大人なりきり掲示板

妖祓いの隠れ里[和風ファンタジー]
日時: 2024/10/26 11:19
名前: 主 (ID: cXmcbA9E)



とある世界に妖に狙われた大国があった。
【晴の国】。【雨の国】。【雷の国】。【雪の国】。
四国は対等な関係を数百年保っており協力しあって妖と対峙している。
この世では妖と呼ばれる化け物が人を襲ったり食べたりもする。そんな妖を退治するのが【祓い屋】と呼ばれる術者達。しかしその中にはその身に強力な妖を封じられている人柱を【妖混じり】と呼んだ。

Page:1



Re: 妖祓いの隠れ里[和風ファンタジー] ( No.1 )
日時: 2025/05/22 17:25
名前: 主 (ID: ovjUY/sA)


備考

【晴れの国】
緩やかな丘陵が広大な国土全域に広がり、
豊かな穀倉地帯が多くの人口を養っている大国
四国のほぼ中央に位置し、古来より交通の要衝として各国の文化の交流に貢献している
【雨の国】
外洋に浮かび、独自の文化を有する島国
四方を海に囲まれながら、
国土の多くは山という特殊な地形となっている
【雷の国】
そびえ立つ山脈に反響して轟き渡る雷鳴が国名の由来と言われている。鉱山業が盛んで質のいい鉱石や宝石がよく取れ、腕のいい職人も多い。
【霧の国】
山に囲まれた集落にある一番小さな国。常に霧雲に囲まれていてよく雪がふる。露天風呂が大人気の国。


【祓い屋の隠れ里】
各国で密かに妖と戦う祓い屋が暮らす里。

【祓い屋】
妖から国や人々を護る術者。生まれ持って強い霊力を宿し訓練されており時代と場所によっては陰陽師やエクソシストなど呼び名は様々。

【基礎術】
祓い屋が使用する許通の基礎の術式。基礎とはいえ極めれば極める程術の精度は上がり、バリエーションも増える。

・結界術
結界を張る術。妖を閉じ込めたり、防御に使用したりする。

・鬼道術
火、水、風、土、雷、氷、光、闇、など霊力を属性に変換し攻撃する技。個人によって使用出来る属性や数は事なる。

・縛道術
妖を一時的に動きを封じたり、封印したりする術。

【式神】
自分の使い魔となる妖。大きく分けて2種類。

守護式
無から自分の霊力で作り出され守護霊を具現化したもの。絶対的な忠誠心で主人を裏切ることは無い。
しかし、強さは術者の力量に左右される上、具現化中は霊力を供給し続けなければならない。

契約式
妖と契約する事により従えた式神。守護式の様に霊力の供給は必要ないが、自身の身体の一部や命など、妖によっては契約で重い代償を払わなくてはならない場合がある。
守護式の様に絶対忠誠の保証はない。



募集キャラ
【妖混じり】
身体に妖を封じられてる者達。制御出来る者もいれば制御できず暴走することもある為恐る人も多い。 人々からは疎まれる事が多い。
封じた妖の妖力を高い基礎術の威力は段違い。

九尾(狐)の妖混じり    晴
八咫烏(カラス)の妖混じり 雨
土蜘蛛(クモ)の妖混じり  雷
夜叉(鬼)の妖混じり    霧

【各国祓い屋の頭領】
国の祓い屋の責任者。圧倒的に霊力と実力を所持していて暴走時の妖混じりを止める知識も力も持っていて監視役でもある 。
妖が最も恐れる存在。
晴 ♀
雨 ♂
雷 ♀
霧 ♂

【継ぐ子】
若頭とも呼ばれる次期統領。上級術者のリーダー各
頭領に次ぐ実力者で一定時間暴走状態の妖混じりを抑え込める
晴 ♂
雨 ♀
雷 ♂
霧 ♀

【上術者】
実力も経験も兼ね備えたトップクラスの術者。5人揃えば暴走した妖混じりを凌ぐ実力の所持者。
【中術者】
厳しい修行と試験を乗り越えた術者。本格的に妖討伐の任務に当たる
【下術者】
術者なりたてのひよっこ。まだ凶暴な妖と戦う任務は受けられない



『頭領、その他の術者PF』
名前
年齢
性別

階級
性格
武器
鬼道属性 (頭領は3つまで、それ以外は2つまで)
能力(妖混じり以外が使える基礎術以外の能力)
式神 最大2体まで
容姿
備考

『妖混じりPF』
名前
年齢
性別

性格
容姿
武器
鬼道属性(二つまで)
封印妖(名前、性格など妖の詳しい情報をお願いします。)
備考

Page:1