大人なりきり掲示板
- 攻受出来れば理想的-家庭教師居ませんか?練習したいので〆
- 日時: 2018/10/08 01:11
- 名前: 白楼雪(薬袋菖蒲) (ID: Gv0sVNBw)
苦節数年…、未だ左しか出来ないのだが、右も出来ればより濃いものが作れる気がする。
ナリも小説(亀も驚くほどの遅さ)もっと良いものにしていきたい。
理想を目指す(某文豪の某眼鏡ではありませんw)が成長の遅い(ショタでもありませんw)そんな私にご指導、もしくは一緒に練習したいと思ってくれる優しい方を探してます。
ロル込みで長さは短(50〜長(500位で。
豆、マンモス以外が理想です。
オリジナルが基本ですが、版権が好きな方は言うだけ言ってみてください。可能なものもあるかもしれません。
地雷はグロ、スカトロ、ふたなり(←今さらですが、よくわかってない)、女体化、ショタ、いきすぎた筋肉質、等々です。
なお、募集はNL.BLのみとさせていただきます。
エントリーシート、こちらの提供キャラはこのあと載せますので暫しお待ちを。
※ロルの長さ、変更させていただきました。
大丈夫な方だけ今後もよろしくお願いします。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44
- Re: 攻受出来れば理想的-家庭教師居ませんか?練習したいので〆 ( No.58 )
- 日時: 2018/10/09 21:00
- 名前: 白楼雪 (ID: bkADf4XB)
>棺月蓮
衣服を脱ぎ、さあさあと流れる熱いシャワーを浴びると、その心地よさに気持ちが落ち着いていく。
それと共に冷静な思考も浮かび上がる。
「少し、言い過ぎたかもな…」
シノは馬鹿な奴だが、愚かではない。軽薄な女の子でもない。
だが、先ほどの彼女の態度、仕草、瞳が、蓮を苛立たせた、
軽薄ではないなら、蓮を男だとわかっているなら、もっと警戒してくれないと困る。
無邪気なシノは好きだが、好きだからこそ意識されず、一方的に手を出すような真似はしたくないのだ。
「…なんて、言ってもわからないんだろうけど」
シャワーの湯を止め、小さく呟いた。
>メイベル・フロウド
広間の扉の前に立ち、顔を上げる。
自身の手で開けるような真似はしない。
リカやメイド達、騎士や従者を蔑ろにしているわけではないが、王族や貴族の前で隙を見せるわけにはいかないからだ。
広間の扉両隣に待機していたメイド達が、メイベル達にお辞儀をし扉を開ける。
そこに一歩足を進めるとそこには、兄上達、姉上、弟に妹、母上が既に席に着いていた。
「おはようございます、母上。兄上に姉上。今朝もお変わりなさそうで喜ばしいかぎりです。弟に妹よ、今朝は良い天気だ。稽古事もより良く進むことだろう」
母上と姉上は笑顔で挨拶を返し、兄上達は端的な挨拶を述べるのみ。
弟と妹は幼さ故か、今朝も無邪気な笑顔でしたってきた。
- Re: 攻受出来れば理想的-家庭教師居ませんか?練習したいので〆 ( No.59 )
- 日時: 2018/10/09 21:11
- 名前: 白楼雪 (ID: bkADf4XB)
>リアラ・ルミナリス
気にするなと言われても、経験のない行動にたじろがない者などいはしないだろう。
だが、これ以上恥をかくのは嫌だ。
目の前の彼の取り分けかたを真似て、リアラは自身の取り皿に少量の白米と魚の煮付けらしきものを取り分け、空いていた椅子に腰を下ろした。
「いただきます」
敵国の施しに言ったのではない。非常食を作ってくれた人々、作物を育ててくれた農民。そしてそこに確かにあった命への感謝を告げただけだ。
自国だろうが、敵国だろうが争いを嫌う一般国民に罪はない。
そう思い、リアラは久しぶりの食事を小さく噛み締めた。
- Re: 攻受出来れば理想的-家庭教師居ませんか?練習したいので〆 ( No.60 )
- 日時: 2018/10/09 22:56
- 名前: 将軍 (ID: eDPPsGjZ)
>>59
「やはり所作が美しいな」
おっかなびっくりといった感じで缶詰から食料を取り分けていたが、取り分けた後の口に運ぶ所作は一つ一つ洗練されており、目の前の美しい女性がやはり王族なのだということを再確認していた。
「貴殿はなぜ戦場に立つ覚悟を? しかも最前線に。貴殿のような王族ならば王都防衛の部隊に回されるのが常ではないのか?」
疑問に思っていたが、なぜ王族のしかも女性が最前線に立っているのか。男の王族ならば分からないわけではないが、なぜ彼女が戦場に立つ覚悟を持ったのか知りたかった。
- Re: 攻受出来れば理想的-家庭教師居ませんか?練習したいので〆 ( No.61 )
- 日時: 2018/10/09 23:33
- 名前: 白楼雪 (ID: bkADf4XB)
>リアラ・ルミナリス
何故と問われ、リアラは言葉につまる。
食事の手を止め、どこまで話すべきかと悩むが、直ぐに口を開いた。
「…私は、王族だから、女性だからといって、自身を安全な地に置き、裕福な暮らしを貪るのは好みません。生まれながら魔導の力をこの身に強く宿していたのもありましたが、それに甘える事なく日々鍛練を続けて参りました」
自身の胸に片手を置いて言葉を紡ぐ。
「例え魔導の力が弱くとも、王族たるもの民を守るのは当然の務め。…怠惰と傲慢を持つ王族や貴族も確かにいます。ですがそれは私が民を守らない理由にはなりえません。私は、私のやり方で民を守る。その為に戦地に赴いたのです」
国政や、民の声に耳を傾ける。
他国と同盟を組み、流通、発展を遂げる。それも確かに大切な事だ。
だが、それは既に兄上や姉上達が担っている。
ならばリアラ自身は戦線で民を守り奮い立たせる。それが自身の役割だと告げた。
- Re: 攻受出来れば理想的-家庭教師居ませんか?練習したいので〆 ( No.62 )
- 日時: 2018/10/09 23:45
- 名前: 将軍 (ID: uXqk6hqo)
>>61
「私は機械帝国の軍人で皇帝陛下に忠誠を捧げた身であることに誇りを持っている。だが……もし、私が魔導王朝の軍人だったなら我が忠誠は貴殿に向けられていただろう」
リアラの言葉に嘘が含まれていないことを感じ取り、再度、尊敬の念を抱いていた
「私ばかりが質問するのも悪い。聞きたいことがあれば遠慮なく聞いてくれ。軍事機密や帝国の機密は喋れんがな」
リアラに自分のことを知ってもらいたいと思い、そう言う
- Re: 攻受出来れば理想的-家庭教師居ませんか?練習したいので〆 ( No.63 )
- 日時: 2018/10/09 23:57
- 名前: 白楼雪 (ID: bkADf4XB)
>リアラ・ルミナリス
彼の、ジークフリードの言葉に、僅かな驚きを覚える。
王族として当然の事を思い、それを信じ行動しているだけなリアラには何が彼の心に触れたのか分からなかったのだ。
「では、貴方は、なぜ軍人の道を選んだのです?」
返すような質問。だが、彼と言う人間が見える質問だ。
取り皿の料理を再び食し始め、彼の言葉を待つ。
- Re: 攻受出来れば理想的-家庭教師居ませんか?練習したいので〆 ( No.64 )
- 日時: 2018/10/10 00:12
- 名前: 将軍 (ID: uXqk6hqo)
>>63
「少し長くなるが、帝国は100年前に貴族派と皇帝・臣民派という国を二分した内戦が起きた。その時皇帝・臣民派が勝利し貴族制度が廃止され、皇帝家とそれ以外の臣民という立憲君主制国家に生まれ変わった。私の家系は100年前に遡れば貴族であり、内戦の際に皇帝側につき、貴族制度がない現在でも皇帝陛下自身が親任する侍従には我が家から何人も輩出している。私が幼いころ父に連れられ、皇帝家にお会いした時にまだ子どもであられた今上陛下とは恐れ多くも友人関係となり、陛下をお守りするにはどうすればいいか考えた時、私には父や兄妹のように政務や数字に強いわけでなく科学や技術系統に強かった。ならばと軍の技術者となり、国を、ひいては陛下を守ろうと考えたわけだ。飛行船の設計・建造は私が主導した。。私の本来の階級は技術中佐で戦闘はあまり得意ではない」
長々と喋って申し訳ないと言いながらも堂々と自分のことを喋る
- Re: 攻受出来れば理想的-家庭教師居ませんか?練習したいので〆 ( No.65 )
- 日時: 2018/10/10 00:34
- 名前: 白楼雪 (ID: bkADf4XB)
>リアラ・ルミナリス
黙々と彼の話に耳を傾け、聞き終えると成る程と頷く。
「貴方には、貴方の信念があるのですね。そしてそれを貫き今もここに居る」
敵国なれど目の前の者に思われる、マキナの皇帝は幸福者と呼べるだろう。
噂ではマキナの皇帝は民にも慕われる、知才と視野の広い君主だと聞く。
我が国にも彼のような存在が居てくれれば、他の道もあったのだろうか。いや、それを今思っても意味のない事だろう。
気持ちを切り替えるよう、水差しからグラスにに水を入れ、一口飲むと新たに彼に訪ねる。
「先ほど、貴方は飛行船の設計、建造も貴方が主導したと言いましたね。でしたら、この飛行船も貴方が?」
すべての船内を探索したわけではないが、外観とここに来るまでの通路、そしてこの室内。
シンプルながらも機能性豊かな飛行船は素晴らしい造りに思えた。
- Re: 攻受出来れば理想的-家庭教師居ませんか?練習したいので〆 ( No.66 )
- 日時: 2018/10/10 00:44
- 名前: 将軍 (ID: uXqk6hqo)
>>65
「帝国に現存する飛行船の数は申し上げられないが、帝国が保有する飛行船の設計・開発は全て私が一から行い、建造にも関与している。当然ながらこの艦も私が一から設計開発した最新式のものだ」
彼の言葉をそのまま鵜呑みにするなら飛行船という空を飛び、敵の攻撃が届かない高度から一方的に攻撃を行う新たな兵器の概念を考え出し、それを兵器の形に誰の手も借りず、一人で落とし込んだということになり天才という言葉では足りず、異端とも言える才能だろう
- Re: 攻受出来れば理想的-家庭教師居ませんか?練習したいので〆 ( No.67 )
- 日時: 2018/10/10 01:10
- 名前: 白楼雪 (ID: bkADf4XB)
>リアラ・ルミナリス
彼の言葉からその才能が伝わってくる。
実直にも思える真面目さ、主への忠誠心。そしてユグドの設計士には思いもつかないだろう、天武の才。
どおりであれほど劣勢に追い込まれていたマキナが、途端に此方を圧倒し始めたわけだ。
悔しくも思うがそれと同時に気づく、魔導と機械。各々別々に発展を遂げてきた国。
それらが互いに知恵を出しあえれば、より豊かな国を気づけたのではないかと。
魔導のエネルギーで機械の端緒を補い、魔導には難しい処理を機械が補う。
土壌を豊かに作物の成長を安定させ、災害を察する。病の早期発見を機械で行い、魔導でその原因ん探る。
そうすれば、民が飢餓に苦しむことも、病の蔓延に脅える事も防げるであろうに。
「…なぜ、違う選択を得られなかったのでしょう…」
父上や兄上が決めたことに逆らうつもりはない。きっとわけあっての戦争だ。
だが、それでも、リアラにとっては他の未来を望んでみたかった。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44