大人なりきり掲示板

【 星座擬人化 】... StarDust ...
日時: 2023/10/14 04:54
名前: 水瓶座. (ID: UIQja7kt)


   ねえ 、あなたの国はどんなところ ?
   星が瞬く夜の国 ? 太陽が煌く昼の国 ?
   
   それとも 、――――夢の集まる最果ての国 ?



   >>01 舞台設定
   >>02 募集要項 / ES
   >>03 諸注意
   >>04 その他
   >>05 提供星座一覧表
   >>06 開幕ストーリー


   嗚呼 ! まだ話しちゃ駄目だよ 。
   まずは 、私の旅の話を聞いて欲しいな、

Page:1



Re: 【 星座擬人化 】... StarDust ... ( No.1 )
日時: 2023/10/15 20:26
名前: 水瓶座. (ID: Ga5FD7ZE)


 § 舞台設定 §




此処はとある大陸。
厚い雲が大陸を隠す様に覆いかぶさり、邪な侵入者を拒むように四方を海が囲む。
名前のみが周知された幻の島、そこには大陸を二分する大きな2つの国家が存在している。
 


一つは「 etoile ( エトワール ) 」、またの名を「 夜の国 」という。
その国の上空には分厚い雲の層が存在し、それは日中であれど太陽の光を通さないほど。
エトワールの国民たちが日光を浴びることが出来るのは層が霞む早朝の1時間のみ。
エトワールの国王は大きく豊かな国土を地方ごとに分割しており、魔法族が住む 「 Canopus ( カノープス ) 」 獣人が住む 「 Rigil ( リギル ) 」 非魔法族が住む 「 Arcturus ( アークトゥルス ) 」 またその三つの他、星職者たちがすむ中央都市 「 Sirius ( シリウス ) 」 がある。
国民は穏やかな性格であることが多く、また、懐が広く優しいことでも評判である。そのため、この国には魔法族のみならず、獣人、非魔法族の三族が存在し、それぞれが支え合って生きている。
ちなみに、国民の多くが祭り好きゆえに祭事が多く、年間50以上は開催されているとか 。



もう一つの国の名は 、「 Erde ( エルド ) 」、「 昼の国 」の異名を持つ。
その国の天気は普段より雲一つ無い快晴で、夜の時間になろうとも薄らと日光が差し込むほど 。
穏やかな国民が多い隣国と比べ、陽気で明るい国民がエルドには多く集まっている。ただし、その国民は過半数が非魔法族であり、生まれつき素質を持つ者は迫害される傾向にある。
エルドでは科学が重宝され、それにより国家は機械が溢れかえり近未来的に発展した。また、この国には地方が存在せず、国の中心部から最果てまで、何処に行こうと" エルド "という名である。
陽気な国民性、豊富な資財、国民の強い団結力などに惹かれた隣国の非魔法族が此方に来ることも少なくはないとか。




以上の2つの国家にはそれぞれ6人の「 星職者( セイショクシャ ) 」と呼ばれる役職が存在している。
彼らは星または太陽の意思を読み取る存在とされ 、自身を通して読み取ったその意思を国王、そして国民に伝える義務を負っている。
星職者は「 魔法族 」の中から特に素質が高く、適性のある人物が選ばれる。一方で、選考基準はそれだけであり、容姿や性別、性格においての基準などは存在しない。
星職者に就くと星や太陽からの加護を受けることが出来、その加護は星により異なっている。強大な力を宿すこともあれば、万物を癒す力を宿すこともある。反面、自身が今まで使っていた魔法は全て使えなくなるため、人によっては選ばれても辞退することもあるという。
星職者たちは、自身の名前が刻まれたそれぞれの星のモチーフが付いたアクセサリーを付けることが義務づけられており、アクセサリーに触れ意志を籠めると星や太陽の意を読み取れるとされている。また、そのアクセサリーの持ち主を降伏させ奪い取ることで、持ち主から星の力と加護を奪うことも可能である。



古くから伝承されている逸話では、この星職者12人の力が一つに集まったとき、此の世の楽園とも思しき理想郷の扉が開くと言い伝えられている。しかし星職者は一つの国に6人しかおらず、二国とそれに従う星職者たちは理想郷を手中に収めるべく、今日も" 星 "を巡って戦争を繰り広げている ―――――

Re: 【 星座擬人化 】... StarDust ... ( No.2 )
日時: 2023/10/17 19:38
名前: 水瓶座. (ID: tOdZcpTQ)


 § 募集要項 / ES §


→ 一国につき 、星職者6名 国王1名 の計14役御座います
  一覧は以下の通り、


< etoile >

 国王 ( ♂ )  
 
 牡羊座 ( ♀ ) 
 双子座 ( ♂ ) 
 獅子座 ( ♀ ) 
 天秤座 ( ♂ ) 
 射手座 ( ♀ ) 
 魚座 ( ♂ )  


< Erde >


 国王 ( ♀ )  

 牡牛座 ( ♂ ) 
 蟹座 ( ♀ )  
 乙女座 ( ♂ ) 
 蠍座 ( ♀ )  
 山羊座 ( ♂ ) 
 水瓶座 ( ♀ ) 


→ 国民の役は作りませんので、皆様お好きなようにご想像下さいませ。



< ES >

「 」

§名前 ※洋風ファンタジーのため英名限定とさせて頂きます

§性別 

§属国

§役職 ※星職者の場合は星座名もお願いします

§容姿

§性格

§加護 ※星職者は星の加護(戦闘能力)を、国王は使える魔法や持っている武器などをご記入下さい

§備考 

§指名 


>あ、まだ話しちゃ駄目!私から言いたいことが残ってるんだから!

Re: 【 星座擬人化 】... StarDust ... ( No.3 )
日時: 2023/10/27 20:04
名前: 水瓶座. (ID: HtS8ZtHP)


 § 諸注意 §


 ・ネチケット・マナー、成りきりルールを厳守
 ・3Lスレにつき各々自由な恋愛をお楽しみください
 ・ロルの長さは短からお好きな長さまでを気分でどうぞ
 ・二週間無言でキャラリセット致しますのでご注意を
 ・コミュニケーション重視です
 ・世界観や諸注意を読み理解したという方は希望する星座名を名前欄へご記入ください

Re: 【 星座擬人化 】... StarDust ... ( No.4 )
日時: 2023/10/27 20:03
名前: 水瓶座. (ID: HtS8ZtHP)


>他の国への立ち入りについて

隣国への入国は勿論して頂いて大丈夫です!然し此の二国は" 今現在争っている " と云う舞台設定ですので、其の設定を大きく損なう言動 ( 直ぐに争いを終結させる、隣国の人から無条件で慕われる、など ) はなるべくお控え頂けますと幸いです。 また、基本的に二国では " 理想郷を目指す " と云う所謂 " 争い賛成派 " が国の大多数を占めている ( よって争いが絶えない ) 為、各々の性格などにおきまして " 誰にでも温厚 "" 和平を望む " などの性格付けがあるキャラ様以外は " 隣国に対する敵意 " を多少なりとも持って頂けると、StarDustの世界観をより楽しめる ... かも知れません 。

Re: 【 星座擬人化 】... StarDust ... ( No.5 )
日時: 2024/11/16 12:38
名前: 水瓶座. (ID: 9ihy0/Vy)


  § 提供星座一覧表 §


< etoile >

 国王 ( ♂ )  =
 
 牡羊座 ( ♀ ) = >>9
 双子座 ( ♂ ) =
 獅子座 ( ♀ ) =
 天秤座 ( ♂ ) =
 射手座 ( ♀ ) =
 魚座 ( ♂ )  = >>8


< Erde >


 国王 ( ♀ )  =

 牡牛座 ( ♂ ) =
 蟹座 ( ♀ )  = >>10
 乙女座 ( ♂ ) =
 蠍座 ( ♀ )  =
 山羊座 ( ♂ ) =
 水瓶座 ( ♀ ) = >>7

Re: 【 星座擬人化 】... StarDust ... ( No.6 )
日時: 2023/11/08 12:13
名前: 水瓶座. (ID: u5wP1acT)


< 第一夜 >


 此処は四方を海に囲まれたとある幻の大陸。その大陸には2つの国が国土を広げ、古来より伝承されてきた" 理想郷 "を夢見て日夜争いを繰り広げている。

 さて、そんな対立した二国の中では、近頃妙な噂が飛び交っている。まだ年端も行かない幼子を中心として広まりを見せているその噂の詳細は次の通り。




" 大陸の中心部に、二国の境界線に挟まれた森が存在する。その森は昼であっても夜であっても暗く鬱蒼としており、一度入ったものは二度と出てこられないと有名である。しかし、ある一人の少年が夜の国から昼の国へと移住を試みて、その森を抜けた際、奇妙なものを見たという。 それは、森の中にある泉の水面に立ち、空を見上げて泣いていた天使だった、と 。 "




 噂はやがて国中を駆け巡り、街を巡回していた星職者や国を治める国王たちの耳にも入ってきた。 天上に住むとされる天使、二国のどちらにも存在しないそれが本当にいるならば、 何としてもわが国で" 保護 "をしなければならないと国の大臣たちは声を上げる。




 天使を保護して国のために利用するか、それとも手を出さずにただただその存在を見守るか。 その判断は両国の国王、そして各星職者たちに委ねられることとなった―――――



>星職者及び国王様はこの " 森に住む天使 " についての言動 ( 天使のことを考える、捕まえに行く、誰かに相談するなど ) を少しでも踏まえながら動いて頂ければ幸いです ... ! が 、飽くまでもロルのタネですので 、そこから天使捕獲をするかしないかは皆様に委ねさせて頂きます。

Re: 【 星座擬人化 】... StarDust ... ( No.7 )
日時: 2023/11/15 18:32
名前: 水瓶座. (ID: pc3530GB)


「 国王と 、私の追い求める理想郷 、絶対に向こうの国の奴らにはあげないんだから 」


§名前  エイク ( Aqu )

§性別  ♀

§属国  Erde

§役職  水瓶座の星職者

§容姿  指通りの良い薄水色の髪は常に水に濡れたかのように真っすぐであり、普段は業務の邪魔にならないようにと後ろで一つに纏めている。目に掛かるほど伸びた前髪は無造作に向かって左へと流してあるため少々鬱陶しくなることも。肝心の目はぱっちりと開いていること自体が少ないほど細まっており、淡いブルーの瞳を縁取る睫毛は目尻に向かって薄水色のグラデーション掛かっている。いつも何を考えているのかわからない様なにこやかな笑みを浮かべているため喰えない奴といった印象を与えがち。実際、瞳が開くときは大体良くない事を思い付いたときである。体付きはいたって平凡で、特徴と云えば168cmと通常よりやや高めの身長であることくらいか。本人はそれをあまり気にしていないそう。服は常に白を基調とした星職者の礼服で、星職者の証であるアクセサリーは左手の人差し指と薬指に指輪として着けている。指輪同士をつなぐチェーンの中心に水瓶座のモチーフがぶら下がっている。


§性格  理想郷を完成させるためにはいかなる犠牲も厭わない、実に好戦的で、野心的な性格。いかに命乞いをされようとも慈悲は与えず、ただただ無情に裁いていく。同国の星職者たちにもあまり重点的な信頼を置こうとはせず、必要であれば利用するされるの関係だと割り切っている節もある。しかしその一方で、エルドの国王には犬のごとく懐き従うため、国王のため、ひいては国のためになる事は何でも熟す。国王でなくとも全幅の信頼を寄せた人物には人が変わったかの様に擦り寄る、ある意味依存度の高い人間。知識欲が異常なまでに大きく、国立の図書館にある蔵書の半分ほどを暗唱できるほど読み込み自分のモノにしている。知らないことがあったなら何でも知りたがるが、決して他人に答えを聞きたがることはない。それは知らないことを追究する楽しさを誰よりも知っている一方、国一番の知者である自分のプライドが邪魔するためである。今一番気になっていることは隣国に多く存在する魔法族や獣人の遺伝子についてであり、深く研究してみたいと密かに誘拐や監禁などの非人道的プランを練っているとか。褒められて伸びるタイプ。


§加護  「 永遠の水脈 」― 指輪に意志を籠めることにより、水瓶座から水の加護を受ける事が出来る。その加護内容はあらゆる水を操ることが可能になり、形状変化、形質変化など使いようによっては攻撃、防御、援護まで熟すことが出来るといった優れもの。しかし万能ではなく何れも中途半端な威力であり、その上、代償として体力を奪われていくため長期戦を強いられるとそれぞれに勝つことがほぼ不可能になるのが大きな欠点。よく言えばオールラウンダー、悪く言えば器用貧乏である。

§備考  一人称は「 私 」もしくは「 エイク 」、二人称は「 君 」もしくは「 (星座)さん 」Erdeで生まれた魔法族。両親が早くに亡くなり、忌み子の孤児としてひっそりと暮らしていたところ、星職者に選ばれる。名字が無いのは孤児であるため。同じ水に関連することから隣国の魚座を一方的に敵対視している。

Re: 【 星座擬人化 】... StarDust ... ( No.8 )
日時: 2024/03/30 04:36
名前: 魚座 (ID: 8JrAMFre)


「戦いとかさァ、めんどくない?いや、やりますよ。お星サマのご命令ですからねー」


§名前 ピスク

§性別 男

§属国 etoile

§役職 魚座の星職者

§容姿 やや長めで耳が隠れるくらいの藍色の髪で、所々に金のメッシュが入っている。瞳は黒で切れ長の二重。身長174cmで細身な体型。黒を基調としたロングコートのような礼服を身に着けているが、袖は肘のあたりまで捲り上げ、コートのボタンも全開にして中の白シャツが見えている状態。靴は黒のショートブーツ。両耳に魚をモチーフにしたシルバーの魚座のピアスを着けている。

§性格 のらりくらり、風の向くまま気の向くままに生活をしたいと思っている。基本的に争いを好まない穏やかな性格だが、それが星の意思であり、平和な暮らしを手に入れるためのことなら仕方がないのかとも考えている。人が傷つくのを見るのが嫌で「争いは面倒だ」というように振る舞っている。誰にでも愛想を振りまき、パーソナルスペース関係無く接しているように見えるが、その実心を拓くのには時間がかかる。親しい相手ほど口が悪くなるのが特徴。

§加護 「癒しの水」水に治癒能力を持たせることができる。飲めば病を治し、かければ傷を癒すことができる。水であれば綺麗だろうが汚かろうが薬を作ることができるが、水が無ければ能力を使えないため、いつも大きな水筒を持ち歩いている。

§備考  一人称は「俺」二人称は「お前」生まれてから本当の両親に手放され、Arcturusで非魔法族の優しい両親に育てられる。徐々に片鱗を見せてきた能力を隠しきれなくなり、育ての親から真実を聞いて中央都市へ移住した。生みの親よりも育ての親を大切に想っており、非魔法族への思い入れが強い。敬語が苦手で、基本的に崩した言葉遣い。時折敬語を使おうとすると不格好なものになりがち。

Re: 【 星座擬人化 】... StarDust ... ( No.9 )
日時: 2024/09/15 03:21
名前: 牡羊座 (ID: sNU/fhM0)


§名前 アリエ

§性別  女

§属国 etoile

§役職 牡羊座の星職者

§容姿 白くふわりと癖のあるセミロング。茶色に染まった髪が二つ、羊の角のようにくるりと跳ねている。顔は幼く、目はアメジストのような紫。身長は141pと小柄。体系は細身。白いブラウス、胸元には大きな黒いリボン。サスペンダー付きの黒いスカートを履いており、腰には羊のマスコットをぶら下げている。黒と白のボーダーで太ももまでのソックス。黒のリボンのついたパンプスを履いている。背中には少し大きめの羊型のかわいらしいリュック。中には本や拾った木の実、人数分の耳栓などが入っている。手首には牡羊座のモチーフの鈴のブレスレットをつけている。

§性格 子供っぽく無邪気。人見知りなどは全くせず誰にでも話しかけてしまう。人一倍度胸や好奇心が強く、一人で探検してはよく迷子になっている。何事も気にせずへらへらと笑って、怒ったり泣いたりしたりは基本しないが一度崩れればしばらくは元に戻らない。争いなどにも興味がなく、楽しく暮らせればそれでいいと思っている。身長のわりにどこか上から目線。見知った人物にいきなり飛びつくのがマイブーム。いたずら好きでもある。

§加護 「眠りの鈴」手首の鈴を鳴らすと眠りに誘うことができる。鈴の聞こえる範囲まで眠らせることができるが自身も眠ってしまうことがあるため耳栓が必須。

§備考 一人称はアリー。二人称は呼び捨て。アリエよりアリーというあだ名で呼んでもらいたい。気が付けば一人だった、と周りに話しているが両親を早くに亡くし、元は笑うことが少なかった。親戚中をたらいまわしにされ、能力が目に見えてくると即座に見捨てられた。星職者として暮らすようになってからはよく笑うようになった。現在固定された家はなく、本人曰く一人はつまらないという理由で仲間の家を勝手に訪問しては泊っていくという自由。

Re: 【 星座擬人化 】... StarDust ... ( No.10 )
日時: 2024/11/16 12:36
名前: 蟹座 (ID: 9ihy0/Vy)


「俺の名前はエミリオ!で、こいつが俺の友達のエマ。」

「エミリオは黙ってて。……今はボクが話す時間。」

§名前 Emma(エマ)

§性別  ♀

§属国  Erde

§役職 蟹座の星職者

§容姿  白に近い金色のショートボブ。前髪は眉上で切りそろえ、サイドと後ろ髪はワンカールでくるんと内巻きに。服は星職者の礼服を着用するのは面倒なのでエンジ色のハイウェストジャンパースカートの下に大襟袖広の白いブラウス、黒い大きなリボンタイをして白いタイツで素肌を隠している。足元は厚底のストラップパンプス(黒)を履いているので150cmくらいにはなっているが、靴を脱げば145cmあるかないかの低身長。体型は、残念なほど凹凸がない。本人はさほど気にしてはいないらしい。顔立ちはどこか儚げで、伏し目がち。色白で、激しい運動をした後などは鼻先や耳などが真っ赤になる。ぱちっと目を開けるのは余程興味のあるものを見つけた時や、強い怒りを感じた時くらい。双眸の色は深い赤、まつ毛はミルキーなピンクで、表情があまり変わらない。左手に真っ白なホオジロザメのパペットを嵌めており、大体はサメを腹話術で喋らせる。聖職者の証はこのサメの左目として赤い宝石に蟹座をかたどった星々、自身の名前が掘られたものを埋め込んでいる。

§性格  不思議ちゃんだと思われがちだが、話すのが億劫な上に人を楽しませるのが好きなので腹話術をしているだけ。表情があまり無いので淡々とした感じだが、痛みも喜びもちゃんと感じてはいるのでご安心あれ。好きなのは太陽の光を浴びること。しかしどんなに光を浴びても人間でいう日焼けのような状態になれないのが悩み。本人は健康的な肌の色を欲しているようである。また、よく海の見える丘の上で一人きり、人形を使わず自力で歌を歌っていることがある。とてもではないが上手とは言えないが、彼女は歌うのが大好きなのでそういう時は邪魔をせずに見守ってあげてほしい。どんなに辛く苦しい状況でも、ひたむきに向き合える真っ直ぐで固い心を持っている。自分の居場所ができたことが嬉しくて仕方が無い様子。

§加護 「海の歌声」 海に向けてサメを抱きしめながら意思を込め歌を捧げると彼女の言うお友達(海の仲間たち)が助けに来てくれる。面倒事が嫌いな彼女らしく、他力本願で戦うのが主。

§備考  一人称は「ボク」。二人称は名前。年齢は14歳程度。パペットの名前は「エミリオ」。生まれた時からずっと一緒にいる彼女の友達。エミリオ曰く、自分が本体でエマが彼の人形らしいが本当のところは謎である。
彼女自身にも、エミリオにも意思があるらしい。多重人格に近いかもしれない。孤児で、国の海に面する孤児院で育てられた。海も好きで泳ぐのが大の得意。

Page:1