大人オリジナル小説

正義の見方 いじめ小説
日時: 2015/04/24 15:22
名前: 花 ◆vRrlz9.Wps

傍観者を徹した少女の独白。






私は中学生の頃、いじめられていた。
きっかけは些細な事だ。
昔から絵を描くのが好きだった私は、放課後に残って絵を描いていた。
その絵はコンクールで入賞して、凄く凄く嬉しかった。
でも、それを良く思わない人だって居るだろう。
その日から私はいじめられた。

私が教室に入ると、水を打ったような静けさに包まれる。
机の上には沢山の憎悪が書かれていた。
周りを見渡すと、半分は気まずげに顔を反らし、いじめグループは笑っていた。
私は何も考えずさっさと席につく。
苦しくて悲しくて堪らない。
だけども、世の中には私よりもずっとずっと辛い思いをしている人がいるのだ。
お母さんだって、父が出ていってから女手ひとつで私を育ててくれている。
そんなお母さんの背中を見ていたら、いじめられているなんて言えるはずなかった。

誰かが止めてくれる、なんて無かった。
教師だって精々注意するぐらいだ。
何故なら、いじめる人の主犯格はこんな人だったから。
人が少し優位に立つと自分の立場が怖くなっていじめてしまう、弱い心を持った子だ。
その子はリーダー気質もあり、課題を教えてあげたりとなにかと気前のいい子だった。
それに、親が理事長の親友だと言うことも有名だった。
そんなこともあり、私へのいじめは誰かが止めることもなく卒業まで及んだのだ。

中学卒業と共に、お母さんの安定した仕事が決まり、田舎に引っ越していく。
その頃にはもう、絵を描くことはやめてしまっていた。




一度切ります。
このお話は創作で、実在の人物、団体、地名とは全く関係ありません。

Page:1 2



Re: 正義の見方 いじめ小説 ( No.1 )
日時: 2015/04/24 20:28
名前: 花 ◆vRrlz9.Wps

田舎は素敵なだった。
空気が美味しくて、緑が好きなお母さんはここがとても気に入っている。
虫がいるけれど、好きでも嫌いでもない私には気にならないことだ。
近くに高校もあって、登校も便利だった。

入学式は緊張したけど、なんとか友達も出来た。
その子の名前は、そう、ユウコちゃんとでもしよう。
大学は行かず、そのまま親の家業を就くそうだ。
黒髪を後ろで縛って、くしゃって笑う笑顔が素敵な子だった。
その時、私は全く気がつかなかったのだ。
笑顔の裏で泣きながら悲鳴をあげていたのも知らずに。




はじめて、ユウコちゃんがいじめられてるのを見た時は、校舎裏に落ち葉を捨てに来た時だった。
頭からゴミを被せられて泣いているユウコちゃんに、昔の自分が重なった。
自分まで見つかったら、またいじめられる。
怖くて怖くて震えていると、一人の子がこちらを向いた。
その目は、どっか行けという意味を表していたと思う。
私は無造作に落ち葉を捨てて、そのまま走って立ち去った。
最低だ、私。
友達がいじめられてるのよりも、先に自分のこと心配してしまった。
そのあと、走ってきた私に近くの子に心配したが、私はなんでもないと曖昧に笑った。



次は、帰り道。
山が連なり、田んぼが並ぶ風景をぼやっと見つめて帰っていた。
あの光景がまた浮かぶ。
あのあとのユウコちゃんが普通に笑ってたのに、私は何も言えなかった。
いじめられるのが、助けてと言われるのが怖くて。

あと少しで家に帰れる。
そう思った時、前を歩いている四人組がいた。
そのなかの、荷物を全て持たされているのがユウコちゃんだとわかった。
黒髪で後ろで縛っていて、後ろ姿がそっくりだ。
私はどうしよう、と木の横にしゃがみこんだ。
冷や汗が一気に流れる。

木の裏からは、ちょうど喋り声が聞こえた。
それはユウコちゃんを嘲笑うもので、時折ユウコちゃんが返して、返して、と泣き叫ぶ声が聴こえる。
そんなユウコちゃんが、昔の私にとても似ていた。

お母さんから貰った大事な御守りが、古臭いとばかにされる。
最後には何処かに投げ捨てられてしまった。
お母さんに無くした、と伝えた時のあの悲しそうな笑顔が脳裏を過る。
新しく作って貰った、この御守りだけは。
私はその御守り握って、裏道から帰った。
ごめんなさい、ユウコちゃん。
貴方の悲しみを知っているはずなのに。
私は家に帰って、部屋に籠り沢山泣いた。



切ります。

Page:1 2



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大7000文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。