大人オリジナル小説
- 辿り着く道なんて一緒なんだから。
- 日時: 2014/03/06 18:19
- 名前: 夜叉 ◆1hZ7/QT20Q
道。
大きな幅の広い道から、何百本、何千本もの細い道、太い道が繋がっている。
しかし、行った先は皆同じ場所だ。
そこまで、皆は大きく言うと『暇つぶし』をしている。
幅の広い道は多くの人が今歩んでいる途中だとしよう。
ただ、その道は
派手に転んだら違う道に入ってしまう。
立ち直って、また普通の人と同じ道を歩もうとしても、
誰かが必ず、拒む。
普通の人の道に、戻ろうとするのは許されない。
普通の人とは違う道を、真っ直ぐ歩いていかないと、
駄目なんだね。
『あの時、ああすればよかったな』とか、
『どうしてああなっちゃったのか』とか
後悔しても何も起こらなかった。
原因を探って、改善しても、
その人が私の記憶を持ってる限り、駄目なんだ。
『この人は危ない。道の妨げになる』
って。
私は生まれた瞬間から、大きくその道からずれちゃったんだ。
―――
――
今でも強い印象を受けているのが、
激しい空腹と喉の渇き。
口の中に広がる苦い鉄の味。
体力は限界に達していた。
かすれた声で母親を何度も呼んだ。
おなか、すいた。のどかわいた。
「お か あ さ ん」
「…………」
振り向いてくれなかった。
何度も呼んだのに。どうして?
聞こえないの?
もう一度、呼ぶ。
ドウシテ?ドウシテ?ドウシテ?ドウシテ?
ねぇ、無視しないでよ。
お母さん。お母さん。お母さん。お母さん。お母さん。お母さん。
お母さん。お母さん。お母さん。お母さん。お母さん。
お母さん。お母さん。お母さん。お母さん。お母さん。
お母さん。お母さん。お母さん。お母さん。お母さん。お母さん。お母さん。
お母さん。お母さん。お母さん。お母さん。お母さん。お母さん。
お母さん。お母さん。お母さん。お母さん。お母さん。
お母さん。お母さん。お母さん。お母さん。お母さん。
お母さん。お母さん。お母さん。お母さん。お母さん。お母さん。お母さん。お母さん。お母さん。
お母さん。お母さん。お母さん。お母さん。お母さん。お母さん。
お母さん。お母さん。お母さん。お母さん。お母さん。
お母さん。お母さん、お母さん。お母さん。お母さん。
お母さん。お母さん。お母さん。お母さん。お母さん。お母さん。お母さん!!!!
良かった、気づいてくれたんだ。ねぇ、お母さん―――
――
痛い。痛い。痛い!痛い!!
ドウシテブツノ?
いたい、いたいよ。ねぇ、髪ひっぱらないでよ。いたい!いたい!
助けて助けてイヤダ、イヤダ、助けて助けて助けて
助けてタスケテたすけて助けてたすけてタスケテ!
助けて助けて!助けて、どうして?助けて
たすけて助けて、タスケテたすけて、こわいよ!助けて助けて、
ぶたないで助けて助けて、たすけて
たすけて助けて助けてタスケテ助けて!いやだ
いたいよタスケテぶたないで助けてたすけて助けて
タスケテたすけてたすけて助けて助けてタスケテ
助けてタスケテ助けてたすけて助けて助けて助けて
意識が、朦朧とする。
面倒くさそうな顔をしながら、母親は家の鍵を拾った。
母親はゴミの散らかる部屋をを掻き分ける様に出て行った。
母親がその日、帰ってくる事は無かった。
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
えー、皆さまに謝りたい事があります。
実はこの作品、以前書いたのですが、スケジュール的に
書けそうな日が無かったので、ロックさせて頂きました…。
なので、今回また書かせて頂きます!
最初はコピペが続くと思います。
所詮中1の書く駄作なので、理解に苦しむ場面も多々あると思います(笑
ちなみに飽きたら放置するかもです。
学校で起きた事とかは一部実話を交えております。
トリップはつけたりつけなかったり。
--------------------------------------------------
登場人物紹介
*寺岡 楓 (テラオカ カエデ)*
主人公。幼少期に母親に虐待され、トラウマが
残っている。叔母と叔父が楓を引き取り、今までは
普通の学校生活を送ってきていた。
- Re: 辿り着く道なんて一緒なんだから。 ( No.5 )
- 日時: 2014/03/06 18:58
- 名前: 夜叉 ◆1hZ7/QT20Q
2年生・春―――
ザワザワガヤガヤ
『お前と一緒かよ!』
『キャーーーー!』
『よぉ〜〜』
『〜〜でさ、〜〜!』
今年は3組だった。
クラスメートの入れ替わった新しい教室はやはり騒がしい。
耳を劈くような悲鳴・笑い声。しばらく耳にしていないと
鼓膜がビリビリと振動する。
…
「楓(かえで)!一緒のクラスで良かった〜!」
1年生の時一緒のクラスだった内原奈央(うちはら なお)だ。一応、親友で仲が良い。
その奈央に、今年もお世話になる様だ。
「奈央、太ったんじゃない?w」
顎周りが少し前よりふっくらしている感じがする。
「あちゃ〜…、バレたか…。デパ地下に売ってるチョコが美味しくてさあ…」
「それ知ってるかも……でしょ〜〜」
「そうソレ!おいしくってさぁ〜」
『2年生体育館行くよ!』
「あ、ほら行こう」
「担任誰になるんだろ…去年最悪だったしなぁ」
歩きながら奈央は言った。
去年の担任に良い印象を持っていない様だ。
奈央だけと言う訳でも無く、生徒はほぼ全員嫌っていた、
野田先生は50代後半で少し性格に難がある男性だ。
私もあまり良い印象を持っていない…。
―――
―――――
―――
―――
――
―
「以上を持ちまして、始業式を―――」
ザワザワガヤガヤ
『腰いてぇ…』
『だりい』
「…っくぁ〜、相変わらず話長いなー」
奈央は大きく伸びをした。
私も校長の話の長さは異常だと前々から思っている。
「お尻が痛い…。…あぁ、そういえばさぁ…。担任、女の先生だったね?」
中山志穂(なかやましほ)先生と言う、
今年入った女の先生だそうだ。
若いので話が案外合うかもしれない。
「新任教師らしいねー、27歳なんだって」
「何か色々大変になりそうだね」
「だねー、…………そういえばさ〜…〜〜が…」
「ええ?!〜〜〜って、〜〜!」
担任の話題は別の話題へと移り、
また私は話に夢中になった。