大人二次小説(BLGL・二次15禁)

明後日にはこの小説は消えています。※nmmn注意
日時: 2015/06/06 22:46
名前: NOI

前の黒バスのが残ってますが、nmmnを書いてしまったので消したいと思います。

迷惑をかけてしまい、すみませんでした。

以後、気を付けます。

実況者様、そのファンの方、この小説を見てくださった方すみませんでした。

他のアニメの方には顔出しますので。

オリキャラBLもするかもです。
6/6

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17



『赤降』 注意事項……的な? ( No.2 )
日時: 2014/10/24 09:59
名前: NOI

※赤司は僕司になったり、俺司になったりしますが基本、僕司です!
 設定は本編と関係していません。
 赤司目線です。
 心の声は、()で書きます。
 キセキの世代は仲直り?してます。

Re: 降旗光樹がメインのBL小説(黒バス)『赤降』 ( No.3 )
日時: 2014/10/24 11:12
名前: NOI

アニメしか見ていないんで、変なとこが多々あります;


WC(ウィンターカップ)が終わり、なぜか白金 永治監督からWCに出た選手全員に三週間の休養が指示された……

レ「征ちゃん、三週間どこか行くの?」

赤「……誠凛に行こうと思ってる」

レ「!?なんでまた……」

まぁ、そういう反応するよな普通。

負けた所にわざわざ行くなんて……

赤「テツヤに会いに行って来る。
        話はまだ終わってない時に邪魔が入ったからな」

レ「あぁ、火神 大我君だっけ;最初も邪魔して最後も邪魔したんだw」

赤「あぁ、まぁ嫌いじゃないがな」


レ「そっか……」

赤「じゃあ僕は電車乗るから、次の部活で会おう」

レ「うん。じゃあ」



セーブします(今回、赤実っぽいですが違いますよ←)

Re: 降旗光樹がメインのBL小説(黒バス)『赤降』 ( No.4 )
日時: 2014/11/24 01:08
名前: NOI

『レ「うん。じゃあ」』

数時間後


あった…誠凛。

僕の″勝ちがすべて″という考えの日常を変えた。

そういえば、一年コンビの他にもう三人一年が居た気がするのだが……。こんな記憶力悪かったか?

黒「あれ?赤司君じゃないですか?」
赤「ん?テツヤか」
黒「はい。なぜ此処に?」

赤「監督からWCに出た選手全員に三週間の休養を言われてな……」
黒「三週間も?」
赤「ああ、暇だしテツヤに言いたい事を全部伝えられなかったからな」
黒「あぁ、その時、火神君にさえぎられてましたもんね」


黒「そうだ!今から練習なんで一緒にどうです?」


赤「いいのか?」

黒「ええ、こっちの監督がOKを出したら」

赤「そうか、助かる。三週間も何もしてなかったら、体が鈍るからな」

赤「あと、テツヤ」
黒「なんですか?」
赤「三週間テツヤの家に泊めてもらえないか?いきなりの事でホテルが  用意出来なかった」
黒「良いですよ。全然」

赤「ありがとう」

黒「いえ、じゃあ行きましょう」


セーブです。
(赤黒っぽいですが、違いますよ←)

Re: 降旗光樹がメインのBL小説(黒バス)『赤降』 ( No.5 )
日時: 2014/10/25 17:18
名前: NOI

『黒「いえ、じゃあ行きましょう」』

体育館


黒「お願いします」

誠全「お!これで全員そろっt……」



  誠全「えええええええええええええええ!!!!!」


黒「煩いです」
赤「同感だ」

コ「いやいやいや」
赤「?何が嫌なんだ?」

日「なんで此処に赤司が・・・!?」
黒「三週間、休みだそうでこっちに来たんです。」
伊「三週間!?凄いなw」
コ「欲しいn・・・」

リ「ああん?」
コ「っと思ったけどいらないな!うん!」

黒「あの、監督」
リ「ん?なに?」


黒「せっかく赤司君もいるので、一緒に練習に混ざっていいですか?」

リ「うぅ〜ん、確かにね。よしわかった!でもちょっと待って」
黒「?」


リ「あのバ火神が来てないのよ」


黒「まだ30分も前ですしね」
赤「そうなのか?バスケ馬鹿は早く来るんだと思ってた」


誠全「wwwwww」


リ「あ!あと、降旗君も来てないのよ」

黒「え?降旗君もですか?」



一旦セーブします!

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大7000文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。