大人オリジナル小説
- 辿り着く道なんて一緒なんだから。
- 日時: 2014/03/06 18:19
- 名前: 夜叉 ◆1hZ7/QT20Q
道。
大きな幅の広い道から、何百本、何千本もの細い道、太い道が繋がっている。
しかし、行った先は皆同じ場所だ。
そこまで、皆は大きく言うと『暇つぶし』をしている。
幅の広い道は多くの人が今歩んでいる途中だとしよう。
ただ、その道は
派手に転んだら違う道に入ってしまう。
立ち直って、また普通の人と同じ道を歩もうとしても、
誰かが必ず、拒む。
普通の人の道に、戻ろうとするのは許されない。
普通の人とは違う道を、真っ直ぐ歩いていかないと、
駄目なんだね。
『あの時、ああすればよかったな』とか、
『どうしてああなっちゃったのか』とか
後悔しても何も起こらなかった。
原因を探って、改善しても、
その人が私の記憶を持ってる限り、駄目なんだ。
『この人は危ない。道の妨げになる』
って。
私は生まれた瞬間から、大きくその道からずれちゃったんだ。
―――
――
今でも強い印象を受けているのが、
激しい空腹と喉の渇き。
口の中に広がる苦い鉄の味。
体力は限界に達していた。
かすれた声で母親を何度も呼んだ。
おなか、すいた。のどかわいた。
「お か あ さ ん」
「…………」
振り向いてくれなかった。
何度も呼んだのに。どうして?
聞こえないの?
もう一度、呼ぶ。
ドウシテ?ドウシテ?ドウシテ?ドウシテ?
ねぇ、無視しないでよ。
お母さん。お母さん。お母さん。お母さん。お母さん。お母さん。
お母さん。お母さん。お母さん。お母さん。お母さん。
お母さん。お母さん。お母さん。お母さん。お母さん。
お母さん。お母さん。お母さん。お母さん。お母さん。お母さん。お母さん。
お母さん。お母さん。お母さん。お母さん。お母さん。お母さん。
お母さん。お母さん。お母さん。お母さん。お母さん。
お母さん。お母さん。お母さん。お母さん。お母さん。
お母さん。お母さん。お母さん。お母さん。お母さん。お母さん。お母さん。お母さん。お母さん。
お母さん。お母さん。お母さん。お母さん。お母さん。お母さん。
お母さん。お母さん。お母さん。お母さん。お母さん。
お母さん。お母さん、お母さん。お母さん。お母さん。
お母さん。お母さん。お母さん。お母さん。お母さん。お母さん。お母さん!!!!
良かった、気づいてくれたんだ。ねぇ、お母さん―――
――
痛い。痛い。痛い!痛い!!
ドウシテブツノ?
いたい、いたいよ。ねぇ、髪ひっぱらないでよ。いたい!いたい!
助けて助けてイヤダ、イヤダ、助けて助けて助けて
助けてタスケテたすけて助けてたすけてタスケテ!
助けて助けて!助けて、どうして?助けて
たすけて助けて、タスケテたすけて、こわいよ!助けて助けて、
ぶたないで助けて助けて、たすけて
たすけて助けて助けてタスケテ助けて!いやだ
いたいよタスケテぶたないで助けてたすけて助けて
タスケテたすけてたすけて助けて助けてタスケテ
助けてタスケテ助けてたすけて助けて助けて助けて
意識が、朦朧とする。
面倒くさそうな顔をしながら、母親は家の鍵を拾った。
母親はゴミの散らかる部屋をを掻き分ける様に出て行った。
母親がその日、帰ってくる事は無かった。
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
えー、皆さまに謝りたい事があります。
実はこの作品、以前書いたのですが、スケジュール的に
書けそうな日が無かったので、ロックさせて頂きました…。
なので、今回また書かせて頂きます!
最初はコピペが続くと思います。
所詮中1の書く駄作なので、理解に苦しむ場面も多々あると思います(笑
ちなみに飽きたら放置するかもです。
学校で起きた事とかは一部実話を交えております。
トリップはつけたりつけなかったり。
--------------------------------------------------
登場人物紹介
*寺岡 楓 (テラオカ カエデ)*
主人公。幼少期に母親に虐待され、トラウマが
残っている。叔母と叔父が楓を引き取り、今までは
普通の学校生活を送ってきていた。
- Re: 辿り着く道なんて一緒なんだから。 ( No.2 )
- 日時: 2014/03/06 17:49
- 名前: 夜叉 ◆1hZ7/QT20Q
幼稚園にも行けず、風呂にもまともに入れず、
片付けること、掃除すること、
ましてや服の着替え、食事、遊ぶことも出来なかった。
根本的なしつけも受けられない中、
殴られ、放置され、何日か一度に適当な食料を与えられて
また放置される―――
そのせいで、私は6歳になっても体付きは標準以下で幼かった。当然だ。
毎日が地獄。
痛みと空腹しか味わえない苦しみが、私を変えたのだろう。
そんなある日、女の人が家に訪れてきた。
母に似る顔つきだったが、髪の長さは腰まであり、
清楚な服装をした、母とは正反対な印象だった。
この女の人はダレ?
どうして私の家にいるの?
おかあさんがよんだのかな?
汚い、ゴミと残飯が転がっているリビングを見るなり、顔を歪め、激しく咳き込んだ。
私はその頃、強烈な臭いを発してたであろう部屋の臭いに慣れてしまったので、感じなかった。
「臭っ……ゲホゲホッ、ゲホゲホ!ゲホッ!」
「………だれ…」
女の人がしばらく咳き込んでいるのを見て、少し
心配になった私は声を発した。
女の人は私に気づいて、視線をこちらに向けた。
「良かった、生きてた、ゲホッ、ゲホゲホッ」
女の人は気分が悪そうな顔をしながら、私を抱きかかえた。