大人オリジナル小説
- 新akumaの考える「荒らしに対して」 以下議論用スレ
- 日時: 2014/04/30 22:47
- 名前: 新akuma
荒らしとは、まるで液体のように、「形」がはっきりしていないものです。これは皆さんもご存知のとおり、荒らしには様々なタイプがあるということです。
私は約2年前から、荒らしに対して柔らかく(仲良く)接していくべきだと主張してきました。最近になってその方法が失敗して、大惨事になりました。所詮荒らしは荒らすことが楽しいと思ってやる者が多いわけですから、どうも仲良くなって丸く収める事は難しいということが判りました。しかし、私は柔らかく(仲良く)接する方針は変わりません。ですが、やり方を変え、段階的に応じていくことが大切だと考えるようになりました。最初は強く攻撃的に対応し、段々と仲良く話すように態度を変えていくということです。つまり、最初は攻撃的に、後は下手(したて)に出て、丸く収めるという方法です。結局のところ荒らしに対しては感情的になっては逆効果でありますから、皆さんにも実戦していただくことを希望します。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
- Re: 新akumaの考える「荒らしに対して」 以下議論用スレ ( No.12 )
- 日時: 2014/09/13 20:32
- 名前: 莉緒
ぶりっこいじめ小説を否定する気はさらさらありませんが、一応社会問題についての板なのでスレ違いといえばスレ違いかもしれませんね。
ゆうりさんの小説を読んでいないのでわからないのですが、ゆうりさんの書いている小説はイジメられているぶりっこを助ける小説ですか?
ゆうりさんは「おかしいと思って欲しい」と仰っていますが、よくある「ぶりっこいじめ推奨小説」(勝手に命名しました)を書いているならば誤解を生んでも仕方ないと思いますよ。
レイさんの言っていることは正論ですが、小説の空気を乱す空気読めない人と思われるのは仕方ないかもしれませんね。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
PR