大人オリジナル小説

発狂少女のリベンジマッチ
日時: 2013/01/04 12:19
名前: リコリス

初めまして!リコリスと申します。

初めての社会問題系小説なので、不慣れなところもありますが、頑張って更新していきたいと思います!

1、荒らしなど、自分がされて嫌なことはしないでくださいね!
2、コメントくれたらうれしいです!
3、オリキャラは…たぶん募集します。それまでしばしの間お待ちを。



登場人物紹介


蒲原 春華(かんばら はるか)

洋明大学付属中学校2年。1年の時に酷いいじめにあったのを切っ掛けに、双子の妹と手を組み、復讐を開始。運動音痴ではあるが、それを補うほどの洞察力と頭脳、人を従えるカリスマ性を持つ。特に学力は学年5本の指に入るほどだ。
部活は無所属。容姿はいたって普通だが、首に無数のひっかき傷があり、いらいらすると掻き毟ってしまう。高圧的な態度でしゃべる。


蒲原 冬華(かんばら ふゆか)

春華と同じ中学に通っており、同じくいじめにあっていた。春華を心の底から慕っており、知識欲が旺盛。特に、心理学に関しては教授レベルの域に達している。しかし、学校の勉強はどうもだめ。人の気配に敏感。演劇部所属。眼鏡をかけていて、しかもくせっ毛なせいか、根暗な印象を抱かせる。いつも敬語でしゃべるせいもある。


岡田 葵(おかだ あおい)

春香、冬華双子をいじめていた張本人。中学校2年生で学校1の美女とうわさ。「しかし心と性根は不細工極まりないわ」By 春華
バドミントン部所属。陰で根回しして部長になったとか…?運動神経抜群、ただしバカ。どんなに臆しても強気にしゃべる。


鹿野 麻梨乃(しかの まりの)

葵の取り巻き1人目。若干ブリッコ気味。んで、容姿は冬華よりもひどい。太っていてどすどす走る。一人称は「まり」で、語尾を気持ち悪く伸ばしてしゃべる、独特な話し方をする。バドミントン部副部長。運動神経は並、でもやっぱりバカ。


蒲原家について

高級ブランド品メーカー「ウィスティリア」を経営しているが、父母は現在仕事のため、父はアメリカ、母はフランスへ出てしまっている。
しかし、資金的にも問題なく、お手伝いさんが20人近くいるので、日常生活には困らない。むしろ余裕である。


詳しい設定は後々、小説の中で明かしていく予定です。

応援よろしくお願いします。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41



発狂少女のリベンジマッチ<オリキャラ募集中です!> ( No.28 )
日時: 2013/01/04 11:41
名前: リコリス

第3章 第3話 暴露


春華は、未だに怒鳴り声のする校長室へと足を向けた。


校長室があるのは2階なのだが、声は3階にいても響いてくる。葵がまた何かをやらかし、校長の逆鱗に触れたようだ。

やれやれ、と苦笑する春華の背中に、誰かが突然ぶつかった。


「痛ぁ〜っ!ちょっと、あんた!どこに目をつけているのよ!」

「……すみません」


ぶつかってきた人物は、制服ではなかった。派手なメイクに、学校に来るとは思えないほどの派手な服装。見た目はとても若い人に見えた。


「(恐らく、この人は葵の姉…)」


吐き気を催すようなムスクの香水に眉をしかめる春華。

そして、春華をさらにイラつかせたのが…


「(勝手にぶつかってきて転んで…責任を他人に押し付けようとするところまでそっくりね、この2人)」


口に出かかった罵り文句を何とかして飲み込み、春華はその人のもとへかがみこむ。


「だ、大丈夫ですか…?」

「…?あんた、上履きを見た限り2年生ね?」

「はい、そうですけど…。もしかして、岡田さんのお姉さんですか?」

「そう、そうよ、姉よ?あたしは葵の姉、岡田 木通」

「あ、木通さん…?もしかしてここに来たのは…」

「そうよ!あのバカ妹…何をやらかしたんだか!!」


木通はすくっと立ち上がると、春華をじとっと睨み付けた。


「あんた、葵を知っているの?クラスメイトなの?」

「はい…そうですけど?」

「ちょうどいいわ、あんた、校長室まで連れて行って」

「は…」

「年上のいう事は黙って聞くものだろ?」

「……」


春華は、黙って木通を校長室まで誘導していった。木通と一言も交わさず、目も合わせるどころか顔も合わせずに…


「(顔なんて合わせたら、嫌悪を隠しきることなどできなくなってしまうわ…)」


やがて、校長室までたどり着くと、木通は先頭を切っていた春華をつき転ばせて、強引に中へと入っていった。


「葵!なにやらかしたんだコラァ!!」

「木通…姉さん」

「おかげでせっかくのお誘いを無駄にしてしまっただろうが!!」


校長先生が聞きかねてバン、と机をたたく。

しん、と静まり返った校長室の中で、木通に葵が『起こした』事件の成り行きとその後の処罰について、校長が話し始めた。


木通は嫌に気持ちが悪いほど、その話を冷静に聞いていた。
だが、その話が終わると急に冬華たちのほうをにらんで言った。


「とか言っちゃってさぁ…本当はそこにいる子が仕組んだんじゃないの?だって、なんかいやに冷静じゃん。葵、あんた、その子にビンタはったんだろ?」

「そうだけど…?」

「なのになんでこの子こんなに冷静なわけ?ふつう取り乱すよ?」

「だからって…理由にならないでしょう。それは…」


ぼそりと呟いた冬華に、木通は食って掛かる。


「それがどうした!ってか、大体、葵がこんなことするのもおかしいんだよ!葵は普段ものすごくいい奴なんだ!いい妹なのに!」



「おい木通!あんた煩いんだよ!!」


校長室に響き渡る大音声。妹がいかに素晴らしい奴なのかを説明しだした木通にうんざりしたのだろう。春華のいら立ちが限界に達した。


「いつまでこんな妹庇ってんだ!私たちがどれだけひどい目にあったかも知らないくせに!こいつが犯した罪はこれだけじゃないんだよ!!」


春華の目には、いつの間にか涙がたまっていて、もうすぐこぼれてしまいそうだ。春華はさらに続ける。


「そうだよ…全部葵…あんたが悪いんだよ…!










お前がいなければ、私たちは幸せになれたのに!お前があの時…!」




そこで、春香は急に冷静になって話し始めた。

最悪な思い出のことを…

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41