大人二次小説(BLGL・二次15禁)

スマブラ館の日常記録書。
日時: 2017/03/09 01:47
名前: 蒼兎 ◆bEp/5pkjX2
参照: http://r18novels.com/bbs/bbs1/index.cgi?mode=view&no=128

☆☆☆コメントなどは上のURL先の雑談掲示板スレにお願いします☆☆☆
(スレ番のズレによる目次飛びをなくすため。)







皆様、こんにちは(こんばんは?)。
蒼兎です。
ここではスマブラファイター達のちょこっとした日常的(?)な
出来事を書き綴っていきます。

日常的なのですが、BL要素が多少入ります。
気をつけて下さい。


あと、これはかなり大事な事なのですが、
基本的にはこのスレでは小説を更新するのみ、
とさせて頂きます。
理由としては、目次を見やすくしたいからです。
なので、もし、リクエストや雑談等がありましたら、
雑談掲示板にお越し下さい。
URLは上の参照にあります。

面倒だとは思いますが、どうかよろしくお願いします。

それでは、どうぞ。


〜目次〜

基本事項    スマブラ館について>>6
        各役割、乱闘など
        ○○組など、グループ


ファイター紹介   マリオ勢>>1-2
          ゼル伝勢>>5
          FE勢>>8

目次        卒業式>>7

Page:1 2



Re: スマブラ館の日常記録書。 ( No.5 )
日時: 2016/04/24 00:10
名前: 蒼兎 ◆bEp/5pkjX2
参照: http://r18novels.com/bbs/bbs1/index.cgi?mode

〜ゼル伝勢〜



リンク

緑の勇者、と言えばこのお方。
しかし、スマブラ館では彼は家事に特化しているので、
台所の勇者、だったりする。
とても面倒見がよく、こども組には大変なつかれている。
特に、トゥーンリンクは『お兄ちゃん』と呼んでいる。
人柄が良いので、彼の周りには必ずと言っていいほど、誰かが居る。
台所の勇者、の名前の通り、料理の腕前はかなりのもの。
同じく、料理の得意な台所メンバーと協力して、
ファイター達のご飯を作っている。
趣味は珍しい木の実をコレクションすること。
たまにトゥーンリンクと二人で森へいく。
だが、恋愛に関しては基本ヘタレで、
ゼルダの悩みのタネとなっている。
一人称は、俺。
二人称は、お前、とか名前呼びとか。




ゼルダ

知恵のトライフォースの持ち主にして、一国の女王。
とてもおしとやかであるが故に、いつもピーチ姫に振り回され気味。
だが、別に迷惑ではないみたいだ。
知恵のトライフォースの持ち主だけあって知識は人一倍ある。
しかし、常識に疎かったりと、可愛らしい一面も。
料理もあまりしていなかった為、現在練習中。
趣味は読書。
毎日必ず本を開いている。
リンクに密かに思いを寄せて、頑張っているが、気づいて貰えない。
やはり苦労人。
一人称は、私。
二人称は、あなた。




ガノンドロフ

ゼルダの伝説中では悪さをしているが、ここでは一時休戦中。
やはり、他の悪キャラと同じく、根はいい人。
リンクとはかなり仲が良い。
釣りが趣味で、よく早起きしては、釣りに出掛けている。
長年の趣味らしく、かなり手慣れたものらしい。
大量に釣り上げた日は、ガノンの魚がご飯に出ることも。
その時のガノンは大変嬉しそうだ。
クッパ達とはよく付き合いでミニ宴会を開いては騒いでいる。
しかし、ガノン自身はお酒に強いので、大抵片付け&面倒見役。
一人称は、俺。
二人称は、お前。




トゥーンリンク

ここでは、リンクは別の人物。
リンクとは兄弟のようなもの。
とてもこどもらしいこどもで、いつも外元気に走り回っている。
とにかく、動き回るのが大好き。
リーダー気質なところがあり、
こども組をひっぱっている、リーダー的存在。
好物は、ホットミルクと木の実。
たまに、リンクと一緒に木の実を探しに森にいく。
いつもは無邪気だが、キレると怖いらしい。
一人称は、僕。
二人称は、君。

Re: スマブラ館の日常記録書。 ( No.6 )
日時: 2016/04/24 00:43
名前: 蒼兎 ◆bEp/5pkjX2
参照: http://r18novels.com/bbs/bbs1/index.cgi?mode

スマブラ館について


スマブラ館は、スマブラの大乱闘に参加するファイター達が
住む為の館。
マスターハンドが建設した。



スマブラ館は地下1階プラス5階建てで、
地下1階…倉庫(食料、アイテム、備品などなど)
1階…大広間、食堂、台所、大浴場(男、女)、マスター、クレイジーハンドの管理室
2、3階…男性ファイターの部屋
4階…こども部屋、中広間
5階…女性ファイターの部屋
という造りになっている。

それぞれの部屋の造りは、基本、1人1部屋である。
しかし、任意で相部屋も可能。

乱闘ステージへは、マスター、クレイジーハンドの管理室にある、
転送装置から、
競技場や、トレーニング場へは、徒歩10分程で行ける。



スマブラ館の周りには色んな場所がある。

森…スマブラ館の周囲にある森。昼間でも日があまり当たらない。
キノコや木の実など、食料豊富。

川…スマブラ館前方の奥の森を2つに分ける様に流れている川。
幅も深さもそこそこで、夏は水遊びが出来る。
魚もよくいる。
スマブラ館の水はこの川の水を殺菌したもの。

野原…スマブラ館の前の開けた場所。
芝生が生い茂っている。
中央には大きな木があり、昼寝に最適。
こども組は大抵ここにいる。

町…スマブラ館の前の森の小道を15分程歩くと着く。
日用品などの買い出しに行ったり、お出掛けしたり……。
町への外出には、マスターハンドの許可が必要。


このような場所でファイター達は、日々、暮らしている。





Re: スマブラ館の日常記録書。 ( No.7 )
日時: 2017/03/09 01:15
名前: 蒼兎

【卒業式】※ふざけチャット文注意。





リンク「なんでいきなり卒業式しちまうんだよ!?
俺らまだ入学してねぇよ!?」

ピット「しょうがないですよバーローw
というかそういう問題じゃないです。
今世間は卒業シーズンです」
リンク「殴るぞオラ」
ピット「!!…すみませんってば」

マルス「いま〜」
ロイ「いま〜」
マルス ロイ「わかれのとき〜ww」
アイク「…?」
ロイ「飛びたとう〜w」
アイク「みらいし〜んじて…」
マルス ロイ「!??(アイクが歌った…だと)」

トゥーン「せんせー!」
ネス「僕たち!」
リュカ「私たちは!」
3人「「「卒業します!!」」」
ファルコ「お前らはまず入学だな」
ネス「やきとりは黙ってて(^言^)」
ファルコ「んだとてめぇ」
ネス「燃やすぞ?あぁ?」
ファルコ「青二才の炎で燃えるかよ えぇ?」
フォックス「…お前はまず子供と同レベルで張り合うの卒業してくれ」

サムス「桜綺麗ね〜…」
ゼルダ「最近は卒業シーズン咲いてませんけどね…(ボソッ」
サムス「…!い、良いじゃない、別に気分でいっただけよ」

ピーチ「何よ皆春は桜さくらさくらって。
桃の花をお忘れじゃなくって?(^^#)」
ピカチュウ「(何でキレてんのwwwww)」

ルフレ「うぅっ…まだまだ寒いね…」
ルキナ「…そうですかね……?
むしろルフレさんコート羽織ってて暑そうですけど」
ルフレ「あぁ、これかい?
夏も着なきゃだからそこまで防寒仕様じゃないんだよ」
ルキナ「そうだったのですか」

カムイ「シュルク君は外に出ないのかい?」
シュルク「もうちょっと…もうちょっとで完成するんだ……!!!」
カムイ「……(放っておこうか)」

クッパ「Jr.もこんなに大きくなって……(泣」
ルイージ「(だからって卒業生入場してきただけで泣くものなのか…?)」
クッパ「あとJr.と居られる時間も少ないなぁ…」
マリオ「(ヤバイ魔王がいい父親に見えてきた)」






卒業生の皆様、卒業おめでとうございます。









Re: スマブラ館の日常記録書。 ( No.8 )
日時: 2017/03/09 01:43
名前: 蒼兎

〜FE勢〜

マルス

 名の知れたアリティエ王国の王子様。
人当たりが良く、礼儀もわきまえるため顔は広い方のようだ。
紅茶が好きで、自分流のこだわりが強いとか。
お茶好きなので姫のティーパーティにもちょくちょく行っている。
見た目が華奢なところから女性と間違われることがあり、
本人はかなり気にしている。
普段は剣士の仲間といることが多く、
特にアイクとはずっと一緒に行動しているようだ。
ティーパーティに行く度にピーチにアイクとの仲について
聞かれているとかいないとか。
 一人称は「僕」 二人称は「君」、名前呼び




アイク

ファイアーエムブレムの主人公唯一の平民出身の勇者。
言葉数が多くなく、寡黙だととられがちだが、根は優しい。
剣技を常に磨いている努力熱心で、とくに自身の剣であるラグネルを
大切にしている。
普段はあまり話さないが、剣士の間柄の濃い同士とはそこそこ話す。
特に仲の良いマルスとは日常では見られない位、話し込むようだ。
そのガタイから想像がつくように、大食いで特に肉には飛び付く。
肉好きなだけあって、肉関係は基本自分で料理できる。
自身は鈍感で気づいていないようだが、ルックスも良いため、
ファンが少なからずスマ館の中にもいるとか。
彼の鈍感ぶりは筋金入りで時に、周りの者たちを困らせている。
一人称は「俺」、二人称は「あんた」、「おまえ」、など。

Page:1 2



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大7000文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。