大人オリジナル小説
- ブリッコいじめ
- 日時: 2011/04/05 10:22
- 名前: ユーリ☆
あたしの目の前には「でちゅ」「にゃ」「キャハ」とかを連呼する
ブリッコがいます。
ブリッコはウザいです。
しつこいです
正直消えてほしいです
だからあたし達は----ブリッコが自殺するのを待っています。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75
- Re: ブリッコいじめ ( No.23 )
- 日時: 2014/08/30 14:16
- 名前: み〜ちゃむ
リディアさんへ
ネットの中で嘘か本当かなんて解らないし、嘘だったとしても本当だったとしても罪は有りません。だって責任が無いんですから。
そうやって嘘の方向に行くのだったら、私は弁明のしようが有りません。
匿名さんへ
えっと…人材=人を見下した言い方、または人のもののように扱う言い方?
国語辞典を使った事が無いんですか?
国語辞典にそんな事が書いて有りますか?
人材(じんざい)とは、才能があり、役に立つ人物。 すなわち社会に貢献する個人のこと。 人才とも。 人材は、才能によって物事をうまく処理できる人物のことで、これらに該当する人物を適正に活用することで活性的な組織を構築することができる。
ですよ?勝手に言葉の意味を自己解釈しないで下さい
人生に先輩は無い、について
社会的に認められた人間が先輩ですよ。
年齢が関係あるのは高校までです。
その意味では先輩という言葉は不適切でしたね、ごめんなさい
実際に出ているものと素人の小説比べることこそが最低、について
比べなければなにも進歩しません。
切磋琢磨と言う言葉を知って居ますか?
少なくとも小説家に成っている人間は自分の作品とプロの作品を比べ、改良しています。
比べない事こそ、おかしいのでは無いのでしょうか?
「私はすごいのよ!人生の先輩よ!法学に詳しいんだから!」アピール(?)について
先にそう言う事を言うと、言葉に重みが出るんですよ。
ま、それだけですけどね
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75