大人オリジナル小説
- 担任は偽善者
- 日時: 2012/01/29 16:14
- 名前: よろし
一年前、わたしは中学二年生で、二年一組に所属していました。
二年一組には、いじめがありました。
ちょっと顔が不細工な女の子のことを、みんなで無視したりする程度のいじめです。
叩いたり蹴ったり水をかけたり……なんて、そんな漫画みたいなことは誰もしませんでした。
ただ、無視するだけ。
ただ、悪口を言うだけ。
ただ、仲間に入れないだけ。
わたしたち二年一組のクラスメートは、その子のおかげでストレス解消ができました。
だから、その子以外のクラスメートは、男女へだたりなく仲がよかったのです。
でも、一人だけは違いました。まぁ、厳密にいえば、クラスメートではないのですが……それは、担任です。
担任は、熱血な男でした。いえ、正確に言うと「熱血気取り」です。
某・熱血教師ドラマに影響されたか否かは知りませんが、とにかく面倒くさく、うざったらしい先生でした。
彼は、なにがあってもいじめられっ子を庇いました。
たとえその子が人のものを盗んでも。たとえその子が授業中寝ていても。休み時間に鼻くそを素手でほじっていても。
何があっても、担任はその子を庇いました。
いじめられっ子も、それなりに担任を信頼していたようです。
わたしたちは、担任がその子を庇えば庇うほど、解消していたはずのストレスがドンドンドンドンたまっていきました。
そしてある日、それは爆発したのです。
わたしたちは、標的を不細工なクラスメートから偽善者な先生に変えることにしました。
しかし、だからといってその子を無視したりしないというわけではありません。
その子を無視した上で、担任もいじめるのです。
それを企画したのは、クラスのボスといっても過言ではない、お金持ちな男子でした。
続く
- Re: 担任は偽善者 ( No.2 )
- 日時: 2012/01/29 16:41
- 名前: よろし
「ふあぁ〜、よく寝た」
わたしは大きなあくびをしました。目覚まし時計を見ると、午前九時。この時間から準備をはじめ、学校に行けば大遅刻間違いなしです。
しかし、この日は学校を「アイツ」を除いたクラス全員でサボる日なのですから、全く問題はありませんでした。
母には前日の夜のうちに、頭がいたいと嘘をつきました。母にうそを言うのは心が痛みましたが、やむを得なかったのです。
問題なのは、「学校に連絡をしないで休む」ことでしたが、その日はちょうど母がスーパーのレジ打ちのパートを始めた日だったので、朝はわたし一人。
母は「学校には自分で電話しなさいよ〜」といいながら出かけていきました。もちろん、電話なんかしませんでした。
毎日毎日、勉強や部活でいそがしかったわたしは、ここぞとばかりに遊びまくりました。マンガを読んだりパソコンをしたり、ゲームをしたり。これもそれも、有田様様というものです。
そうして、楽しい時間はあっという間に過ぎて行きました。
そして夕方になり、母はパートから帰ってきました。
「ちゃんと電話した? 具合はどう?」
「したよ。体も大分楽になったから、明日は学校に行けそう」
「そう、それはよかったわ。さぁ、夜ご飯にしましょうか。今夜はギョウザね」
暖かくて優しい母に、またウソをついてしまった……わたしはその時、罪悪感で気絶しそうでした。
次の日、わたしはいつもより早く学校へ行きました。前の日に、家でずっとゴロゴロしていたので、目が覚めるのがいつもより早かったのです。
ガラッ、と教室のドアを開けると、教室の中には、まだ、生徒が一人しか来ていませんでした。
何を隠そう、それはアイツでした。
続く