大人オリジナル小説
- Re: 生きる希望を下さい ( No.175 )
- 日時: 2014/01/03 21:11
- 名前: 華世
♯エピローグ
暖かなそよ風と窓から僅かに顔を覗かせている満開の桜が、春が来た事を知らせてくれた。
プランターから庭に移し替えたあの花も綺麗に咲いている。
今日は私の25回目の誕生日。
誕生日プレゼントも沢山貰って、これまでの人生をアルバムを見ながら思い返していた。
父と写っている数少ない写真の私は無邪気な笑顔でピースしている。
未だに父は見つかっていない。一部の親族の間では亡くなっているという噂もあるが、どこかで生きていると信じたい。
小学校卒業から中学2年生までの写真に殆ど母は写っていなかったが、中学の卒業写真には私の隣で優しい表情を浮かべる母がいた。
高校受験は大学附属の難関私立校を挑戦で受けた。不安だらけだったけれど、無事合格。
母は泣いて喜び、私は言葉に表せないくらい嬉しかった。
涙あり笑いありの卒業式は今でも鮮明に覚えている。
高校は新しい友達も沢山できて楽しい3年間はあっという間に過ぎた。
驚いた事に大学では玲と再会。医学系統が主の大学だったが、彼女は教育学部に入った。
今は私たちの母校の中学校の教師をしているらしい。
時々当時彼女が飼っていたモコの孫であるショコラの写真も送ってくれる。
「千聖、誕生日おめでとう」
私に花束を渡して隣に座ったのは同じ病院で働く1歳年上の私の旦那であり、相澤先生の実の息子。
大学の医学部のサークルで知り合ったのだが、それを聞いた時はとても驚いた。
私は相澤先生と同じ循環器専門で一緒に働いている。
そう考えると、運命は凄いと思う。
「ありがとう、とても嬉しいよ……これからもずっと宜しくね」
色とりどりの鮮やかな花束を眺めて、私は彼に礼を言った。
「こちらこそ」
彼はにっこりと微笑んですっかり冷めてしまった紅茶を口にする。
それから、私は最後のアルバムに手を伸ばした。結婚式の時に千鶴さんに渡されたものだ。
ゆっくりと表紙を開くと、一面に花の切り絵が貼られていた。
様々な種類の花の切り絵はとても細かく美しい。
次のページからは懐かしい彼女の笑顔が写っていた。
「紗雪……」
私の一番の親友が残してくれた一冊のアルバム。
一枚一枚を大切に、心に刻むようにして眺めていく。
中にはお見舞いの時に渡したフラワーアレンジまで。
紗雪と過ごした日々を思い出しながらページをめくる。
とうとう最後になってしまった。それは一緒に卒業できない紗雪と写った病院の桜の木の前での写真。
「紗雪もよく頑張ったよな」
私を一瞥して彼が呟いた。
「うん、紗雪がいたから今の私がいると言っても過言じゃないの」
私がそう言ってアルバムを閉じた時、一枚の封筒が膝の上に落ちた。
真っ白な封筒の中から丁寧に手紙を取り出す。
“千聖へ
この手紙を読んでいるという事は、あたしはもうこの世にはいない。
でも、心の片隅で少しでも生きていたなら嬉しいな。
短い時間の中で千聖と過ごした日々はとても楽しかった。
本当に感謝しているよ。
それと、あの苗。
千聖があたしに何の花が咲くのか訊ねたでしょ。
紫蘭の花。もう咲いている頃かな。
ずっと大切に育ててね。
今、幸せですか。大切な人がいますか。
千聖が幸せになれるよう空の上から祈っているよ。
生きる希望を持って人生を楽しんでね。
あたしを困らせるくらいに何十年分ものお話を聞かせてね。
待ってるよ。
『あなたを忘れない』
紫蘭の花言葉。
千聖もあたしの事を忘れないでいてくれたら嬉しいよ。
今までありがとう、また会いましょう。
紗雪より”
「絶対に忘れないよ……忘れるわけないじゃない」
こみ上げる感情を抑えて写真の中の紗雪に呟いた。
私は絶対に忘れない。
彼女が確かに存在していた事を。
紗雪が羨むくらいに幸せに生きてみせる。
生きる希望は、すぐそばにあるのだから。
《完結》