大人二次小説(BLGL・二次15禁)

Re: 実.況.者さんでのB.L ( No.956 )
日時: 2015/08/23 23:19
名前: 部外者(”w”)でありたかった

引用で今回の件の解決編です。
長かったり迷惑だったら削除します!
各個人の主観はこの件では関係ありません。

実在する人間には「人格権」というものがあります。
現実に存在する人物を不当な方法で「貴方の発信する情報」として取り扱っていることが問題なのです。

現実に存在する人物が、あなたがそういったセクシャルに寄る内容の情報を発信しているということをご存知なのでしょうか。そして了承を得ているということでしょうか。

得ていないのならばそれは問答無用で削除対象ですということです。
人格権を大きく侵害している可能性が高いからです。

当サイトでは「想像上の人物(名)で執筆してください」「現実に存在する人物を無許可で登場させた小説を書かないでください」とお願いしております。


サイトルールはどなたにも等しく守ってもらわねばなりません。
当サイトの「ルール」は他サイト様にくらべても多くはありません。
当サイト管理人が責任が負える範囲というものを、あらかじめ皆様に示しています。

少なくとも当サイトでは投稿を許可することは不可能です。
ご不満であれば、ご自身でブログ等を開設するなり投稿が可能なサイト様にてご投稿願います。

「ほかの人もやっている」とのことですが、順番はどうでもよろしいです。
こちらからすれば、まずは貴方のスレッドから取り組んでいくただそれだけのことです。
ほかの方による問題あるスレッドがあるならば、ご遠慮なくお知らせください。
そちらにもすべて警告のうえ順次消していきます。

警告を無視する行為が継続するようであれば、外部機関に報告し晒していきます。
こちらも現実的な対応に切り替えて厳しく対応していきます。

まとめべたの書きなぐり長文で申し訳ないです。
ご理解いただけると信じておりますので、R18ならなんでも許されるというわけではないということをまず一つご理解ください。

R18は「すでに立派な一人の人間としての善し悪しの判断はすでにできている年齢ですね」という確認でもあります。

何卒執筆可能なネット倫理の範囲というものを今一度ご確認の上、皆で共有している空間であることを踏まえた配慮あるご利用方法に修正していただければ幸いです。

以後、ご理解ご協力くださる限りは、こちらとしては荒らし扱いすることはございません。
どうぞよろしくお願いします。
今の段階ではそのスレッドはスレッド削除が妥当ですねという話をしているのみです。

ただし「注意した人」「注意された人」「悪口を言った人」「悪口を言われた人」のどなたに対してもアクセス禁止等はおこなうことはありません。
そのあたりは言葉の祖語で、売り言葉に買い言葉状態だったのだろうと想像できますのでそこは問題ありません。
「注意したほうがよいと感じた人」がいて、「注意されたけれど納得できない人」がいただけのことです。
それは自然なことで、どちらも良かれと思ってのことです。
状況次第でどちらの立場にもどなたでもなりえます。
そこはいいんです。問題はまったくありません。


***************************


現在管理者がお知らせくださったスレッドを拝見して問題があると感じた点は、あくまで

(1)サイトルールで禁じている「実在の人物を登場人物として無許可でBL」に関する投稿済みのテキスト

があったということについてです。
相当部分についての記事内容とタイトルに大幅な修正が入らない限り、スレッド削除が妥当だということです。

(2)悪口を言い合った人への懲らしめ
(3)アクセス禁止等の規制依頼

については必要な対応だと考えておりません。

もしも(1)の警告が無視され続けるようであれば(2)(3)を考えるかもしれませんが、今はそこまでする必要はないと考えています。

通常8割くらいのご利用者様方は徐々にご理解下さり適応していただけますのでさほど心配はしておりません。


【まとめ】
今回は削除対応のみです。アクセス禁止などの対応はありません。

以下は参考までに雑文です。

*********************

悪口を言われた言われてない、語尾がどうだったこうだったという点が問題そのものではないと思われます。
もちろんマナーとしては悪口は印象が良いわけがないですが…。

サイトルール>マナーですので、現実の人物をご本人の承諾なく(エロ目的で)登場させるということは明らかに「サイトルール違反」です。
この点については、きっぱりと対応していきます。

警告を聞き入れていただけない場合には、当サイト管理者らはそうした方々を今後ご利用者とは一切みなさないということだけは覚えておいていただきたいと思います。

ご利用者様間で手に負えなくなるケースも時々ありますので、できれば深入りせずに注意を1度してもよけいに話がこんがらがるようでしたら、ご遠慮なく管理者にふっていただければと思います。
日時はかかりますがこちらで直接そのご利用者様宛にお願い等をするようにはたらきかけます。

注意をすることは有難いことです。
ただ、こちらは何度目だよレベルのことでも、初めての方々もいるということを頭の隅において、注意なり警告なりをしていくほうが相手も受け入れやすいと思いますね。
注意やアドバイスは結構むずかしいのです。

相手に聞き入れてもらえてはじめて注意やアドバイスになりますから…。

以上雑談です。