大人オリジナル小説
- 発狂少女のリベンジマッチ
- 日時: 2013/01/04 12:19
- 名前: リコリス
初めまして!リコリスと申します。
初めての社会問題系小説なので、不慣れなところもありますが、頑張って更新していきたいと思います!
1、荒らしなど、自分がされて嫌なことはしないでくださいね!
2、コメントくれたらうれしいです!
3、オリキャラは…たぶん募集します。それまでしばしの間お待ちを。
登場人物紹介
蒲原 春華(かんばら はるか)
洋明大学付属中学校2年。1年の時に酷いいじめにあったのを切っ掛けに、双子の妹と手を組み、復讐を開始。運動音痴ではあるが、それを補うほどの洞察力と頭脳、人を従えるカリスマ性を持つ。特に学力は学年5本の指に入るほどだ。
部活は無所属。容姿はいたって普通だが、首に無数のひっかき傷があり、いらいらすると掻き毟ってしまう。高圧的な態度でしゃべる。
蒲原 冬華(かんばら ふゆか)
春華と同じ中学に通っており、同じくいじめにあっていた。春華を心の底から慕っており、知識欲が旺盛。特に、心理学に関しては教授レベルの域に達している。しかし、学校の勉強はどうもだめ。人の気配に敏感。演劇部所属。眼鏡をかけていて、しかもくせっ毛なせいか、根暗な印象を抱かせる。いつも敬語でしゃべるせいもある。
岡田 葵(おかだ あおい)
春香、冬華双子をいじめていた張本人。中学校2年生で学校1の美女とうわさ。「しかし心と性根は不細工極まりないわ」By 春華
バドミントン部所属。陰で根回しして部長になったとか…?運動神経抜群、ただしバカ。どんなに臆しても強気にしゃべる。
鹿野 麻梨乃(しかの まりの)
葵の取り巻き1人目。若干ブリッコ気味。んで、容姿は冬華よりもひどい。太っていてどすどす走る。一人称は「まり」で、語尾を気持ち悪く伸ばしてしゃべる、独特な話し方をする。バドミントン部副部長。運動神経は並、でもやっぱりバカ。
蒲原家について
高級ブランド品メーカー「ウィスティリア」を経営しているが、父母は現在仕事のため、父はアメリカ、母はフランスへ出てしまっている。
しかし、資金的にも問題なく、お手伝いさんが20人近くいるので、日常生活には困らない。むしろ余裕である。
詳しい設定は後々、小説の中で明かしていく予定です。
応援よろしくお願いします。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41
- 発狂少女のリベンジマッチ<オリキャラ募集中です!> ( No.17 )
- 日時: 2013/01/04 10:22
- 名前: リコリス
第2章 第4話 泥沼に堕ちよ
バァン、と耳をつんざくような音とともに、葵が出てきた。勢いよくぶつかったせいで扉の番が外れ、下敷きになったモップたちは哀れ、木っ端みじんになってしまった。
「さぁて…これは器物損壊罪ですね?葵。学校のものをここまで壊してしまうとは…それでこそ体罰が下るか、無期停学でしょうねぇ?」
取り巻きたちは冬華の考えに舌を巻いた。
葵とは違い、インドア派の蒲原双子のことだ。暴力などの喧嘩沙汰には慣れていない。自分たちが暴力をふるったとしても、対して威力は見込めないうえに、自分たちの手を汚すことになる。
だから、わざと葵に何らかの罪をなすりつけた上で教師連中に引き渡し、「罰」という形で暴力を教師連中にふるってもらうことにしたのだ。
「(なるほど…こうしてしまえば葵の体罰は確定…)」
取り巻きたちはその意図を理解すると、1人はいかにも、散らばったモップの破片で転んだ振りをし、もう1人は大声で悲鳴を上げた。
こうして周りが大騒ぎになっている中、冬華は2人をなだめるふりをしてひそひそ声で話しかけた。
「察しがいいですね、…えーと、2人とも、名前は?」
「はいっ!私は箸尾 園江と申します!コーラス部所属です!」
「うちは信野 茉祐子!あいつと同じバドミントン部所属です〜」
「では、演技のほうをよろしくお願いしますよ。……ばれないように私もサポートに回りましょうか。そのほうが信憑性も高いですし」
心理学的にもね、と微笑むと、2人は冬華に笑顔を向けた。
「(あぁ、こんな風に他人から笑顔を向けられるのは久しいですね…)」
じん、と感動に浸る間もなく、教師がやってきた。2年4組の担任…吉岡だ。
「おいおいおい!?これは一体どういう事だ!!」
熱血で自己中心的な奴ほど心の中に入り込むのは造作もない。
冬華はお得意の悲しみに満ちた表情で吉岡を見た。そして、何かをこらえているような声で話しかける。
「先生…!私たち、トイレに行こうとしたんですけど、中で岡田さんが邪魔していて…。モップでつついて『早く出なさいよ』って言ったら、岡田さんの体当たりで扉の番が外れて…!それで、それで…友達2人が慌てたせいもあって転んで、それを見て、……いい気味だ、って…」
「分かった。…辛かっただろうな、蒲原。箸尾、信野も…」
「先生!私っ、岡田さんを許しておけません!」
「心配することはない、蒲原。岡田は俺がきちんと灸を据える。……おい、岡田ァ!!職員室、いや、校長室に来い!!」
やり取りを聞いて呆然と言葉もなく突っ立っていた葵は、虚しくも先生に引きずられていった。
取り巻きたちとその大勢の傍観者…春華の指示によってここに集まった葵を嫌悪する生徒たちは途端に笑い始めた。
「やったぁ!!初陣、私たちの勝利!」
「葵の奴、身の程を知れっていうんだ!これで懲りろ!」
「私たちが正義!あいつらの思想は、あってはならない!」
冬華のもとに、春華もやってきた。
「1人でよく戦ったわね。大きな進歩よ、冬華」
「春華にそう言ってもらえると…少し照れますね…」
さて、と春華は切り出した。
「皆!校長室に監視カメラがあるの知ってる?」
「あー、あれですよね、前代校長がそこで生徒に嫌がらせした事件があってからつけたやつ」
「そうそう。しかもそれ、ちゃんと声まで聞こえるようになっているのよ。そこで、よ?回線ジャックして、校長室での葵の体罰覗かない?」
その言葉に、冬華は一瞬「悪趣味」と思ったが、葵が泣き叫ぶ姿は絶対に見たい。
私も悪趣味な女ですね、と自嘲すると、盛り上がっている輪の中に満面の幸せそうな笑顔で入っていった。
「(葵、お前は身をもって知るのですよ…私たちの受けた苦しみの重さを!屈辱をさらされる、さらなる屈辱を!)」
冬華は春華と顔を合わせ、にたりと笑った。
「フン、これだから人間、その中でも女は嫌なんだ…」
春華たちが騒いでいる中、一人の男子学生は廊下の端で溜息を洩らした。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41