。
好きなタイプ/ 見てて面白い人
「好き」と言われたいなら: 人の心を持った子ならわりと誰でも。
「愛してる」と言われたいなら(+α): 弱い所も格好悪い所も受け入れてくれる包容力のある子。分かりやすい子。
※あくまで一例です、ご参考までに!
主コメント/ すぐ話が脱線するので、早く話を進めたい方には向かないかもしれない……小ぼけ多め。やりとりを楽しめる方向け。
「 何のためにバイトしてるかって? そんなの、当然君に会うためだよ。 」
「 何って、手を差し出されたら、エスコートしますよって意味じゃない? 普通。……──足元気を付けて、お姫様。 」
「 君といると退屈しないな。……どんどん君のこと手放せなくなる。 」
名前/ 香月 純( かづき じゅん )
性別/ 男
関係/ 君と同じ学校、同じバイト先
学年/ 2年生
容姿/ 女の子顔負けの滑らかな手触りの赤味が混じったライトブラウン髪を、耳の下から顎のライン程まで伸ばしており、普段はちょこんと後ろで一つにまとめている。両目を避けて流れる前髪はやや長め。瞳は髪より少し深い色で、切れ長でありながらはっきりとした二重の桃花眼。どちらかと言うと女顔で、性別を間違われるほどではないものの、中性的な顔立ちをしている。すっと鼻筋が通っていて、唇は薄め。身長176cmで、計画的に鍛えられている体には、綺麗な筋肉がついている。平日は、制服のままバイト先へ向かい、バイト先の制服に着替える。左右の耳に一つずつピアスの穴が空いている。
性格/ 軟派な遊び人。全てにおいてゲーム感覚で、どんな状況も遊びにして楽しんでしまう強者。そのため口元にはいつも不敵な笑みを浮かべており、ちょっとやそっとのことでは動じない。退屈を嫌い、様々な “暇つぶし” に手を出すため、結構多趣味。例に漏れず、恋愛も彼にとっては “暇つぶし” であり、本気になったことは今まで一度もない。相手を落とすことだけが目的であり、『お互い適度に楽しんで、後腐れなく終われたらいいよね』程度の気持ちで手を出し、散々思わせ振りなことをしておいて、相手が本気になると、色々面倒だからと去っていく女(に拘らず)の敵。女性の扱いに慣れていて、さり気ない気遣いもでき、話の引き出しも豊富なためにモテないわけは無いのだが、なにぶんそこが残念。狙えば見境なく口説き、挨拶代わりに甘い言葉を吐いて、飽きたら次、飽きたら次を繰り返す女の敵には変わりないが、彼の中にもある程度のルールはあるようで、同時並行で複数の相手を口説くようなことはしない。あくまで狙った子を落とすゲームであり、他の人からの誘いはやんわりと断る。気が多いというよりは単純に退屈凌ぎで、心の内では本気になれる “何か” や “誰か” をずっと求めている。自分のことは煙に巻いてしまう癖があり、中々本心の読めない人。擦り寄る素振りを見せられると ”俺たち別に付き合ってないでしょ” という免罪符で線を引いて干渉を拒んでいる。
備考/ 一人称は『俺』。二人称は『君』。放課後はほとんどバイトかデート。バイトもただの暇つぶしにやっているだけ。家がそこそこのお金持ちだけど、デート代などはバイト代で賄えている様子。多趣味だが、飽き性故に長続きしている趣味はない。勉強は、『平均より上ならいいや』と中の上程度。座学より実技教科全般が得意。上に姉が一人居る。1月14日生まれの山羊座。
好きなタイプ/ いつまでも追い掛けさせてくれる子
「好き」と言われたいなら: 落とし甲斐のある可愛い子なら誰でも。
「愛してる」と言われたいなら(+α): たまに予想外の言動をする子。いつまでも追いかけさせてくれる子。香月のことを信じてくれる子。
※あくまで一例です、ご参考までに!
主コメント/ ひたすら恋の攻防戦。テイストとしては恋愛一本って感じ。
- Re: 君の青春の一片を、( 指名制 / 3L ) ( No.4 )
- 日時: 2023/08/02 20:04
- 名前: 主 (ID: QnSr3K5Z)
「 ……あ、消しゴムわすれた。……あの、ごめん、消しゴム貸してもらっても…………あ、きみもわすれたの? 」
「 あれ、髪変わってる。似合ってるね、かわいい。……ふ、かわいいって言われて赤くなるのもかわいい。……うん? きみはいつもかわいいよ。 」
「 ……あれ、おれ、ねてた……? ……きみの夢をね、見てたんだけど……寝ても覚めてもきみがいる、って……──幸せだ。 」
名前/ 佐倉 凪歩( さくら なほ )
性別/ 男
関係/ 君の隣の席の人
学年/ 君と同じ
容姿/ ふわふわと空気を含んだミルクティー色のゆるい天然パーマ。特にセットもせずに登校するため、たまに寝癖がついていたりもするが、本人はあまり気にしていない。長い睫毛に縁取られた眠たげな瞳は栗色で、ちゃんと開けば大きめ。格好良いというよりは綺麗な顔立ちをしていて、肌の色も白い。身長170cmで、華奢なもやしっ子。喉仏にはしっかりと男らしさが顕れているが、手はすらりとした綺麗な手指。かっちりした服を好まず、ブレザーよりカーディガン派。でもブレザーを着ろと言われたら素直に着る。その程度のレベル。
性格/ ぼんやりとしていて、一緒にいると気の抜ける脱力系男子。口数の少ない大人しいタイプで、表情も中々読めないために何を考えているか分かりづらい。クラスでも目立つ方ではなく、どちらかと言うと窓際の席で静かに寝息を立てているような人。人目をあまり気にせず、どこまでもマイペース。ぼうっとしていて天然の気もあるため、周りはハラハラとさせられるも、本人は至って気楽なもの。自分のしたいように振る舞って、無意識に他人を振り回しているが、そのことに全く気づいていない。存外思ったことははっきりと口にするし、一度決めたことは中々曲げない頑固な性格で、かと思えば突拍子もないことを言い出したりしてコントロール不能。他人の感情にも自分の感情にも鈍感で、自分への好意や、自身の恋心にはびっくりするくらい気付かない。しかし、一度自覚してしまえば別人のようにド直球な愛情表現をするようになり、落差が激しい。『かわいい』も『好き』も惜しむことなく伝え、とことん甘やかすバ彼氏。
備考/ 一人称は『おれ』。二人称は『きみ』。眠ることが好き、というより、ただよく寝ているだけで、本人曰く気付いたら寝てるとか。成績は良くもなく悪くもなく、といったまさに平均。体力がないため体育が苦手。下に妹が一人居て、3月11日生まれの魚座。
好きなタイプ/ せかせかしてない人
「好き」と言われたいなら: 佐倉のペースを崩さずに付き合える子。
「愛してる」と言われたいなら(+α): 好意を素直に受け取ってくれる子。
※あくまで一例です、ご参考までに!
主コメント/ マイペースラブがテーマ。これまた早く話を展開させたい方には向かないかも。ゆっくりまったり癒される恋愛をしたい方向け。
「 いいえ。これくらい全然平気だから気にしないで。他でもない君の頼みだし、ね。 」
「 君って犬みたいだよね。はい、お手。…………ふうん、僕の言うこと、聞けないの? それとも、お仕置きされたい? ……うん、よくできました。 」
「 ……うるさいな。それ以上喋ったら、口、塞ぐよ。 」
名前/ 直江 翼( なおえ つばさ )
性別/ 男
関係/ 君のクラスの学級委員
学年/ 君と同じ
容姿/ さらさらとした黒髪マッシュ。色香の漂う目元は、微かに憂いを帯びた夜の色。薄い唇はいつも静かに微笑んでいるものの、目元はどこか笑っていない。にっこりと微笑む笑顔も、態とらしさを感じさせる。顔立ちは『端正』という言葉が似合う美少年で、やや童顔。恐らくまだ中学生と言っても通用するだろう。身長172cmで、色白。体付きも弱々しくは見えないけれど、ちょっと心配になるくらい細っこい。部活の影響か、肩幅は体付きのわりに気持ち広め。規定通りに制服を着こなし、見掛けだけは完璧な優等生。
性格/ 優等生の皮を被った性悪。普段は穏やかで紳士然としていて、品行方正な『良い子』。大人びた雰囲気と、あまり自分のことを明かさないミステリアスな微笑みに、彼に憧れる女の子も少なくないが、その本性は “惚れた弱み” につけ込んで、他人を思い通りに操ることを好む悪魔のような男。香月とは違うベクトルで恋愛を遊び道具のように考えており、自分に好意を向ける相手を意図的に翻弄し、その反応を見て楽しむという結構な趣味を持っている。上手に期待を持たせておいて落とす、そしてまた期待を持たせる、という飴と鞭で相手を巧みに懐柔して、恋心を弄ぶような所業をしても何だかんだ許されているのが更に怖いところ。気に入った相手はひどく可愛がるものの、それは一人の人間としてというよりペットを可愛がる感覚と一緒で、付き合っていてもキスは愚か、ハグもほとんどしないような関係。『色気を感じないんだよね』なんて笑顔でさらりと言ってしまう淡白さ。しかし、独占欲は一人前にあって、恋人が他の人に愛想良くするのも、自分以外に泣かされるのも気に食わないという歪みっぷり。彼自身は未だ恋愛感情がどんなものかは分かっておらず、ただ揶揄って遊ぶのが楽しいからという理由だけで告白を受け入れている。草食系のような顔をして、全くそんなことはないロールキャベツ男子。
備考/ 一人称は『僕』。二人称は『君』。猫よりは圧倒的に犬派。座学の成績は総じて良いが、実技科目の芸術分野が壊滅的。辛うじて楽器は弾けるものの、絵と歌、それから料理はどうしてそうなるのかが分からないレベル。体育はそこそこの運動神経で、意外にも芸術よりスポーツの方が得意。水泳部に所属。兄弟は居らず一人っ子で、11月16日生まれの蠍座。
好きなタイプ/ 反応の良い子
「好き」と言われたいなら: 反応の良い子。適度に従順な子。
「愛してる」と言われたいなら(+α): 心の綺麗な子。芯の強い子。打たれ強い子。
※あくまで一例です、ご参考までに!
主コメント/ 最初からある程度以上直江に好意を持っている子だと展開しやすくて有難いです。直江だけは付き合ってからがスタートみたいなとこある。
「 ……ねえ。俺別にあんたのことつけてるわけじゃないから、ちらちらこっち振り返るのやめてくれる? 俺も帰り道こっちなだけ。 」
残り2サンプルは簡易的ver.と同様
名前/ 蜂谷 実( はちや まこと )
性別/ 男
関係/ 君と帰り道が一緒の人
学年/ 2年生
容姿/ 艶のある、青みがかった黒髪。髪質は繊細で絹のよう。瞳も髪と同じく青みがかった黒で、清廉な印象を与える。口の端がやや下がり気味で、よく『怒ってるの?』と聞かれるが、元々こんな顔。不機嫌で潔癖に見えるのか、初対面の相手にはあまり好印象は抱かれない。彼自身も愛想を良くしよう等といった配慮は全くと言って良いほど無いため、当分解決されそうにない問題である。身長175cmで、体付きは細身。すらっと伸びた手足はしなやかで、男らしさよりも綺麗だという印象を与えやすい。
性格/ 無愛想で、不機嫌そうで、塩対応。恐らく大凡の人が第一印象で『友達になりたい』とは思わないタイプ。しかし、必要以上ににこにこしないだけで、中身はそこまで悪い人間ではないのだと周りが気付き始め、一月もすればちらほらと周りに人が集まるようになる。そんな人。口からは素っ気ない言葉や毒舌が繰り出されるものの、行動だけ見ればただの優しい人で、平たく言ってしまえばツンデレというやつ。そんな不器用な様が受けるのか、気心の知れた間柄になるといじられ役のようなポジションに落ち着くことが多く、それが彼の不機嫌そうな顔をさらに不機嫌そうに歪めている。真面目で律儀な性格で、約束は必ず守るし、受けた恩は絶対に忘れない。嫌そうにしつつも面倒見が良く、放っておこうと思っても、見ていられずに結局何だかんだと世話を焼いてしまうお節介。恋愛事においても、素直な愛情表現なんてものは滅多に見られないものの、彼なりの不器用な優しさで精一杯大事にしてくれる。言葉は刺々しいが、態度には本心が滲む、嘘のつけない人。
備考/ 一人称は『俺』。二人称は『あんた/君』。ちなみに三人称は『あの子』。部活動には所属しておらず、放課後は真っ直ぐ家に帰るか、たまに友達と寄り道なんかもする普通の男子高校生。成績は真面目故にわりと良い方で、生活態度も良好。家庭科が得意で、料理、裁縫等は一通り熟る。下に弟と妹が一人ずつ居て、9月9日生まれの乙女座。弟の名前は『悠太』妹の名前は『凛』。
好きなタイプ/ 目の離せない子
「好き」と言われたいなら: 最低限の礼儀は守れる子。
「愛してる」と言われたいなら(+α): 蜂谷のことを理解できる子。塩対応と毒舌にめげない子。信用に足る正直な子。
※あくまで一例です、ご参考までに!
主コメント/ お相手様の幅は一番広いと思います。気難しい性格は考慮外として……。みのる じゃなくて まこと です。
「 おはようございます、先輩。……あのっ、…………今日もいい天気……っすね…… 」
「 ……先輩も、やっぱああいうのが好きなんですか。 」
「 俺、何にもなくて。ただ、先輩が好きなだけで。それだけ、だけど……本気です。 」
名前/ 七條 柊真( しちじょう しゅうま )
性別/ 男
関係/ 君に片想いする後輩
学年/ 君の一つ下
容姿/ 黒々とした健康的な黒髪。『邪魔にならないけどオシャレな髪型にしてください!』というざっくりとした注文で、トップは少し長めで無造作に、耳周りはすっきりという爽やかなスタイルにしてもらっている。短めの前髪は右側へ流しており、しっかりと額が見える。毎朝美容師さんに教えてもらった通りにセットしており、『一生ついていく』と多大なる感謝の念を抱いている様子。髪と同じく黒々しいはっきりとした瞳に、形の綺麗なはっきりとした眉と、目元だけはやけに凛々しい顔つき。しかし、まだどこか幼さが残ることと、いまいち頼りない表情のせいで『精悍』という表現には程遠い。身長は175cmで、細身ながらも比較的しっかりと筋肉がついている方。制服は校則違反無く、模範的な着こなし。
性格/ どこにでもいる普通の男子高校生。特筆すべきことは何もなく、まさに『凡庸』という言葉が似合う男。本人もその自覚があるらしく、自身に過剰な自負や期待は持ち合わせていない。そのせいか少々腐っている節はあるものの、基本的には純真な心の持ち主で、頼まれるとついつい引き受けてしまうお人好し。苦労人。他人の良い所ばかり見つけてしまうために騙されやすく、ずるい事が出来ない正直者のために損をしがちという不器用な性質。一口に言ってしまえば青臭い。恋愛面でもその青臭さは変わらず、好きな人に中々想いを伝えられずにいるうち、他の誰かに先を越されて失恋というパターンが最多。想いを伝えるどころか、自分の想いに気付いて貰うことすら出来ず、良くて友達止まり。過去に一度だけできた彼女にも、散々良いように使われた挙句、何も恋人らしいことをしないまま浮気されるという惨敗ぶりである。『お付き合いは結婚を前提に』という幼稚園児のような究極的に重い恋愛観も、きっと彼の惨敗記録に貢献している。現在はとある先輩に想いを寄せており、頑張ってはいるものの空回りばかりで道のりは長くなりそうな予感。一途さと誠実さと純粋さは評価できるものの、裏を返せばただのヘタレ。
備考/ 一人称は『俺』。二人称は『あなた』。生徒会長の駿河 涼にスカウトされて、生徒会に所属。雑用という非公式の役職に就かされ、雑用として容赦なくこき使われている。ただ、生徒会以外の雑用からは守って貰えるようになったとか。バスケットボール部に所属しており、成績は中間辺りをうろうろといった感じ。運動部だけあって体育はそれなりに得意。手先も器用で家庭科も得意の部類に入る。ただ、芸術的な感性は持ち合わせていないため、美術や音楽は中の下。歌だけは何故か上手い。上に兄、下に弟の居る三兄弟の真ん中。5月22日生まれの双子座。
好きなタイプ/ 先輩
主コメント/ 『先輩』が1年生の場合、中3になります。他5人は相手側にある程度壁を乗り越えて貰う必要があるけれど、七條に関しては壁という壁はありません。ただ、時間はとんでもなく掛かります。たぶん。
- Re: 君の青春の一片を、( 指名制 / 3L ) ( No.5 )
- 日時: 2023/08/02 18:55
- 名前: 主 (ID: QnSr3K5Z)
「 それなら、うち上がっていく? ……あっ、ちが、変な意味ではなく! ち、誓って何もしないので……!! 」
「 好きで好きで堪らない顔、ってそれどんな顔……う、いや、……その通りだけど…… 」
七草 つゆり( ななくさ ーーー )
どこにでもいるような小市民 / 思っていることが顔に出やすい / 正直者 / 普通だけどちょっと変な人 / きちんと向き合ってくれる / ナチュラルブラウンのミディアム / 160cm
「 そばにいてもいい? ……あなたの近く、落ち着く。 」
「 あなたは千絵のだから、だめ。他の子のところに行っちゃ、やだ…… 」
逢坂 千絵( おうさか ちえ )
マイペース猫系女子 / 気分屋 / わがまま / 単純で丸め込まれやすい / 独占欲強 / 猫っ毛のショート / ミルクティー色の髪 / 154cm
「 わ、私だってキスしただけで子どもは出来ないことくらい知って……っ、だからってしていいとは言ってないです……!! 」
「 ……、す、少しだけなら………… 」
白鷺 菫( しらさぎ すみれ )
品行方正な優等生 / 真面目 / 責任感が強い / ちょっと世間知らずで抜けてる / 不器用 / 甘え下手 / 誰にでも敬語 / 黒髪ロング / 163cm
「 別に幸せにしてくれなくたって、私は君の隣で勝手に幸せになるよ。 」
「 もう、頼りないなあ。しっかりしてよ、私の王子様。 」
倉木 澪( くらき みお )
クール / イケメン女子 / 芯が強い、というか気が強い / 物怖じしない / あまり照れない / 案外笑い上戸 / 一途 / 儚げな美少女 / 黒髪セミロング / 158cm
「 わあ、すごい。力持ち。……もしかして、わたしのことお姫様抱っこできたり、する? 」
「 好きにさせた責任、取ってくれるよね? 」
湯浅 かなえ( ゆあさ ーーー )
天真爛漫 / 自由奔放 / 好奇心旺盛 / 怖いもの知らず / じゃれるような喋り方 / 押しが強い / ゆるふわカールの茶髪ロング / 普段は三つ編みで一つにまとめてる / 160cm
- Re: 君の青春の一片を、( 指名制 / 3L ) ( No.6 )
- 日時: 2023/08/02 19:24
- 名前: 主 (ID: QnSr3K5Z)
▽PFテンプレート
※指名キャラクターほどがっつりは書かなくて大丈夫です。
【 男の子指名用PF 】
「 キャラクターの性格が分かるものを一個以上 」
名前:
性別:
学年: 高校生。留年設定可。教師や校外の人物の場合は年齢。他校生も可。
容姿:
性格:
特記事項: 指名キャラクターが駿河涼なら生徒会役員か否か、香月純ならバイト先
備考: お誕生日等書いていただければ、ささやかですが指名キャラクターからのお祝い台詞でも。
初回指名: >>2-4より
希望シチュ: 初回のシチュエーション。特に無ければ此方からご提案させていただきます。
【 女の子指名用PF 】
「 キャラクターの性格が分かるものを一個以上 」
名前:
性別:
学年: 高校生。留年設定可。教師や校外の人物の場合は年齢。他校生も可。
容姿:
性格:
備考: お誕生日等書いていただければ、ささやかですが指名キャラクターからのお祝い台詞でも。
初回指名: >>5より
希望シチュ: 必須。指名キャラを先生やその他にしても構いません。
- Re: 君の青春の一片を、( 指名制 / 3L ) ( No.7 )
- 日時: 2023/08/02 19:32
- 名前: 主 (ID: QnSr3K5Z)
( レス解禁です。素敵な出会いがありますように。 )
- Re: 君の青春の一片を、( 指名制 / 3L ) ( No.8 )
- 日時: 2023/08/02 20:51
- 名前: 主 (ID: QnSr3K5Z)
▽攻略情報
※ネタバレされたくない方は読み飛ばしてください
【 駿河 涼 】
一度振られる/突き放されるのは確定ルート。そこから押して押して押し倒す勢いで行くのか、付かず離れずの距離感を保ったまま、丁度良いタイミング ( 難 ) で「やっぱり自分のこと好きじゃないですか」と逃げ道を潰してしまうのか、どう行動するのかはお任せします。引っ込み思案な子でも、最後に一押しできる勇気のある子なら歓迎。自分に自信がなく、すぐに諦めて引いてしまうような子には向かないかもしれない。
【 香月 純 】
彼に攻略対象として興味を持たれている間に本気で惚れさせてください。靡かなすぎても興味を失ってしまうし、完全に落ちてしまっても興味を失ってしまうので、絶妙なバランス感覚が大事。
【 佐倉 凪歩 】
彼のペースに付き合ってくれることが最低条件。これで結構頑固なので、指図されるのは嫌いです。まだ「恋ってなに?」レベルの恋愛初心者なので、のんびりゆっくりなマイペースラブ。一緒にいる時間が長くなるうち「なんか最近きみがかわいく見える」とか素で言っちゃうタイプ。小さなきっかけはあれど、大きなドラマはありません。
【 直江 翼 】
彼に翻弄されつつも、最初から最後まで分かりやすく好き!≠フ態度を貫いてくれる子。校門で「あ、家の方向逆だね。じゃあここで」って意地悪された時に、「じゃ、じゃあ自分が送ります……!!」くらいのガッツがあると大変好みです。その後は遠回りしてちゃんと彼に送らせます。最初は全く愛情を感じられないところから、仲良くなるにつれて意地悪がエスカレートし、最後には大事にしてくれると思います。意地悪されたい方、追い掛ける恋をしたい方向け。
【 蜂谷 実 】
どこか危なっかしくて目が離せなくなるような子。何だかんだ世話焼きなので、構っているうちに、という流れ。ただ、一人じゃ何も出来ないレベルの困ったちゃんは逆に苦手かもしれません。一生懸命で、ある程度自立していることは最低条件。まるで小道具のように弟と妹が登場するため、子供が嫌い≠ネ子も向かないかも。苦手≠ヘ大丈夫。例外的ではありますが、彼にちょっかいをかけつつも密かに片想いをしている友達ポジションの子も歓迎。彼に素直な気持ちを認めさせたら勝ち。
【 七條 柊真 】
あなたが振り向いたら終わり。焦ったい恋愛をしたい方向け。
- Re: 君の青春の一片を、( 指名制 / 3L ) ( No.9 )
- 日時: 2023/08/04 17:08
- 名前: 主 (ID: 3KvV.ocm)
>参加者様、随時募集中!
「 ……、ああ……なに? ……ん、あんたが隣に居ない時は、大抵いつもこんなつまんなそうな顔だよ。……自分の大切さ、わかった? 」
指名やキャラクター作成に迷っている方は 攻略情報( >>8 )をご参照ください。
Page:1 2