大人二次小説(BLGL・二次15禁)
- 思いついた小ネタ書くだけ
- 日時: 2017/11/17 18:12
- 名前: 有紀歌
ねた書くだけ
おそ松さん
夢松
腐松
オリ松
以上!
- Re: 思いついた小ネタ書くだけ ( No.1 )
- 日時: 2017/11/17 19:18
- 名前: 有紀歌
夢松 全員自分絵・宗教・能力
六つ子:170cm
幼馴染:155cm
長男 おそ松
イメージカラーは赤で、一人称は俺(お兄ちゃんと言う)
寂しがり屋で甘えん坊な性格をしている。
出掛けている兄弟に対してちょっかいを出すなど、松野兄弟の中でも特に暇人。
競馬やパチンコが大好きで、比較的にギャンブル運には強い模様。
とにかくお金に目が無い。
お金のためならどんな卑怯な手段でも厭わない。
一人芝居をすることが好きな模様。(しかも演技が凄く上手い)
時々空気が読めず、兄弟を困らせることがある。
最近カラ松のイタい格好や発言に耐性が付いた。
仲間が困っていたらフォローをし、助けてくれたりする。
チョロ松曰くテンションだけのガサツ人間らしい。
兄弟を敵対視している(?)が雪華と仲が良い。
変顔をすることが得意。
寝相が死ぬほど悪い
周囲の変化に敏感であり、カラ松に化けた一松を即座に見抜いた素振りをしている。
次男 カラ松
イメージカラーは青で、一人称は俺。
目を引くようなキラキラズボンを履いたり、ドクロのバックルを付けたりと派手な格好を好む。
一言でいうとナルシストでカッコつけ。
トド松からはナルシスト通り越してサイコパスだよと言われている。
軽度の中二病を患っている。
カラ松がやりたい事は、己を高める、人に夢を与える、世界平和の3つの模様。
アコギを使って弾き語りをすることが出来る。
イタい格好や発言をしている自分に自覚は無く、本能で動いている(?)
誰に対しても分け隔てなく優しく接する。(だがカッコつけだ)
他の兄弟とは違ってとにかく扱いが酷い。
兄弟の間では何故か空気化している。
10年前に部活として演劇部に入っていた。
演劇部では優秀だったためか、主役を務めた経験がある。
最近兄弟からクソ松と呼ばれている
ごくたまに場の空気を読むことが出来、何とか事を穏便に収めようと努力する。
手足が長い(一松がカラ松の服を着た際、身長が同じであるはずなのに袖と裾がダボダボだったため。)
一松(だけ)の物真似が超がつくほど下手。
寝起きは悪く、目つきも悪くなってしまう。
決められた時間はどちらかと言えば守りたいタイプ。
麻雀の際は自分で「不和了のファンタジスタ」と称した。
三男 チョロ松
イメージカラーは緑で、一人称は僕(たまに俺)。
兄弟の中では一番の常識人であるためか、何かとツッコミ役に回る事が多い。
根に持つタイプで若干めんどくさい。
アジェンダを持参して就職活動に挑んだり、何かと意識が高い。
クソダサくてバカでつまんない上に童貞。
「ケツ毛燃える」というワードが好きでよく使っている。
名前の通り女の子(雪華以外)にはチョロい。
女の子のためならお金は厭わない。
橋本にゃんという地下アイドルのファン。
泥酔すると愚痴を言ってしまう。
おそ松から嬉しくないあだ名をたくさん付けられている。
シコ松兄さんというあだ名が六つ子内で定着しかけていた。
コミケに参加した経験がある。
そこで、十四松が売っていた同人誌を購入した。
麻雀の際はカラ松に「ノーリターンなオープンリーチ」と称された。
四男 一松(出番ほとんど無し)
イメージカラーは紫で、一人称は俺(たまに僕)。
いつも眠たそうな顔をしている無気力系男子。
一松にとって猫が一番の親友らしい。
一匹狼でいるが、本当は寂しがり屋。
兄弟の事を一番大切に思っていたりする。
ツンデレ。
ネコ科の類いは何でも飼い馴らすことが出来る。
場合によっては兄弟の調教も可能のようだ。
SになったりMになったりとキャラが全く安定しない。
最近同人誌レベルにキャラ崩壊した。
挙動不審になった時や猫を見たときは猫耳が生える。
いつも煮干しを野良ネコにあげているらしい。
おそ松いわくカラ松にいじられた時の一松はやばいらしい。
猫として猫カフェに働こうとしていた。
第16話にてついにカラ松との夢の共演が実現となったと共にカラ松Boysになった。
その時にカラ松のことをなんと11回も本名で呼んだ。(いつもはクソ松)
カラ松の格好に興味を持っていた。
カラ松の物真似が異常なほど上手い。
プレッシャーに凄く弱い
一番仲が良い人物は十四松と雪華。
麻雀の際はカラ松に「卓返しの一松」と称された。
五男 十四松
イメージカラーは黄色で、一人称は俺(時々僕)。
チャンスに強くて、めちゃくちゃ足が速い(本人談)
年間ホームラン20本は余裕らしい。
遠投の記録は78m。
服を着たまま川でバタフライをしたりする。
何故か異常に野球を推す。
一松に友達が出来ないことを心配している。
人を笑わす事が得意。
そして使う言葉が時々古い。
得意なことは卍固め。
常にハイテンションで明るいバカ。
何だかんだで一番空気が読める。
一松が大切にしていた猫をボロボロになるまで探してきてくれる、心の優しい持ち主だったりする。
未だにサンタの正体を知らない。
一番仲が良い人物は一松と雪華。
多分松野兄弟の中で一番変顔が上手い(というかレパートリーが多い)
コミケにBL(ベースボール略してBL)を販売した経験がある。
同担拒否をするらしい。
生まれつきあんな性格なのである(違う)。
一松曰く、十四松のジャンルというものが存在するらしい。
麻雀の際はカラ松に「コリテンの暴君」と称された。
末っ子 トド松
イメージカラーは桃色で、一人称は僕。
兄弟の中では一番マメでリア充している。
甘え上手なうえに世渡り上手で、あざとい
夜に一人でトイレに行けないほどの怖がりで、何故かカラ松には冷たい。
トッティ(女の子が命名)やドライモンスター(チョロ松が命名)というあだ名を付けられている。
トッティというあだ名は兄弟の間で既に定着していまった。
仲が良い人物はおそ松と雪華。
2年前に一人で富士山に登ったらしい。
そしていつかは不明だが八ヶ岳にも登った経験がある。
最近では滝を見ることが趣味らしい。
チョロ松曰くいらない存在らしい。(センターを作るには5人が最適のため)
何かと兄弟に隠し事が多い。
カラ松の顔と言動で即座にパチンコに勝ったことを見抜くほど感が鋭い。
麻雀の際はカラ松に「ベタオリの貴公子」と称された
幼馴染 赤塚雪華
幼少期は真面目で清らか(だがよく兄松.速度松のせいで喧嘩に巻き込まれてた)
だが今は色々とやばい 明るい
過敏な寒がり
男女関係なく接する
可愛い
少し声は低い(女の子の中で)
あだ名ゆっきー・ゆっぴー・ゆーちゃんなどいっぱいある
普通にお洒落
甘い物大好きだけど小食 やせ型
15cm差あるのを気にしてる(その為身長と体重のこと言うと少し嫌な顔する)
全然怒らない
- Re: 思いついた小ネタ書くだけ ( No.2 )
- 日時: 2017/11/20 17:40
- 名前: 有紀歌
夢松 おそ雪
「ん?おーい雪華ー何してんのー?」
松野家のキッチンにいる雪華に声をかけられ振り向く
「…いやあんたらの為にご飯作ってるんだけど…」
少し声を低くしてにらみながら言ってる(怒ってはいない)
「ふーん…手伝ってやろうかぁ?」
「いや…あんたが料理出来る気がしない」
きるー