大人オリジナル小説
- 存在意義
- 日時: 2014/03/18 19:52
- 名前: アザミ
アザミと言います、初めまして。
拙い文章ですがとりあえず書かせてもらっていいですか。
とはいっても更新は凄く遅いと思います。
『フハッなんだコイツ下手過ぎるw』
くらいの気持ちでみていただければと。
- Re: 存在意義 ( No.3 )
- 日時: 2014/03/18 22:36
- 名前: アザミ
私は存在していいのかな。
1人の空間にいるといつも考えること。例えば友達に話しかけたら丁度同じタイミングで別の方向からその友達を呼ぶ声がした時、話しかけたのに応答がなかった時、隣の席の子が私を通り越した向こうをみようとして居る時、お母さんに仕事の愚痴を溢された時、片想いが叶わないと実感した時、キライだとはっきりと言われた時ももちろんのこと。
それはもうどんな時も。
存在意義____…
私が一生、ずっと苦しめられるのかな…と不安でいることだった、それは。ないものねだり…って言葉があるけどまさにそれなんだろう。私は私が持っていない存在意義を今日も求めているんだ。
私にはそれと言った過去もない。いじめられていたとか、虐待にあっていたとか。それっぽいことは…何も。被害者になった事がないのだ。しいていうなら…これはもう、あまり言いたくないことだけど加害者になったことならある、いじめの。まだいじめという言葉の意味すら知らなかった頃だけどそんなのはただのいいわけだろう。
昔からずっと人見知りで幼稚園の頃は外で遊ぶよりも中…外で遊ぶとしてもひとりで砂遊びをしていた、そんな記憶しかない。かと言ってそれが辛かったか…と聞かれてもノーだ。それが私にとっての普通であり、今でもそれに近いものがあるだろう。
ひとりというのは決して悪くない…私が何度も自分に言い聞かせてきた言葉。というか、私がひとりなのは仕方のない事であり必然とかそういう類のものなのだ…きっと。
何せ私には存在意義がないのだから。…否、ひとりだから存在意義を見出せないのかもしれない。
私を必要としてくれる人がいるか…と自分の心に問うてみても返事は返ってこないだろう。だってそんな人はいないのだから。家族だって別に私に何も言わない…私がいなくなればお母さんは楽になるだけだろう。友達は…そもそもそんなものすら、いるのか?と言ったところだ。友達と言う言葉は説明に楽なのでよく使っているが。心からそう思える人は、そう思ってくれる人は私にはいない。他に…他に何があるというのだ。恋人なんてもってのほか…だぞ?
私には必要としてくれる人がいないんだ。
生きている目的も、夢もない。そう、あの歌詞にあるような…夢のひとつも見れないくせに…だ。前には恋をしているから生きているのだとそんなことを言っていた気がする。けれどそんな恋だって迷惑がられるような片想いなんだ。笑えてくる…
かといって私は死のうとか死にたいとか考えたことがないのだ。…考えることが怖いんだ。死んだら…終わる。それが怖いんだ。まったく情けない話だと思う。生きる意味、存在意義がないと言いながら、生きるのは怠いと嘲笑しつつ…それでも私は死にたくないなんてのうのうと言っているんだ。ある時考えた私の消えた世界…それは何も変わりやしてなかった。みんながいつも通り笑ったり怒ったりしていて誰も私の名前を声には出さない。そんな世界ばかりを浮かべてから死ぬというのは本当に消えてしまうことなのかな…と恐れしか心には生まれないの。
…ハァ。何をグダグダと言っているのだろう、って感じだよね。聞いてくれる人なんていないのに。私なんてみんなからとってどうでもいい奴なのに。それでも居場所が欲しいだなんてネットの世界に顔を出して。ホント…馬鹿か、私は。ごめんなさい。