大人オリジナル小説
- 春風 瑞貴。頭を壁に打ち付けると,安心します。 ( No.73 )
- 日時: 2010/04/30 22:15
- 名前: 黒紅葉 ◆uB8b1./DVc
瑞貴のお話。
+
ああ,憂鬱だ。
疲れたような目元,どことなくふらついている足取り。
教室に行けば,迎えてくれる友達,だけれども,精神に気を遣ってくれるクラスメイトなんて一人もいない。
「おはよう瑞貴!」
瑞貴は「笑顔が一番可愛い」と言われ続けてきた。
それはさぞ,天使の微笑みを主張するかのように,ずっとずっとずっとずっとずっと。
みんな,私に笑いかけてくれる。なら私も,笑い返す。
その信念だけは曲げたく無くて。
「おはよう」
にっこり,笑い返す。
「あーやっぱ瑞貴の笑顔は癒されるわあ」
良い加減聴きあきたその台詞も,瑞貴の心の負担になっている。
ああ,生きづらい。
瑞貴は思う。
本当に私が天使だったら,空に帰らなくてはいけない。地上はあまりにも息がしづらい。水中はあまりにも世界が狭い。空中はあまりにも空気が重い。
それはきっと,この場に生まれた者ではないからだ――と,瑞貴は考えている。
正常な人から見れば,「何を馬鹿な事言っている」…となるんだろうけど,彼女は本気。
ああ,早く,空に私を帰して。
いつしか母は言った。「子供は授かり物じゃなくて預かり物だと思う」と。
ならば私も預かり物? じゃあ,私を預けたところは天?
訊ねれば笑われるから,訊かなかった。
ある日息ができなくなった。
地上の空気に押し潰されたんだと彼女は思った。
その時ふらついて,壁に頭を打ち付けた。
すると吃驚,息はすう…と楽になった。
彼女は思った。「壁に頭を打ちつければ楽になれる!」
以来,壁に頭を打ち付けるのは,
「欠かせない日課みたいなもの」
+
同じ事をずっと言われる事が,どんなに辛い事かお分かりでしょうか。
どんなに良い事でも,ずっと言われ続けると,「私はそれしかないの?」と不安になる。
少しは,周りを違う視点から見る事をしてくださいね。